月のカレンダー 2025年8月 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

Event Calendar

イベントカレンダー

前の月

2025年8月

次の月

◆掲載施設の営業とイベントの開催状況について
施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。

イベントカレンダー

イベント名 開催日・期間・開催場所
8/1(金)

犬山市

【事前予約制】木曽川鵜飼遊覧
木曽川うかいの特徴はよく見えることです。観覧船は、鵜舟のすぐ間際にまで近づきます。時にはかがり火の熱気が頬で感じられるほど。鵜...

8月1日~10月15日まで
木曽川鵜飼乗船場
犬山市犬山北白山平2番地先

西尾市

東はず海岸・前島 潮干狩り
波が静かで、アサリのえさになるプランクトンが比較的多いため、三河湾のアサリは美味しいといわれています。 とくに東幡豆は海岸から...

8月1日~8月11日まで
東はず海岸、前島
西尾市東幡豆町新田

愛西市

【完全予約制】木曽川観光船
観光船に乗って木曽川と長良川を巡ることができます。ボランティアガイドの説明付きなので、いろいろな発見があるかも! 乗船希望の方...

2025年3月15日~11月9日の土・日・祝日
船頭平河川公園内桟橋
愛知県愛西市立田町十六石山

名古屋市

ビアガーデン マイアミ 名古屋栄店
旧・大名古屋ビルヂングの屋上で昭和38年~平成24年まで親しまれてきた名物ビアガーデンが平成25年から名古屋三越栄店に“お引越し”。名...

8月1日~11月15日まで
ビアガーデン マイアミ 名古屋栄店
名古屋市中区栄3-5-1名古屋三越栄店屋上

名古屋市

名鉄百貨店本店[本館]屋上ビアガーデン
名古屋駅前の百貨店屋上というアクセスのよさで、遠方の人でも利用しやすいビアガーデン。高層ビル群に囲まれる都会的な場所ながら、ウ...

8月1日~10月13日まで
名鉄百貨店本店本館屋上 ※ 雨天でもご利用いただける屋内席がございます
名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店[本館]屋上 ※ 雨天でもご利用いただける屋内席がございます

名古屋市

ミッドランドスクエア 天空のイタリアンBBQ 「CARVINO」
地上220mと名古屋随一の高さを誇るミッドランドスクエアの展望フロア、『スカイプロムナード』。都会のど真ん中で手ぶらで本格的なバー...

8月1日~10月31日まで
ミッドランドスクエア44階(スカイプロムナード内)
名古屋市中村区名駅4-7-1

名古屋市

ノリタケミュージアム 企画展「知られざるノリタケ 共創が生んだ世界」
ノリタケは、輸出用ディナーセットの製造を目的に、1904(明治37)年に創立しました。ディナーセットとは、サイズや用途が決まった食器が...

8月1日~12月25日まで
ノリタケの森 クラフトセンター3階 ノリタケミュージアム
名古屋市西区則武新町3-1-36

岡崎市

ブルーベリーファームおかざき ブルーベリー狩り
名古屋から車で30分の距離にある「ブルーベリーファームおかざき」。約60品種1,500本ものブルーベリーを栽培しているので、いつ来ても10...

6月1日(土)~8月17日(日)
ブルーベリーファームおかざき
岡崎市桑谷町字猿口98

長久手市

トヨタ博物館 企画展「クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~」
「クラウン」に対してどのようなイメージがあるでしょうか? クラウンの原点には豊田喜一郎氏の「大衆乗用車をつくり、日本の暮らしを...

8月1日~8月3日まで
トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室・1階エントランス
長久手市横道41-100

田原市

渥美半島どんぶり街道
全国屈指の農業に加え水産業も盛んな渥美半島は、魅力的な食材が豊富。そこで始まったのが「渥美半島どんぶり街道」。各店が「地元渥美...

8月1日~12月31日まで
渥美半島どんぶり街道参加店舗
田原市田原町西大浜13-1 ※ マップは事務局を指しています

名古屋市

トヨタ産業技術記念館 自動車開発の歴史と未来 第4回企画展 「移動を快適にする技術~おもてなしのクルマづくり~」
クルマが自由で便利な移動手段として登場して以来、技術者は「いかに移動中を快適に過ごせるか?」をテーマに取組んできました。 車内...

8月1日~8月31日まで
トヨタ産業技術記念館 自動車館(1階)
名古屋市西区則武新町4-1-35

常滑市

キッズエンジニア2025
キッズエンジニアは、自動車を中心とした様々な分野の科学技術やものづくりに関する体験型学習イベントです。クルマをとりまく様々な技...

8月1日、8月2日
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号

安城市

デンパーク 屋外BBQガーデン「ピクニック」
花とみどりに囲まれながら、手ぶらでバーベキューを楽しめる施設、屋外BBQガーデン「ピクニック」!バーベキューに必要なものはすべて揃...

2025年3月~12月の土日祝
安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン)
安城市赤松町梶1

名古屋市

愛知県美術館 コレクション展 愛知万博20周年記念事業 特別展示「フランス・オービュッソンのタピスリー: 『千と千尋の神隠し』」
2025年は、2005年日本国際博覧会「愛知万博」開催から20周年の節目となります。これを記念し、愛知県では、愛知万博20周年記念事業「愛...

2025年04月11日 ~ 2025年08月17日
※ 6月9日(月)~7月3日(木)までは企画展の展示替えの為、休館

愛知県美術館(愛知県芸術文化センター10階 展示室4)
名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階

犬山市

【事前予約制】わんわんクルーズ
犬山の豊かな自然を遊覧船から満喫!桃太郎公園では、お弁当を食べ、わんちゃんと自由に散策できます!帰りは犬山城を船から殿様になっ...

2025年3月15日~11月30日の土日祝(4月5日、5月24日・25日・31日を除く)
犬山橋港→桃太郎公園→犬山橋港
犬山市犬山北白山平2番地先

名古屋市

徳川美術館 蓬左文庫開館90周年記念夏季特別展「時をかける名刀」
徳川美術館所蔵の刀剣・刀装を軸として、作品にまつわる様々な物語に注目しながら、名高い武将や大名ゆかりの名刀、また華々しい刀装が...

8月1日~9月7日まで
徳川美術館
名古屋市東区徳川町1017

常滑市

INAX ライブミュージアム 企画展 「昭和モダーン、モザイクのいろどり―板谷梅樹の世界―」
昭和モダンのアートシーンを飾ったモザイク作家・板谷梅樹(いたやうめき/1907‐63)。かつての日本劇場(以下、日劇)のモザイク壁画、瀟洒...

8月1日~9月30日まで
INAX ライブミュージアム 「土・どろんこ館」企画展示室
常滑市奥栄町1-130

知多市

「岡田いろはカルタ」スタンプラリー
岡田の街並みを、楽しんで散策できる「岡田いろはカルタ スタンプラりー」。 各スポットにて、岡田いろはカルタの絵札を取得することが...

2021年11月2日~
岡田の街並み ※ アクセスマップは知多市岡田まちづくりセンターを指しています。
岡田の街並み

岡崎市

おかざき世界子ども美術博物館 「子どもたちのアール・ブリュット 2025 前期展示」
おかざき世界子ども美術博物館では、2021年より、公共施設では初めてとなる障がいのある子どもたちの作品の常設展示「子どもたちのアー...

8月1日~9月23日まで
おかざき世界子ども美術博物館2階 第4展示室(岡町)
岡崎市岡町字鳥居戸1-1

名古屋市

ヤマザキマザック美術館 所蔵品展―春から秋へ―
ヴァトー、ブーシェ、フラゴナール、シャルダンらロココ美術の巨匠たち、そして、クールベ、モネ、モディリアーニ、ピカソ、シャガール…...

8月1日~10月19日まで
ヤマザキマザック美術館 4階・5階展示室
名古屋市東区葵1-19-30

名古屋市

リニア・鉄道館 第14回企画展 東海道新幹線開業60周年までの歩み~2014年から10年間の進化~
東海道新幹線は、2024年10月で開業から60周年を迎えました。リニア・鉄道館では、2014年からの10年間に着目し、東海道新幹線の進化やJR...

8月1日~1月26日まで
リニア・鉄道館 2階 収蔵展示室
名古屋市港区金城ふ頭三丁目2番2

安城市

安城グルメガイドデジタルスタンプラリー
安城市内のグルメスポットを巡るスタンプラリーに参加して、安城グルメを楽しもう。 お馴染みのお店から隠れ家的なお店までちょっと気...

2025年4月1日~2027年2月28日
安城市内
安城市桜町18-23 ※ アクセスマップは安城市観光協会を指しています

西尾市

西尾市岩瀬文庫 企画展100回記念特別展(前期) 「江戸の出版文化と蔦屋重三郎~日本出版物語~」
商業出版がはじまり、かつてない大量の本が生み出され、庶民の様々な文化が花開いた江戸時代。江戸の出版プロデューサー・蔦重こと蔦屋...

8月1日~8月24日まで
西尾市岩瀬文庫2階企画展示室
西尾市亀沢町480

岡崎市

おかざきかき氷街道
岡崎市東部に位置する旧額田町地域周辺で"ぬかたの恵み"をふんだんに活用したかき氷が食べられます♪ぬかたの天然水「仙水」仕込みのかき...

8月1日~9月28日まで
おかざきかき氷街道参加店舗 (おかざきかき氷街道・焚き火カフェひぐま・山中別邸・ベルウッド・CAFE KURAGARI・かしやま・いづみ・カフェ柚子木・宮ザキ園 一匙・林音@日近の里・SOL COFFEE TRUCK)
岡崎市樫山町山ノ神10-5 ※ アクセスマップはおかざきかき氷街道事務局を指しています

名古屋市

ホーユーヘアカラーミュージアム 企画展「ヘアカラー展 なぜ染める、なぜ染まる。」
私たちは、なぜ髪を染めるのでしょう。 髪を染めるという行為は、白髪を隠すという目的から、色とりどりの髪色やさまざまな手法を用い...

8月1日~8月31日まで
ホーユーヘアカラーミュージアム 企画展示室
名古屋市東区徳川町903

豊根村

愛知のてっぺん大入川 あまご釣り解禁
大自然の中で心身ともに充実できるレジャー「渓流釣り」を楽しもう!

8月1日~9月30日まで
北設楽郡豊根村下黒川字蕨平3 ※ アクセスマップは大入川漁業協同組合を指しています

長久手市

愛・地球博20祭
2025年は、2005年日本国際博覧会「愛・地球博」が開催されて20周年となります。 これを記念し、会場地であった愛・地球博記念公園にお...

8月1日~9月25日まで
愛・地球博記念公園
長久手市茨ケ廻間乙1533-1

長久手市

愛・地球博20祭「手のひらタイムトラベル」
2005年の愛知万博開催から今年で20年。会場地であった愛・地球博記念公園では20周年を記念して「愛・地球博20祭」(3月25日(火)~9月25日...

8月1日~9月25日まで
愛・地球博記念公園内各所
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

豊田市

豊田市美術館 展覧会「モネ 睡蓮のとき」
本展は、印象派を代表する画家、クロード・モネ(1840–1926)晩年の制作に焦点をあてたものです。会場には世界最大級のモネ・コレクション...

8月1日~9月15日まで
豊田市美術館
豊田市小坂本町8-5-1
8/2(土)

常滑市

キッズエンジニア2025
キッズエンジニアは、自動車を中心とした様々な分野の科学技術やものづくりに関する体験型学習イベントです。クルマをとりまく様々な技...

8月1日、8月2日
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/3(日)

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/8(金)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/9(土)

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/10(日)

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/11(月)

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/16(土)

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/17(日)

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/22(金)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/23(土)

豊根村

茶臼山高原 星空観察「てんくう」
茶臼山高原は、満天の星が輝く天然のプラネタリウムです。愛知県で一番空に近い場所で見る星空は、思わずため息がでるほどの美しさ! ...

8月23日
茶臼山高原 第2駐車場
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/24(日)

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/29(金)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/30(土)

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
8/31(日)

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 夏休み...

2025年8月2日~8月31日の土日祝
愛・地球博記念公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)

長久手市

愛・地球博20祭「地球を愛する学園祭」
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています! 8月のお...

2025年8月1日~8月31日の金土日 ※ 8月15日~8月17日を除く
愛・地球博記念公園(地球市民交流センター体験学習室)
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
上旬

豊根村

真出農園 ブルーベリー摘み取り
30年以上の実績を誇る豊根村のブルーベリーは、現在約8農園で摘み取り体験ができます。 豊根村の農園では、農薬を使わずに栽培すること...

7月上旬~8月中旬
北設楽郡豊根村坂宇場真出

豊根村

坂口農園 ブルーベリー摘み取り
愛知県下最大のブルーベリーの産地「豊根村」。坂口農園のブルーベリー園は、標高800mの三沢高原に位置しています。38年間農薬を使わず...

7月上旬~8月上旬
北設楽郡豊根村三沢字明金31-8

豊根村

グリーンステージ花の木 ブルーベリー摘み取り
愛知県最高峰茶臼山のふもとにある「グリーンステージ花の木」では、完熟ブルーベリーの摘み取りやジャム作り体験、炭焼きバーベキュー...

7月中旬~8月中旬
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-198

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

東浦町

東浦ぶどう狩り
東浦森岡にはなんと24ものぶどう園があり、20種類のぶどうが植えられています。4軒の農家が巨峰の食べ放題ぶどう狩りとして園を開放して...

8月上旬~9月中旬
知多郡東浦町

豊田市

オオキツネノカミソリ
大栗山のケヤキの森に自生しています。ヒガンバナ科のオレンジ色のきれいな花です。8月上旬から咲き始め、見頃は8月中旬頃です。歩きや...

8月上旬~中旬
夏焼城ヶ山/大栗山のケヤキの森
豊田市稲武町井山

豊田市

下山バークパーク ブルーベリー農園 ブルーベリー摘み取り
甘ずっぱくて、みずみずしい香りが人気のフルーツ、ブルーベリー。摘みたての味わいは、なかなか味わえません。 「下山ブルーベリー農...

7月中旬~9月上旬
豊田市和合町田螺池245-1

東栄町

のっきぃブルーベリー農園
「のっきぃブルーベリー農園」は「NPO法人てほへ」により2016年にリニューアルオープン! 従来通り、摘み取りブルーベリー農園としてみ...

7月初旬 ~ 8月中旬
のっきぃブルーベリー農園
北設楽郡東栄町大字下田字松ノ本5

豊田市

名倉川・段戸川 鮎漁解禁
名倉川・段戸川の鮎釣りが一般解禁になります。山々に囲まれた清流での鮎釣りを楽しめます。

2023年7月2日~
名倉川本流・段戸川
豊田市稲武町竹ノ下1-1 ※ アクセスマップは漁協事務所を示しています

尾張旭市

田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスにして様々な色の稲を使って、巨大な絵や文字を描くものです。 青森県田舎館村をはじめとして、...

【田んぼアート見頃】7月上旬~8月下旬
【観覧場所】城山公園 旭城 4階展望室 【展示場所】城前町の田んぼ
尾張旭市城山町長池下4502

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

豊根村

グリーンステージ花の木 山の大自然 夏休みは川遊びで大満喫!
茶臼山高原から約3kmの「グリーンステージ花の木」にて、渓流遊びや森林浴を楽しみませんか?ハンモックや竿などがそろっているので、思...

6月上旬~8月下旬
グリーンステージ花の木
豊根村坂字場御所平70-198

豊根村

ナイトサファリ 夜の野生の鹿に会いに行こう
愛知県最高峰「南アルプス」の眺望が自慢の休暇村茶臼山高原では、夜の高原で野生の鹿を観察する「ナイトサファリ」を実施しています。...

通年 ※ 悪天候時・降雪時期を除く
休暇村 茶臼山高原
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163

名古屋市

あつた朔日市
朔日参りの参拝客へのおもてなしとして、毎月1日に開催。ここで限定販売される「あつた宮餅」は、月替わりの季節の創作和菓子2つ+ほう...

毎月1日
【熱田神宮】2月~4月、7~10月、12月 【秋葉山圓通寺】5月、6月、11月
名古屋市熱田区神宮1-1-1(熱田神宮) 〒456-0031 名古屋市熱田区神宮2-3-15(秋葉山圓通寺) ※ アクセスマップは、熱田神宮を示しています。
中旬

豊根村

真出農園 ブルーベリー摘み取り
30年以上の実績を誇る豊根村のブルーベリーは、現在約8農園で摘み取り体験ができます。 豊根村の農園では、農薬を使わずに栽培すること...

7月上旬~8月中旬
北設楽郡豊根村坂宇場真出

豊根村

グリーンステージ花の木 ブルーベリー摘み取り
愛知県最高峰茶臼山のふもとにある「グリーンステージ花の木」では、完熟ブルーベリーの摘み取りやジャム作り体験、炭焼きバーベキュー...

7月中旬~8月中旬
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-198

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

東浦町

東浦ぶどう狩り
東浦森岡にはなんと24ものぶどう園があり、20種類のぶどうが植えられています。4軒の農家が巨峰の食べ放題ぶどう狩りとして園を開放して...

8月上旬~9月中旬
知多郡東浦町

豊田市

オオキツネノカミソリ
大栗山のケヤキの森に自生しています。ヒガンバナ科のオレンジ色のきれいな花です。8月上旬から咲き始め、見頃は8月中旬頃です。歩きや...

8月上旬~中旬
夏焼城ヶ山/大栗山のケヤキの森
豊田市稲武町井山

豊田市

下山バークパーク ブルーベリー農園 ブルーベリー摘み取り
甘ずっぱくて、みずみずしい香りが人気のフルーツ、ブルーベリー。摘みたての味わいは、なかなか味わえません。 「下山ブルーベリー農...

7月中旬~9月上旬
豊田市和合町田螺池245-1

東栄町

のっきぃブルーベリー農園
「のっきぃブルーベリー農園」は「NPO法人てほへ」により2016年にリニューアルオープン! 従来通り、摘み取りブルーベリー農園としてみ...

7月初旬 ~ 8月中旬
のっきぃブルーベリー農園
北設楽郡東栄町大字下田字松ノ本5

南知多町

岩屋寺 大祭
毎月17日に開催されている厄除け・縁日、奥之院での護摩法要の後、本堂まで旗行列を行い、本堂にて法要が行われます。 また、大祭に合...

毎月17日
【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内
知多郡南知多町山海間草109

豊田市

名倉川・段戸川 鮎漁解禁
名倉川・段戸川の鮎釣りが一般解禁になります。山々に囲まれた清流での鮎釣りを楽しめます。

2023年7月2日~
名倉川本流・段戸川
豊田市稲武町竹ノ下1-1 ※ アクセスマップは漁協事務所を示しています

尾張旭市

田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスにして様々な色の稲を使って、巨大な絵や文字を描くものです。 青森県田舎館村をはじめとして、...

【田んぼアート見頃】7月上旬~8月下旬
【観覧場所】城山公園 旭城 4階展望室 【展示場所】城前町の田んぼ
尾張旭市城山町長池下4502

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

豊根村

グリーンステージ花の木 山の大自然 夏休みは川遊びで大満喫!
茶臼山高原から約3kmの「グリーンステージ花の木」にて、渓流遊びや森林浴を楽しみませんか?ハンモックや竿などがそろっているので、思...

6月上旬~8月下旬
グリーンステージ花の木
豊根村坂字場御所平70-198

豊田市

旭マルシェ「あさひ照ラス」
毎月第3日曜日に、開催される旭マルシェ「あさひ照ラス」。 軽食やお弁当、スイーツに雑貨など、おいしい・たのしい・おもしろいものが...

毎月第3日曜日
旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会)
豊田市小渡町七升蒔13-13

豊根村

ナイトサファリ 夜の野生の鹿に会いに行こう
愛知県最高峰「南アルプス」の眺望が自慢の休暇村茶臼山高原では、夜の高原で野生の鹿を観察する「ナイトサファリ」を実施しています。...

通年 ※ 悪天候時・降雪時期を除く
休暇村 茶臼山高原
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163
下旬

美浜町

【2022年中止】元気の出る花火大会 in MIHAMA
美浜町で行われる東海最大級の花火大会。日本伝統の花火に音楽やレーザー光線、電飾、特殊効果などがコラボした、エンタメ花火が楽しめ...


美浜町 小野浦海水浴場
知多郡美浜町小野浦字西川

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

東浦町

東浦ぶどう狩り
東浦森岡にはなんと24ものぶどう園があり、20種類のぶどうが植えられています。4軒の農家が巨峰の食べ放題ぶどう狩りとして園を開放して...

8月上旬~9月中旬
知多郡東浦町

豊田市

下山バークパーク ブルーベリー農園 ブルーベリー摘み取り
甘ずっぱくて、みずみずしい香りが人気のフルーツ、ブルーベリー。摘みたての味わいは、なかなか味わえません。 「下山ブルーベリー農...

7月中旬~9月上旬
豊田市和合町田螺池245-1

新城市

しんしろ軽トラ市 のんほいルロット
毎月第4日曜日に行われる軽トラ市です。愛知県新城市の中町信号~橋向信号で行われます。

毎月第4日曜日
新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間
新城市中町

豊田市

名倉川・段戸川 鮎漁解禁
名倉川・段戸川の鮎釣りが一般解禁になります。山々に囲まれた清流での鮎釣りを楽しめます。

2023年7月2日~
名倉川本流・段戸川
豊田市稲武町竹ノ下1-1 ※ アクセスマップは漁協事務所を示しています

尾張旭市

田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスにして様々な色の稲を使って、巨大な絵や文字を描くものです。 青森県田舎館村をはじめとして、...

【田んぼアート見頃】7月上旬~8月下旬
【観覧場所】城山公園 旭城 4階展望室 【展示場所】城前町の田んぼ
尾張旭市城山町長池下4502

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

豊根村

グリーンステージ花の木 山の大自然 夏休みは川遊びで大満喫!
茶臼山高原から約3kmの「グリーンステージ花の木」にて、渓流遊びや森林浴を楽しみませんか?ハンモックや竿などがそろっているので、思...

6月上旬~8月下旬
グリーンステージ花の木
豊根村坂字場御所平70-198

豊根村

ナイトサファリ 夜の野生の鹿に会いに行こう
愛知県最高峰「南アルプス」の眺望が自慢の休暇村茶臼山高原では、夜の高原で野生の鹿を観察する「ナイトサファリ」を実施しています。...

通年 ※ 悪天候時・降雪時期を除く
休暇村 茶臼山高原
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163
終了イベント

安城市

安城市民ギャラリー 特別展「絵画から見る日本デンマークの時代~愛知近代美術の表現者たち~」 終了
安城市を中心とした碧海郡は、大正時代末期から昭和初期にかけて「日本デンマーク」と呼ばれました。今回の特別展では、安城市が「日本...

8月1日~8月1日まで
安城市民ギャラリー 展示室A・B・C
安城市安城町城堀30番地

ページトップへ