特集 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

ジャンル選択+

75件 17~32件目を表示中

愛知のフォトジェニックスポット特集

愛知のフォトジェニックスポット特集

愛知の自然が織りなす絶景や歴史ロマン感じる古い町並みなど、思わず写真を撮りにでかけたくなるようなフォトジェニックスポットをご紹介します。ぜひ、四季折々楽しめる愛知のSNS映えスポットにおでかけください♪ …続きを読む

テーマ :
神社 & 仏閣
自然&公園&庭園&花
その他のスポット

あいちの海水浴・ビーチ特集

あいちの海水浴・ビーチ特集

愛知県は、知多半島や三河湾、渥美半島など、海に囲まれたスポットがたくさんあり、東海を代表する海レジャーが豊富なエリアです。ファミリーレジャーに、仲間とのマリンアクティビティに、恋人との海デートに、海水浴場・ビーチへ出かけませんか? 有名海水浴場から穴場のビーチまで夏を満喫できるスポットをご紹介します! …続きを読む

テーマ :
自然&公園&庭園&花
レジャー
りんくうビーチ / 大野海水浴場 / 坂井海岸(坂井海水浴場) / 新舞子マリンパーク・ブルーサンビーチ / 日間賀島 / 篠島 / 内海海水浴場 / 山海海水浴場 / 野間海水浴場 / 奥田海水浴場 / 小野浦海水浴場 / 若松ポートサイドビーチ / 佐久島大浦海岸 / 宮崎海水浴場 / 恵比寿海水浴場 / 寺部海水浴場 / 西浦温泉パームビーチ / 三河大島海水浴場 / ココナッツビーチ伊良湖 / 白谷海水浴場 / 仁崎海水浴場

愛知の美術館・博物館特集

新たな発見に目覚める 今すぐ行きたい美術館・博物館特集

美術館や博物館は、静かに鑑賞するだけの場所ではありません。最近では、ユニークな切り口や、趣向を凝らした展示がたくさん。また、会場内にフォトスポットが設けられるなど、作品世界に入り込める仕掛けもちりばめられています。 ぜひあなたも、美術館や博物館の展示の世界観に浸りながら、好奇心の泉を満たしてみませんか。 …続きを読む

テーマ :
博物館 & 美術館 & 科学館&水族館&動物園
愛知県美術館 / 名古屋市市政資料館(旧名古屋高等裁判所) / 名古屋市美術館 / 名古屋市科学館 / 徳川美術館 / 名古屋市蓬左文庫 / ホーユーヘアカラーミュージアム / 徳川園 / 名古屋城西の丸御蔵城宝館 / 金シャチ横丁 / 古川美術館・分館爲三郎記念館 / 日泰寺(覚王山) / ヤマザキマザック美術館 / 文化のみち二葉館 / 三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム / でんきの科学館 / ノリタケミュージアム / コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA / トヨタ産業技術記念館 / ノリタケの森 / 瀬戸蔵ミュージアム・瀬戸蔵セラミックプラザ / 招き猫ミュージアム / 愛知県陶磁美術館 / 愛・地球博記念公園 / 春日井市道風記念館 / 白山神社・白山神社古墳 / メナード美術館 / 小牧城(小牧山城) / マスプロ美術館 / 旧市川家住宅 / 北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) / 醫王山 高田寺 / トヨタ博物館 / 史跡長久手古戦場(古戦場公園) / 名都美術館 / トヨタ博物館 / あいち航空ミュージアム / 県営名古屋空港 / 一宮市三岸節子記念美術館 / のこぎり二(平松毛織株式会社) / 美濃路×木曽川ミュージアム 一宮市尾西歴史民俗資料館 / 三岸節子記念美術館 / 一宮市博物館 / 妙興寺 / 稲沢市荻須記念美術館 / 尾張大国霊神社(国府宮) / あいち朝日遺跡ミュージアム / 清洲城 / 半田市立博物館 / 半田空の科学館 / 立川美術館 / 亀崎駅 / INAX ライブミュージアム / 常滑やきもの散歩道 / うのはな館 / 於大公園 / おかざき世界子ども美術博物館 / 一畑山薬師寺/牛乗山 / 碧南市藤井達吉現代美術館 / 碧南市農業活性化センター あおいパーク / 刈谷市美術館 / 夢と学びの科学体験館 / 刈谷市歴史博物館 / 亀城公園 / 豊田市美術館 / 豊田スタジアム / 豊田市博物館 / とよた科学体験館 / 豊田市民芸館 / 本多記念民芸の森 / 安城市歴史博物館 / 安城市民ギャラリー / 西尾市岩瀬文庫 / 抹茶ミュージアム「西条園和く和く」 / 三河工芸ガラス美術館 / 西尾城と旧近衛邸(西尾市歴史公園) / 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館 / 鬼みち / 豊橋市自然史博物館(豊橋総合動植物公園【のんほいパーク】内) / 二川宿【本陣資料館・旅籠屋(清明屋)・商家(駒屋)】 / 豊橋市美術博物館 / 吉田城(豊橋公園内) / 田原市博物館(田原城跡) / 蔵王山展望台

徳川家康ゆかりの地巡り

徳川家康ゆかりの地巡り

徳川家康生誕の城で知られる「岡崎城」、井戸の水を産湯に用いたと伝わる「松平東照宮」をはじめ、愛知には家康ゆかりのスポットがたくさんあります。 家康の足跡とともに、戦国の世に思いを馳せる、歴史旅へ出かけてみませんか? …続きを読む

テーマ :
歴史 & 文化
歴史・伝統
歴史 & 文化
松平東照宮 / 武家屋敷風休憩所 天下茶屋 / 岡崎城 / 桶狭間古戦場公園 / 有松・鳴海の古い町並み / 本證寺 / 安城産業文化公園 デンパーク / 長篠城跡 / フォレストアドベンチャー・新城 / 田峯城 / 四谷の千枚田 / 吉田城址 / 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) / 国宝犬山城 / 三光稲荷神社 / 名古屋城 / 金シャチ横丁 / 徳川美術館 / 徳川園

【名古屋・愛知】ひんやり冷たい麺特集

【愛知・名古屋】冷たい麺

暑い日に食べたくなるのが、冷たい麺料理。食欲が今ひとつわかない時でも、のどごしのよい麺ならすんなり喉を通ります。実は愛知は麺類王国で、「ころきしめん」をはじめ、夏向きのご当地麺も豊富。地元グルメを知り尽くしたライターが、おすすめ店をご紹介します。 …続きを読む

テーマ :
フード
かめ壽 本店 / 川井屋 本店 / 三芳屋 / えびすや 大治店 / えびすや 本店 / 取材

名古屋で食べられる老舗の絶品!かき氷特集

愛知・名古屋市のかき氷特集

近年ブームとなっているかき氷。暑さが厳しいほど、ひんやりした爽快さも格別です。名古屋には、和菓子店や茶屋、甘味処、氷問屋直営の専門店など、かき氷の名店が多数あります。素材選びからこだわった老舗のかき氷で、ひんやり涼を感じましょう。 …続きを読む

テーマ :
フード
両口屋是清 / 雀おどり總本店 / 氷屋 川久 / 山中羊羹舗

一度は泊まりたい! 愛知のラグジュアリースポット特集

昨今、王道の観光地を巡る旅ではなく、まだそこまで知られていない“穴場スポット”を巡る「ずらし旅」などが人気を高めています。また、日々のストレスにより、非日常的な「癒やし空間」を求める声も。愛知県には、実は知られていない多くの高級宿があります。連休のお出かけや、日々の疲れを癒やす贅沢旅行に、ファミリーやカップル、ご友人とも楽しめる、愛知県のラグジュアリーな宿をご紹介します! …続きを読む

テーマ :
自然&公園&庭園&花
体験観光
TIAD, オートグラフ コレクション / ホテルインディゴ犬山有楽苑 / 灯屋 迎帆楼 / 風の谷の庵 / 和味の宿 角上楼 / 知多半島 海のしょうげつ / 槙原渓谷 はづ合掌

愛知の離島へGO!<日間賀島編>

GWは愛知の離島へGO!

知多半島の師崎港から高速船に乗り、わずか10分ほど。「日間賀島」は、名古屋から一番近い島として知られています。タコとトラフグの名産地となっており、島グルメもお楽しみ。スローな時間が流れる、愛知の離島へプチトリップしてみませんか? …続きを読む

テーマ :
技術&産業観光
自然&公園&庭園&花
体験観光
イルカに会える島日間賀島 / 愛知の離島へGO!<篠島編> / 愛知の離島へGO!<佐久島編>

愛知の離島へGO!<篠島編>

愛知の離島へGO!

ふぐ・しらす・鱧・鯛をはじめとした海の幸と、釣りなどのアクティビティが楽しめる「篠島」。愛知の離島の中でも、伊勢神宮と深いつながりを持ち、数々の伝説や伝統が残されています。 神秘のパワーが息づく島を訪ねてみませんか? …続きを読む

テーマ :
歴史 & 文化
技術&産業観光
自然
愛知の離島へGO!<日間賀島編> / 愛知の離島へGO!<佐久島編>

愛知の離島へGO!<佐久島編>

佐久島

三河湾に浮かぶ離島「佐久島」。自然豊かな島内にはアート作品が点在し、近年“アートの島”として注目を浴びています! カメラを片手に、島ならではの景色とアート作品を巡る、フォトさんぽへ出かけしましょう♪ …続きを読む

テーマ :
自然&公園&庭園&花
愛知の離島へGO!<篠島編> / 愛知の離島へGO!<日間賀島編>

犬山お出かけ特集

犬山市特集

国宝が2つもある犬山は、本物の歴史が今も息づく場所。また、重要文化財がいっぱいの博物館明治村や焚火にあたるサルがなんとも珍しい日本モンキーセンターなど、他にはないユニークなテーマパークも魅力です。 最近では、恋愛成就のパワースポットで知られる三光稲荷神社や、絢爛豪華な車山(やま)が練り歩く「犬山祭」の針綱神社、一風変わったフォトスポット「桃太郎神社」など、神社仏閣好きからも注目を集めています。 昔 …続きを読む

テーマ :
歴史 & 文化
神社 & 仏閣
博物館 & 美術館 & 科学館&水族館&動物園
自然&公園&庭園&花
祭り
国宝 犬山城 / 針綱神社 / 犬山祭 / 三光稲荷神社 / 有楽苑(国宝茶室如庵) / 犬山城下町 / 木曽川うかい / 博物館明治村 / 野外民族博物館 リトルワールド / 日本モンキーセンター / 寂光院 / 桃太郎神社 / 成田山大聖寺 / 大縣神社 / 犬山国際ユースホステル

愛知のつつじ特集

GWに出かけたい! 愛知 藤の名所特集

愛知藤の名所特集

4月下旬~5月初旬前後に見頃を迎える、紫色や白色の「藤」の花。蝶のような形の小さな花をたくさん咲かせ、「花穂」(花をつける茎の部分)を滝のように垂らします。藤棚を見上げれば、空から花々のシャワーが注がれているよう。 ぜひ、ゴールデンウィークのお出かけの予定に加えてみてはいかがでしょうか。 …続きを読む

テーマ :
自然&公園&庭園&花
祭り
自然
こうなん藤まつり / 国営木曽三川公園 フラワーパーク江南 / 尾張津島 藤まつり(天王川公園) / 津島神社 / 藤見の会 / 愛知県弥富野鳥園 / 五万石藤まつり / 岡崎城・岡崎城公園 三河武士のやかた家康館 / 広藤園藤まつり / 碧南市明石公園 / ふじまつり / 愛知県緑化センター・昭和の森

あいちのホタル特集

ホタル特集

夏の風物詩といえば、ホタル観賞。愛知県では、光の大きなゲンジボタル、小さく輝くヒメボタル、黄色く点滅するヘイケボタルが主に見られます。豊かな自然に囲まれた風光明媚な場所だけでなく、意外と都会でも見られるので、思い立ったら行ってみましょう! ★鑑賞のポイント 虫よけ対策は万全に!~服装・持ち物~ まだまだ夜は急に冷えることもあります。防寒と虫よけのために、必ず上着を用意しましょう。足元が濡れている …続きを読む

テーマ :
自然
ホタルの里 / 鳥川ホタルまつり / ほたる(稲武地区河川敷周辺[黒田川・名倉川・根羽川]) / 平原ゲンジボタルの里ホタル祭り / ホタルのさんぽ道 / 奥三河高原 第14回 津具ほたる祭り / つぐの里ほたる

愛知のあじさい特集

愛知のあじさい特集

初夏から梅雨にかけて、紫、青、ピンク、白と、色とりどりの花を咲かせるあじさい。手まりのように上品で愛らしいあじさいは、日本の美を感じさせてくれます。空気の澄んだ早朝や、つややかに雨に濡れたあじさいの風情も、また格別ですね。 6月になると、県内各所ではあじさい祭りが行われます。初夏を彩る風物詩、ぜひお楽しみください。 ※ 2025年情報に更新中 …続きを読む

テーマ :
自然&公園&庭園&花
自然
鶴舞公園 / 第34回 稲沢あじさいまつり / 尾西あじさいまつり / 小牧市総合公園 市民四季の森 バラ・アジサイまつり / 三ヶ根山あじさいまつり / 本光寺紫陽花まつり / 形原温泉あじさい祭り

愛知の芝桜特集

愛知の芝桜特集

春から初夏にかけて、可憐で鮮やかな花をつける芝桜。一面が花じゅうたんを敷いたような光景は、心をウキウキさせてくれますね。愛知各地の名所や見ごろ、近くの立ち寄りスポットもあわせてご紹介します。 …続きを読む

テーマ :
自然&公園&庭園&花
自然
三ツ又池公園 / 海南こどもの国 / ミササガパーク(猿渡公園) / 夢と学びの科学体験館 / 川見四季桜の里 / 豊田市小原和紙のふるさと(展示館・和紙工芸館・見本園) / 芝桜まつり(茶臼山高原) / 道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」




ページトップへ