秋の味覚狩り特集
食欲の秋到来!愛知にある味覚狩りのスポットをご紹介

愛知で楽しめる味覚狩りスポットをご紹介します。みかんや柿、芋などおいしいものたくさん!家族や友人と味覚狩りを楽しみましょう♪
蒲郡オレンジパーク【蒲郡市】
蒲郡の特産品「蒲郡みかん」は、当地特有の地形である扇状地につくった畑に、一年中、海岸からの暖かい南風が吹いていることがおいしさの秘訣。蒲郡オレンジパークでは、10月上旬~12月下旬に「みかん狩り」ができます。
お土産売り場では、農園で収穫した旬のフルーツや地元蒲郡のお土産品をバラエティ豊かに取り揃えている他、自社農園で収穫したみかんをつかったジュース、季節ごとのソフトクリームをお楽しみいただけます。
《みかん狩り》
【開催期間】10月上旬~12月下旬
※ 2025年は収穫時期が例年より遅れているため、食べ頃は10月10日以降になる見込みです
※ 11月以降の土日祝は予約制となります
※ 2024年は10月1日~12月29日
名古屋市東谷山フルーツパーク【名古屋市】
名古屋市の北東にある、市内で一番高い山・東谷山のふもとにある名古屋市東谷山フルーツパークは、フルーツ好きなら一度は訪れたいフルーツの楽園。思わず深呼吸したくなるような、空気がおいしく感じられる緑あふれる自然環境の中で、さまざまな果物がたわわに実をつけています。
《くだもの収穫体験(収穫時期目安)》
【柿】10月下旬~11月下旬 【みかん】10月
【りんご】9月~11月 【キウイフルーツ】10月中旬~11月中旬
※ 収穫体験は臨時で開催されます。(基本、土・日・祝)
※ 収穫体験の日程・内容などはホームページなどSNSで随時配信します。
※ 開催当日に案内看板(収穫できる果物、時間、受付場所、料金等)が北門と南門の2ヶ所に設置されます。
ジョイフルファーム鵜の池 味覚狩り【美浜町】
知多半島の温暖な気候の中、地域で収穫された新鮮野菜、特産品、手づくりお惣菜をお値打ちに提供し、お客さんに喜んでもらおうと運営されているのが「ジョイフルファーム鵜の池」です。「産地直売コーナー」での野菜、食品販売だけでなく、季節ごとの「味覚狩り」が楽しめる観光農園としても人気です。
また、地元の新鮮な食材を豪快に焼く炭焼きバーベキュー(要予約)も大人気で、味覚狩りとセットにするとお値打ちになる特典もあります。
《味覚狩り》
◎さつまいも堀り 2025年9月19日(金)~11月30日(日)
◎みかん狩り 10月上旬~12月上旬
※ 2024年は10月10日~11月30日
※ 2025年の日程がわかり次第更新いたします。
碧南市農業活性化センター あおいパーク【碧南市】
産直市や旬の野菜のもぎとり体験ができる体験農園、観賞温室、レストラン、ハーブ風呂などからなる体験型交流施設です。
産直市では、県下有数の露地野菜の産地である碧南市の農産物が並び、にんじん、たまねぎ、いも類の他、トマトや大根、みかんなども販売されています。
体験農園では春はいちご、ミニトマト、にんじん、夏はトウモロコシ、メロン、秋はさつまいもや里芋、冬はだいこん、ネギ、キャベツ等一年を通じてもぎとり体験ができます。(※料金は時価)
レストランではあおいパーク内で営業していることもあり、美味しくて新鮮な野菜をふんだんに使用した料理をいただけます。
《もぎとり体験農園》
さつまいも など
※ 詳しくは公式サイトにてご確認下さい
足助みたち栗園【豊田市】
栗拾い・わらび狩りなら足助みたち栗園。山菜栗弁当を入山前に受け取ると山中で美しい風景を見ながら食べることもできますよ。
子供でも簡単に取れるので、ぜひご家族でお楽しみください。
《栗拾い》
【開催期間】2025年9月6日(土)~11月3日(月・祝)
※ スポット詳細は、足助みたち栗園 公式サイト(外部リンク)>>をご覧ください



























