芸術と古代のロマンを感じて 「モネ 睡蓮のとき」&「古代エジプト」で豊田旅へ! | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

芸術と古代のロマンを感じて 「モネ 睡蓮のとき」&「古代エジプト」で豊田旅へ!

Column.75

芸術と古代のロマンを感じて 
「モネ 睡蓮のとき」&「古代エジプト」で豊田旅へ!

~豊田で出会う「モネ」と「エジプト」 この夏だけの、特別なふたつの世界へ~
印象派の巨匠クロード・モネが描いた光と色彩のゆらめき、そして三千年の歴史をたどる古代エジプト文明の神秘——。
今、豊田ではこのふたつの展覧会を一度に楽しめる、めったにないアート&カルチャー体験が待っています。
「モネ 睡蓮のとき」(豊田市美術館)では、モネ晩年の傑作を中心に、パリのマルモッタン・モネ美術館のコレクションから日本初公開となる重要作品を含んだおよそ50点と、日本国内の美術館等が所蔵する作品が集結。庭や池に差し込む光の変化を見つめ続けた、静謐で力強い世界観に出会えます。一方、「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」(豊田市博物館)では、彫像やミイラ、パピルス文書など約150点が展示され、当時の人々の暮らしと信仰、文化の豊かさに触れられます。
 
美術館と博物館は、豊田市駅から徒歩約15分の同じ敷地内に隣接しています。
モネの「睡蓮」に見入ったあとは、そのまま古代エジプトの「神秘」へ。
芸術と歴史を行き来できる特別な一日旅は、きっと心に残る体験になるはずです。
 
モネと古代エジプト、ふたつの展覧会を楽しんだあとは、期間限定のコラボメニューやスタンプラリーをきっかけに、豊田のまちをゆっくり巡ってみませんか?美術館・博物館の近くには、展覧会とコラボしたカフェやランチスポットが点在しており、モネの世界観を感じられるスイーツや、エジプトをテーマにしたユニークなメニューも楽しめます。
 
さらに、時間に余裕があれば自然豊かな香嵐渓での散策や、少し足をのばしてやきものの町・瀬戸の伝統に触れる旅もおすすめ。
今ここでしか味わえない“モネプト”体験に、もうひとつのとっておきの思い出を添えてみてください。

●豊田市美術館 「モネ 睡蓮のとき」

【期間】2025年6月21日(土)~9月15日(月祝)

🔍【ここが見どころ!】
印象派の画家として広く親しまれるクロード・モネ(1840-1926)。
並外れた眼と鋭敏な造形感覚によって、自然の移ろいゆく光と色彩を生き生きと画布にとどめました。
会場には、パリのマルモッタン・モネ美術館のコレクションから日本初公開となる重要作品を含んだおよそ50点と、日本国内 の美術館等が所蔵する作品が並びます。
庭の風景を見つめることで豊かに展開した、モネ晩年の芸術をご覧ください。

豊田市美術館「モネ 睡蓮のとき」詳細ページ

●豊田市博物館 「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」

【期間】2025年6月28日(土)~9月7日(日)

🔍【ここが見どころ!】
ブルックリン博物館が誇る古代エジプトコレクションから、 選りすぐりの名品群が豊田に集結。
彫刻、棺、宝飾品、土器、パピルス、そして人間やネコのミイラなど 約150点の遺物を通じて、私たちの想像を超える高度な文化を創出した 人々の営みをひも解きます。
三千年の謎を掘り起こし、知への探求心を呼び覚ます空間。
豊田に広がる古代エジプトの世界へ、ようこそ。

豊田市博物館「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」詳細ページ

絶賛開催中!モネプトスタンプラリーに参加しよう!

豊田市美術館「モネ 睡蓮のとき」、豊田市博物館「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」のふたつの展覧会と対象飲食店を巡ってオリジナルブックマーク(非売品)や公式グッズがもらえるスタンプラリーを開催中です。【開催期間】2025年6月21日(土)~9月15日(月祝)
スタンプラリーの対象スポットには、美しい花が咲き誇り、その世界観にうっとりする「ガーデニングミュージアム花遊庭」や、豊田市駅徒歩1分に位置し、自家製生パスタのランチが人気の「Bullshit」、豊田市のランドマーク“豊田スタジアム”内にあるレストラン「ヴェルデロッソ」など、一度は行ってみたい!が満載です。

≪モネプトスタンプラリー参加方法≫

スタンプラリーの参加にはツーリズムとよたの会員制WEBサービス「いこまいるとよた」の会員登録が必要です。(登録無料)
【1】「いこまいるとよた」の会員登録をする(お出かけ前の登録がおすすめです)  ⇒登録は、こちらから
【2】「いこまいるとよた」サイト内のスタンプラリーページへアクセス       ⇒詳細は、こちらから

≪スタンプラリー参加特典≫
【1】スタンプラリー対象の8飲食店でチェックインすると、オリジナルブックマーク(非売品)をその場でGET!
【2】展覧会公式グッズが抽選で6名様に当たる!

【ツーリズムとよた】モネプト展 特設サイト    ⇒ 【AichiNow】モネプトスタンプラリー 詳細ページ

 
モネプトだけでは、もったいない!
ここからは、スタンプラリー対象スポットに行ってみよう!

展覧会を満喫後は、美術館・博物館からすぐ近くの「満福支店」で、ちょっとリッチに鰻ランチ♪
外はパリッと中はふっくら焼き上げ、絶品です!暑い日には食べたくなりますよね。

満福支店では、モネ展・エジプト展、2枚のブックマークがセットでもらえるWプレゼント企画実施中! 【実施期間】8月8日(金)~~9月15日(月祝)

2枚のオリジナルブックマークをGETです!

 
●満福支店 <スタンプラリー対象スポット>
【住所】豊田市小坂本町5-13-10 
【TEL】0565-32-1970
【営業時間】11:00~14:00(LO13:30)、17:00~20:00(LO19:30)
【定休日】月曜日、第3日曜日

店舗詳細は、ツーリズムとよた「満福支店」からご確認ください。

続いては、四季折々の表情が楽しめる「ガーデニングミュージアム花遊庭」へ。

ここでもスタンプGETです!
「モネ 睡蓮のとき」の会期にあわせ、色とりどりの熱帯睡蓮が見頃を迎えます。モネが愛した風景をご覧ください♪

こちらの庭内にある「TEA HOUSE KAYUTEI」では各展覧会とのコラボメニューを提供しています。

庭園を眺めながら美味しいスイーツで癒しのひと時をお過ごしください。
※「TEA HOUSE KAYUTEI」でのご飲食、またはガーデニングミュージアム花遊庭の入庭でブックマークプレゼント!

●TEA HOUSE KAYUTEI <スタンプラリー対象スポット>
【住所】豊田市大林町1丁目4-1 【TEL】050-5462-6142
【提供時間】10:00~16:00(LO15:00) 【定休日】火曜日

モネ コラボメニュー
『アクアリリーフロート』 
クロードモネの名画「睡蓮」をイメージしたクリームソーダ。
【価格】550円(税込) 【提供期間】6/18(水)~9/15(月)


エジプト コラボメニュー
『Pyramide du Pharaon(ピラミッド・デュ・ファラオン)』
ショコラクリームとバナナの甘みがピラミッドの中で静かに溶け合う甘くて優雅なエジプトの記憶。
【価格】450円(税込) 【提供期間】6/28(土)~9/7(日)

もっと食べたい♡ 展覧会コラボメニュー♡

①●Bullshit(ブルシット) <スタンプラリー対象スポット>
【住所】豊田市西町1-80 ドリームマンション1F西側 【TEL】0565-77-4175 【営業時間】11:00~14:00 (料理L.O.13:30 ドリンクL.O.13:30)、18:00~23:00 (料理L.O.22:30 ドリンクL.O.22:30) 【定休日】日曜日、祝日
②●ヴェルデロッソ(豊田スタジアム内レストラン) <スタンプラリー対象スポット>
【住所】豊田市千石町7丁目2番地 豊田スタジアム4階 【TEL】0565-87-5208 【営業時間】11:00~16:00(L.O.15:30) 【定休日】火曜日(その他臨時休業あり)
③●スイートコーンズ メグリアエムパーク店 <スタンプラリー対象スポット>
【住所】豊田市前山町1丁目27 【TEL】0565-28-7855 【営業時間】平日10:00~21:00(L.O.20:30)、土日9:00~21:00(L.O.20:30) 【定休日】年中無休
④●knot(ノット) <スタンプラリー対象スポット>
【住所】豊田市元城町1-39 【TEL】0565-39-2548 【営業時間】11:00~(当日分は完売次第終了、予約可) 【定休日】月・火曜日、その他臨時休業有り(公式Instagramにてご確認ください)

まだまだあります!スタンプラリー対象スポット!

⑤●Riso <スタンプラリー対象スポット> ※ 8月25日(月)までの営業
【住所】豊田市西町2-8 contents nishimachi 【TEL】0565-39-2836 【営業時間】8:00~18:00 【定休日】不定休
⑥●まめあん <スタンプラリー対象スポット>
【住所】豊田市西町6丁目62番地1 【TEL】0565-32-7708 【営業時間】11:30~14:30、17:30~22:00(金・土 17:30~23:00) 【定休日】月曜日 第1・第3日曜日夜

 
翌日は、少し足を伸ばして香嵐渓散策へ。

秋の紅葉が有名ですが、夏の景色も綺麗ですよ!初夏の新緑から次第に緑が深くなり夏の訪れを感じます。
香嵐渓内にある三州足助屋敷では、夏のイベントも開催しており多くの人で賑わいます。
また、昔ながらの手仕事体験も出来るので、夏休みの自由研究にもいいですね。

今日のランチは香嵐渓の自然に包まれた『香嵐渓 一の谷』でいただきます。
地元の旬素材を使い240通りの組み合わせが楽しめるランチプレートが人気!

ここでも、Wプレゼント企画で2枚のブックマークGET!

 
●香嵐渓 一の谷 <スタンプラリー対象スポット>
【住所】豊田市足助町一の谷22 【TEL】0565-62-0508
【営業時間】10:30~16:00(LO15:00) 【定休日】木曜日(祝日は営業)

店舗詳細は、ツーリズムとよた「香嵐渓 一の谷」からご確認ください。

豊田を満喫後は、愛知環状鉄道に乗り、やきものの町「瀬戸」へ♪

瀬戸市の中心市街地にある観光施設「瀬戸蔵」には、1000年以上の歴史がある、せとものの伝統と文化に触れることができる「瀬戸蔵ミュージアム」があります。
実際に瀬戸焼が購入できる「瀬戸蔵セラミックプラザ」もあり、瀬戸焼の多彩な魅力に出会い、お気に入りを見つけるフロアと季節や歳時記、縁起物、瀬戸焼のあるライフスタイルを提案するフロアなど訪れるたびに新たな発見がありそうです。
是非お気に入りの一品を見つけてくださいね。

瀬戸の町歩きはこちらもチェック!!

 
~やきもの体験から、雰囲気ある街並みの散策など、見どころいっぱい。~
瀬戸焼の祭典「せともの祭」が開催される瀬戸市。
招き猫や瀬戸焼の里として、雰囲気ある街並み散策や、瀬戸焼・招き猫の絵付け体験が(続きを読む...)
せともののふるさと 瀬戸市特集

 
「愛知県陶磁美術館」は、国内屈指のコレクションを誇る陶磁専門ミュージアム。2025年春に本館がリニューアルし、より利用しやすくなった美術館へお出かけしませんか?日本・世界の陶磁作品を鑑賞できる愛陶コレクション展、(続きを読む...)
愛知県陶磁美術館 ~やきものの世界を旅する、大人女子のアートな休日~

他には、こんな楽しみ方も!話題の「ジブリパーク」も行ってみよう♪


オススメの特集

  • 手筒花火特集

    手筒花火特集

  • 花火大会特集~名古屋・尾張編~

    花火大会特集~名古屋・尾…

  • GWは愛知の離島へGO!

    愛知の離島へGO!<日間…

  • 徳川家康ゆかりの地巡り

    徳川家康ゆかりの地巡り

  • 愛知の川遊び特集

    愛知の川遊び特集

  • ビアガーデン特集

    名古屋・愛知のビアガーデ…

  • ジブリパーク

    ジブリパークの最新情報 &…

  • あいちのメロン狩り特集

    あいちのメロン狩り特集

  • 花火大会特集~知多編~

    花火大会特集~知多編~

  • 摘みたてを味わおう!愛知のブルーベリー狩り

    摘みたてを味わおう!ブル…

  • 花火大会特集~東三河編~

    花火大会特集~東三河編~

  • あいちの滝特集

    あいちの滝特集

ページトップへ