【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

愛知県の公式観光ガイド AichiNow愛知県の公式観光ガイド AichiNow愛知県の公式観光ガイド AichiNow

さぁ、とっておきのあいちに、出かけよう

AICHI EVENT INFORMATION

イベント情報

今が旬!イベントでもっと楽しめる要注目な愛知のイベントをご紹介

あいち発酵食巡りバナー

開催中・開催間近のイベント

ふるさと全国県人会まつり2016
開催間近
ふるさと全国県人会まつり2025
「ふるさと全国県人会まつり」は年に1度、東海地方の3県で活動する30を超える県人会が中心となり...

2025年9月6日,2025年9月7日

名古屋市

つぐ高原グリーンパーク
開催間近
GP CAMP.Fes2025
愛知の奥の奥!お山の上のキャンプフィールドで子どもも大人も“本気で遊ぶ2日間”「GP CAMP.Fes20...

2025年9月7日

設楽町

名古屋市美術館
開催中
名古屋市美術館 特別展 「大カプコン展-世界を魅了するゲームクリエイション」
家庭用ゲーム機の登場から約半世紀—— ドット絵から始まった「ビデオゲーム」は、いまや映画と肩...

2025年7月5日~2025年9月7日

名古屋市

学生フォーミュラ日本大会
開催間近
第23回 学生フォーミュラ日本大会2025 -ものづくり・デザインコンペティション-
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて、学生フォーミュラ日本大会が開催されます!将来の自動車...

2025年9月8日~2025年9月13日

常滑市

AICHI TRIP

あいちの旅トピックス

あいち旅のヒントがいっぱい

芸術と古代のロマンを感じて 「モネ 睡蓮のとき」&「古代エジプト」で豊田旅へ!

コラムで綴るあいちたび

芸術と古代のロマンを感じて 
「モネ 睡蓮のとき」&「古代エジプト」で豊田旅へ!
~豊田で出会う「モネ」と「エジプト」 この夏だけの、特別なふたつの世界へ~
印象派の巨匠クロード・モネが描いた光と色彩のゆらめき、そして三千年の歴史をたどる古代エジプト文明の神秘——。
今、豊田ではこのふたつの展覧会を一度に楽しめる、めったにないアート&カルチャー体験が待っています。
「モネ 睡蓮のとき」(豊田市美術館)では、モネ…
やきものの世界を旅する、大人女子のアートな休日

コラムで綴るあいちたび

愛知県陶磁美術館 ~やきものの世界を旅する、大人女子のアートな休日~
「愛知県陶磁美術館」は、国内屈指のコレクションを誇る陶磁専門ミュージアム。2025年春に本館がリニューアルし、より利用しやすくなった美術館へお出かけしませんか?日本・世界の陶磁作品を鑑賞できる愛陶コレクション展、自分だけの器が作れる作陶&絵付け体験、喫茶と器を楽しむ茶室まで、大人女子のアートな休日にぴったりです。  
「金シャチ横丁」を遊びつくそう♪なごやめし&映えスイーツ&お土産を欲張り制覇!

コラムで綴るあいちたび

「金シャチ横丁」を遊びつくそう♪
なごやめし・映えスイーツ・お土産を欲張り制覇!
味噌煮込みうどん、手羽先、ひつまぶしなど、個性豊かな「なごやめし」。そんな、地域で古くから愛されてきたなごやめしや地元グルメをはじめ、金のシャチホコをかたどったフォトジェニックなスイーツ、ご当地土産まで、名古屋の魅力が一堂に集結するのが「金シャチ横丁」です。隣接する名古屋城観光と併せて、食べ歩きやお土産物探しを楽しんでみませんか。
伊東合資、銘酒「敷嶋」ブランドが復活! 半田市亀崎の酒蔵が地域のランドマークを目指す。

コラムで綴るあいちたび

伊東合資、銘酒「敷嶋」ブランドが復活!
半田市亀崎の酒蔵が地域のランドマークを目指す。
半田市亀崎の地で醸され、かつて中部地区最大規模の日本酒生産量を誇った銘酒「敷嶋」。敷嶋を手がける伊東合資会社は、一度はその歴史に幕を閉じたものの、9代目の伊東優(まさる)さんが敷嶋ブランドを復活! 2024年には、酒蔵を中心とした複合施設「伊東合資」をオープンさせました。復活プロジェクトに込められた想いとともに、施設の見どころや楽しみ方をご紹…
愛知のサステナブルホテル特集〜環境・地域・人をつなぐ取組〜

コラムで綴るあいちたび

愛知のサステナブルホテル特集〜環境・地域・人をつなぐ取組〜
愛知県には、環境保護と地域社会への貢献を重視したサステナブルなホテルが数多く存在しています。 持続可能な観光を推進し、訪れる人々に特別な体験を提供しているため、単なる宿泊場所としてだけでなく、地域とのつながりや環境への配慮を重視した新しい旅行スタイルをお楽しみいただけます。
犬山 DE 贅沢女子旅♪

コラムで綴るあいちたび

犬山 DE 贅沢女子旅♪
名古屋駅から電車で約30分。木曽川が流れる風光明媚な土地柄から「尾張の小京都」とよばれる犬山は、犬山城と茶室「如庵」という2つの国宝や、1300年続く「木曽川鵜飼」など、有形無形の歴史と文化が根付くまち。 城下町には最新のグルメが集まり、食べ歩きしながら散策できるエリアとしても今ホットなエリアです。そんな犬山を、ちょっぴり贅沢に堪能してきました♪
あいちの旅トピックスをもっと見る

今が旬の体験ツアー

あいち旅の思い出づくりに欠かせない
現地ツアーをご紹介

日本で唯一!セリサイト採掘鉱山探検&手作りコスメ体験

毎月第二土曜日開催

集合場所: :◎セリサイト採掘鉱山:東栄町振草字上粟代宮平3番地(三信鉱工株式会社) ◎手作りコスメ体験:東栄町下田字軒山13の7(東栄町体験交流館のき山学校)

海を望むノスタルジックな建築、文豪が愛した蒲郡「蒲郡クラシックホテル」&「海辺の文学記念館」時手紙(平日限定)

通年開催(平日限定)

集合場所: :◎蒲郡クラシックホテル:愛知県蒲郡市竹島町15-1 ◎海辺の文学記念館:愛知県蒲郡市竹島町15-62 ※ 蒲郡クラシックホテル⇔海辺の文学記念館は徒歩約5分

鈴木バイオリン製造の工房見学と製造体験

鈴木バイオリン製造の工房見学と製造体験

通年開催(平日限定) ※ 開催のない日もございます。あらかじめご確認ください。

体験ツアーをすべて見る

モデルコース

あいちビギナーさんにおすすめの
観光コースをご紹介

西尾市で美味しい抹茶とグルメを巡る旅

西尾市で美味しい抹茶とグルメを巡る旅

距離: 23km  合計時間: 8時間

小牧 かわいいスイーツ&ゆる山さんぽの旅

小牧「かわいいスイーツ&ゆる山さんぽの旅」

距離: 小牧山周遊(徒歩:約1.7km) 車走行距離:約21km  合計時間: 約6時間

レトロ可愛い半田市を巡る旅

レトロ可愛い半田市を巡る旅

距離: 8.5km  合計時間: 6時間

モデルコースをすべて見る

アクセスランキング

よく見られている人気のページをご紹介

岩津天満宮 梅まつり
1

岩津天満宮 梅まつり

岡崎市

にっぽんど真ん中祭り
2

第27回 にっぽんど真ん中祭り

名古屋市 他

ジブリパーク
3

ジブリパーク

長久手市

ナナちゃん人形
4

ナナちゃん人形

名古屋市

熱田神宮
5

熱田神宮

名古屋市

ランキングをすべて見る

愛知県って、盛りだくさん!

愛知県はとっても大きい。
海あり山あり歴史あり、
大都会名古屋や国際空港あり。
そんな盛りだくさんの愛知県の地域をご紹介します。
スポットをどんどんブックマークに追加しながら、
愉快な旅プランをお楽しみください。

まるわかり愛知

ページトップへ