新美南吉生誕祭2025(にいみなんきちせいたんさい)
開催日 : 2025年07月26日, 2025年07月27日, 2025年07月30日
南吉さんの日をお祝いしましょう♪
2025年7月30日(水)、新美南吉さんは112回目の誕生日を迎えます。
誕生日を含む7月26日(土)、27日(日)、30日(水)に生誕祭が開催され、イベントが盛りだくさんです。南吉さんの生誕を楽しくお祝いしましょう!
【7月26日(土)のイベント】
AMI 南吉を歌う
南吉さんの詩に曲をつけ、ギターとオカリナで演奏しながら歌う演奏会です。
【時間】①10:00~10:30 ②13:00~13:30 【場所】南吉記念館 図書室
【出演】AMI(音楽料理人ユニット) 【対象】どなたでも
大型紙芝居
南吉さんの童話が大きな紙芝居で上演されます。
【時間】11:00~11:45 【場所】南吉記念館 図書室
【出演】南吉童話お話の会 でんでんむし 【対象】どなたでも
ワークショップ「畳を使ったコースターを作ろう」
畳屋に生まれた南吉さんにあやかって、畳でコースターを作ってみませんか?
【時間】①10:00~12:00 ②13:00~15:00 【場所】南吉記念館 工作室
【料金】400円/1枚 【対象】どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 【協力】榊原畳店モンベリー
正八ちゃんの宵祭り
南吉記念館が20:00まで開館され、射的や水風船、屋台などの楽しい縁日が行われます。浴衣で来た方には射的または水風船の一回券のプレゼント、 盆踊り参加者にはアイスの振る舞いがあります(いずれも数量限定)。南吉さんも踊った岩滑盆唄「ションガイナー」を踊ることもできます。
【時間】17:30~20:00 出店・縁日コーナー / 18:00~18:10 セレモニー / 18:10~18:30 お囃子の演奏 / 18:30~20:00 盆踊り
※ 雨天中止。駐車場には限りがあるため、なるべく徒歩や自転車でお出かけください
【7月27日(日)のイベント】
新美南吉 読み聞かせ人形劇
南吉さんの名作童話を尺八と琴の生演奏とともに上演する人形劇です。
【時間】10:30~12:00 【場所】南吉記念館 図書室
【出演】ランプの会 【対象】どなたでも
歌とお話の会
南吉童話のストーリーテリングとオリジナルソングを楽しむことができます。
【時間】13:30~14:00 【場所】南吉記念館 図書室
【出演】左近治樹・玲子、小野敬子(予定) 【対象】どなたでも
ワークショップ「うぐいす笛を作ろう」
日本に昔から伝わるうぐいす笛を手作りしてみませんか?
【時間】14:00~16:00 【場所】南吉記念館 工作室
【料金】300円 【対象】小学4年生以上(小学3年生以下は保護者同伴であれば可)
【7月30日(水)のイベント】
「南吉さんの日」式典
南吉さんの生誕を祝う式典が開催されます。合唱(半田少年少女合唱団)や朗読(安城高校放送部)、献花、山桃ジュースのふるまいなどがあります。
【時間】10:30~11:15 【場所】南吉記念館 エントランス
【対象】どなたでも
チェロ奏者 岩井のりみつさんによるミニコンサート
南吉さんの大好きだったクラシック音楽の演奏をお楽しみいただけます。
【時間】11:30~12:00 【場所】南吉記念館 図書室
【対象】どなたでも
【全日開催のイベント】
南吉クイズ
受付で用紙をもらってクイズに答えよう。全問正解者にはプレゼントがあります♪
【時間】9:30~17:00 【受付】南吉記念館 エントランス
【対象】中学生以下
イベントの概要outline
- 開催日
- 2025年7月26日(土)、27日(日)、30日(水)
- 開催時間
- イベントにより異なる(開館時間 9:30~17:30)
- 開催場所
- 新美南吉記念館
- 所在地
- 〒475-0966
半田市岩滑西町1-10-1 - 料金
- 期間中入館無料
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0569-26-4888(新美南吉記念館)
- 定休日
- 7月28日(月)は休館
- 駐車場
- 有り/無料
普通車59台(身障者用2台)、バス専用3台
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、「阿久比」駅で普通電車に乗換え、「半田口」駅下車。西へ徒歩約20分
-
車でのアクセス
知多半島道路「半田中央IC」より、東へ車で5分