ゴールデンウィーク特集-東三河エリア- | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

ゴールデンウィーク特集-東三河エリア-

連休どこ行く? ゴールデンウィークお出かけガイド-東三河エリア-

GW特集-東三河エリア-

自然がいっぱいの東三河エリア。ゴールデンウィークは元気いっぱいに体を動かし、自然に触れてみては?美しい景色が見れる場所も盛りだくさんです♪

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)【豊橋市】

目の前に来る動物たちに大興奮!一方では優雅に安らげる庭園も

  • のんほいパーク
  • のんほいパーク
  • のんほいパーク

約40ヘクタールの広大な敷地に動物園、植物園、自然史博物館、遊園地が集まり、まる1日かけても遊びきれないほどの複合施設です。草原を歩きまわるキリンや、目の前でダイブするホッキョクグマの様子など、動物たちの自然な生態を尊重したつくりになっているので、約130種800頭羽の動物たちのイキイキノビノビとした姿を身近に見ることができます。ウサギやモルモットに触れる「ふれあい広場」やヤギ、ヒツジやカピバラなどに有料でエサやり体験ができる「もぐもぐひろば」は子どもたちに大人気!植物園は、四季を通じてさまざまな植物を楽しめる安らぎの空間。約3万株の花でいっぱいの大花壇をはじめ、バラ園、日本の庭、ふるさとの雑木林のほかにも、いつ行っても夏!な広々とした温室は、珍しい熱帯植物のパラダイス。また、“睡蓮”の絵で有名な印象派の画家クロード・モネのアトリエだったフランスのモネガーデンより譲り受けたスイレン、シダレヤナギ、フジなどを展示する「モネコーナー」も雰囲気満点。

豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)【豊川市】

全国から参拝者が訪れる商売繁盛のおいなりさん

日本三大稲荷のひとつに数えられ、商売繁盛のご利益で全国的に知られる「豊川稲荷」。曹洞宗の寺院で正式には「妙厳寺」といい、約580年前の室町時代(1441年)に創建されて以来、織田信長公、豊臣秀吉公、徳川家康公などの武将や、渡辺崋山など文人たちからの信仰を集めてきました。その鎮守『豊川吒枳尼真天(とよかわだきにしんてん)』(通称豊川稲荷)は江戸時代には庶民の間で商売繁盛や家内安全、福徳開運の善神として全国に信仰が広がり、現在も年間およそ500万人もの参拝客が訪れます。豊川稲荷の門前町には飲食店やみやげ店などが立ち並び、その中でも「豊川いなり寿司」は大人気。スタンダードな豊川いなり寿司から、ここでしか食べられないオリジナリティ溢れるいなり寿司までお楽しみいただけます。
また、5月4日・5日には豊川稲荷春季大祭(豊年祈願祭)も開催されるので、ぜひ足を運んでみてください♪

サンリオキャラクターフェス in ラグーナテンボス【蒲郡市】

ラグーナテンボスにサンリオピューロランドがやってくる!

  • ラグーナテンボス・ラグナシア
  • ラグーナテンボス・ラグナシア
  • ラグーナテンボス・ラグナシア
© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP650748

サンリオピューロランドの世界が再現された会場では、サンリオピューロランドやキャラクター達について楽しく知ることができるコーナーや、大きなボアバルーンやかわいいフォトスポットで写真撮影ができちゃいます♪
さらに土日祝日には、ハローキティをはじめとした多くのサンリオキャラクターに会うこともできますよ!


【開催期間】2025年2月15日(土)~5月18日(日)
【開催場所】ラグーナテンボス・ラグナシア セロシアホール

  • © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP650748

花火スペクタキュラ「ミスティ ノーチェ」【蒲郡市】

夜空を彩る壮大な花火に、映像・光がとけ込む美しき噴水などの様々なショーエフェクトと、イルミネーション衣装を身にまとったショーキャストがコラボ!
ラグーナテンボスでしか見られない壮大で幻想的な花火ショーです。


【開催期間】2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
【開催時間】各日19:30~【場所】ラグナシア園内

蒲郡クラシックホテル つつじまつり【蒲郡市】

  • 蒲郡クラシックホテル つつじ×アールブリュット作品展
  • 蒲郡クラシックホテル つつじ×アールブリュット作品展
  • 蒲郡クラシックホテル つつじ×アールブリュット作品展

蒲郡クラシックホテルの庭園は昔から知られるつつじの名所です。
4月下旬から5月上旬にかけて、約3.4ヘクタールの園内にヒラドツツジやオオムラサキなど5種類約3,000本のつつじがピンクや赤の花を咲かせます。


【開催期間】2025年4月12日(土)~30日(水)
【開催場所】蒲郡クラシックホテル

竹島【蒲郡市】

神秘的なたたずまいの小さな島

  • 竹島
  • 竹島
  • 竹島

蒲郡のシンボル「竹島」は、三河湾にぽっかり浮かぶ、周囲約680メートル、面積約1万9000平方メートルのかわいらしい小島。岸からの距離は約400メートルで、竹島橋で結ばれており、歩いて渡ることができます。
そんな小さな島ながら、これまでの調査で65科238種の高等植物の自生が確認されており、島そのものが国の天然記念物に指定されています。自然そのままの姿が残る道や岩場をたどれば、約30分で島の外周をぐるっと1周できます。島の中央にある「八百富神社」は、開運・安産・縁結びの神様を祀る「日本七弁財天」のひとつとしても知られています。
また竹島海岸は、毎年県内外から約3万人が訪れるという人気の潮干狩りスポットです。

竹島水族館【蒲郡市】

いろんな意味で飼育員との距離が近い、アットホームな水族館

日本でも有数の歴史ある水族館で、館内にはとにかく「楽しく過ごしてほしい!」という愛情とぬくもりを込めた様々な創意工夫が施され、そのためマニアックなファンが多く、妙な人気を誇っています。
とはいえ展示内容は本格的で、タカアシガニや地元の漁師が三重沖や和歌山沖で捕獲してきた珍しい深海生物が約100種類も展示されています。
愉快でほのぼのとした愛嬌たっぷりのアシカショーや、深海の生きものやカニ、サメなどに自由に触れられる「さわりんプール」も子どもたちに大人気!館内のいたるところには、思わず笑ってしまうようなユニークな解説文や手描きのポップが添えられていて、その展示方法の斬新さも含め、小さな水族館にもかかわらず全国的に人気と注目を集めています。
また、新たに深海大水塊水槽や屋外エリアもできたので、この機会にぜひチェックしてみてください!

伊良湖岬【田原市】

岬のシンボルはロマンチックな白亜の灯台

  • 伊良湖岬
  • 伊良湖岬
  • 伊良湖岬

太平洋から伊勢湾・三河湾までを一望できる、渥美半島先端にある伊良湖岬。
その最先端に建つ白亜の灯台は、伊良湖岬のシンボル。三島由紀夫作「潮騒」の舞台になった神島を見渡すことができます。灯台から遊歩道もあり、目の前に広がる青い海と白い灯台とのコントラストが美しく、晴れた日の夕日が沈む頃はロマンチックなムードに包まれます。その凜とした姿は、思い出に残る灯台として「日本の灯台50選」にも選ばれています。

フォレストアドベンチャー・新城【新城市】

自然共生型アウトドアパーク

  • フォレストアドベンチャー新城
  • フォレストアドベンチャー新城
  • フォレストアドベンチャー新城

フォレストアドベンチャーは、森の木から木へ空中を移動していく、フランス発祥のアウトドアパークです。森を森のままで利用し、木製の足場や階段、ワイヤー、吊り橋などが複数設置された自然共生型のアスレチック施設で、大人も子供も楽しめる新しい遊びがいっぱい!

段戸裏谷原生林(きららの森)【設楽町】

空気、水、緑が美しいブナの原生林

県内最大級を誇るブナの原生林きららの森は、東海自然歩道はじめ散策路を整備。
大自然の中で手軽に四季折々の風景が満喫でき、貴重な高原植物の観察やバードウォッチングが楽しめます。
 

茶臼山高原【豊根村】

春は芝桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色!

  • 茶臼山高原
  • 茶臼山高原
  • 茶臼山高原

愛知県と長野県の境に位置し、標高1415メートルを誇る県下の最高峰、茶臼山。山を中心に広がる高原は、牧歌的な情緒に満ちた美しい湖、草原など、リフレッシュ効果抜群。
標高1358メートル、萩太郎山の頂上付近に広がる「芝桜の丘」では、5月上旬から6月中旬にかけて、2万2千平方メートルの広大な敷地に40万株の芝桜が咲き誇ります。芝桜が織りなす色鮮やかな絨毯は圧巻。
春から秋はゴーカート、マウンテンバイク、マウンテンボード、ボートなど、豊富なアトラクションでアウトドアが楽しめるのも魅力。
そして冬は、愛知県唯一のスキー場がオープンし、スキー、スノーボードを存分に楽しめます。土日祝日はスキーのみとなり、そり専用ゲレンデや雪あそび場、動く歩道「ベルコン」もあって、お子さま連れのファミリースキーやビギナーにもってこいのゲレンデ。

オススメの特集

  • 雨の日のおでかけ特集

    名古屋 他

    【雨の日】子どもと一緒に…

  • GW特集-知多エリア-

    知多

    ゴールデンウィーク特集-…

  • GW特集-名古屋エリア-

    名古屋

    ゴールデンウィーク特集-…

  • GW特集-西三河エリア-

    西三河

    ゴールデンウィーク特集-…

  • 新たな発見に目覚める 今すぐ行きたい美術館・博物館特集

    名古屋 他

    愛知の美術館・博物館特集

  • 愛知の山特集

    愛知の山特集

  • 愛知のつつじ特集

    名古屋 他

    愛知のつつじ特集

  • 愛知のフォトジェニックスポット特集

    名古屋 他

    愛知のフォトジェニックス…

  • 爽やかな風と森の香りにさそわれてリフレッシュ!

    尾張北部 他

    あいちの森林ウォーキング…

  • 愛知のお花見特集~名古屋・尾張・知多~

    名古屋 他

    愛知のお花見特集2025 ~…

  • 愛知のお花見特集~西三河・東三河~

    西三河 他

    愛知のお花見特集2025 ~…

  • 愛犬と楽しめる!愛知県のおすすめスポット特集

    愛犬と楽しめる!愛知県の…

ページトップへ