岡崎城下家康公夏まつり | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

岡崎市

岡崎城下家康公夏まつり(おかざきじょうかいえやすこうなつまつり)

開催日 : 8月9日、11日、9月20日、21日


  • 岡崎城下家康公夏まつり
  • 岡崎城下家康公夏まつり
  • 岡崎城下家康公夏まつり
  • 岡崎城下家康公夏まつり
  • 岡崎城下家康公夏まつり
  • 岡崎城下家康公夏まつり
  • 岡崎城下家康公夏まつり

~市内全域が会場の、夏の岡崎一大イベント!~

長く市民に親しまれてきました「岡崎城下家康公夏まつり」の今年のテーマは【「祝おう八朔!」ー唄ってみよう!えびすくい音頭と岡崎民謡ー】
参加者及び来場者が家康公の史跡に触れる事で、岡崎固有の感動と感謝のある夏まつりです。各会場での催しものもぜひご参加ください♪

8月9日(土)【イオンモール岡崎会場】「祝おう!八朔 盆踊り」
1975年に岡崎観光夏まつりのメイン事業として始まった「五万石おどり」が、生演奏で楽しめる盆踊りイベントとして進化。定番の「竹千代」「岡崎」「ヤレヤレ」に加え、新たに「えびすくい音頭」「味噌仕込み唄」も登場し、岡崎ならではの音と踊りで会場を盛り上げます。

8月11日(月・祝)【籠田公園前伝馬通会場】「踊ろう!担ごう!家康公!」
岡崎の夏を彩ってきた「五万石みこし」が、装いも新たに「味噌六太鼓台」として復活。
これまで参加団体限定だった担ぎ上げも、今回は市民の皆さんが自由に参加できるスタイルへと進化しました。
力強い太鼓の響きとともに、家康公ゆかりのまち・岡崎で、夏の熱気を一緒に担ぎましょう!

<賛同開催>9月20日(土)、21日(日)18:00~【岡崎城公園会場】「岡崎盆踊りフェス」
本宿町、岩津町、藤川町などに伝わる民謡が、家康公ゆかりの地に集結。
地域ごとの民謡が一堂に会し、生誕の地・岡崎でひとつにつながる特別な盆踊りイベントです。
世代や地域を越えて、岡崎ならではの音と踊りを楽しみましょう。

令和7年度「岡崎城下家康公夏まつり」チラシ (PDFファイル:3.66MB)

イベントの概要outline

開催日
【イオンモール岡崎会場】2025年8月9日(土)
【籠田公園前伝馬通会場】8月11日(月)
【岡崎城公園会場】9月20日(土)、21日(日)
開催時間
各日による
開催場所
イオンモール岡崎、籠田公園前伝馬通、岡崎城公園
所在地
〒444-0045
岡崎市康生通東2丁目47番地
※ アクセスマップは事務局を指しています
お問い合わせ
0564-64-5255(岡崎城下家康公夏まつり実行委員会事務局(岡崎市観光協会内))
料金
無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください)
駐車場

※ 市役所駐車場は8/11(月・祝)の16:00~22:00まで利用可

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「東岡崎」駅周辺

  • 車

    車でのアクセス

    東名高速道路「岡崎IC」から約15分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 菅生神社

    岡崎市

    菅生神社

    第12代景行天皇の御代 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)東征の時(西暦110年)、高石(今の菅生河畔…

    駐車場
  • 龍城神社

    岡崎市

    龍城神社

    東照宮と映世神社を合併した社で、祭神は徳川家康公と本多忠勝公の2柱です。当初岡崎城内本丸に…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 岡崎城・岡崎城公園・三河武士のやかた家康館

    岡崎市

    岡崎城・岡崎城公園 三河武士のやかた家康館

    2023年1月21日(土)にリニューアルオープンしました。展示改装のコンセプトは「過去の城郭・城下…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 Wi-Fi
  • 六所神社

    岡崎市

    六所神社

    徳川家康公誕生の際には、松平氏の産土神としての拝礼があったと言われています。5万石以上の大…

    駐車場
  • 丸石醸造

    岡崎市

    丸石醸造

    銘酒「徳川家康」「三河武士」等の蔵元で、創業は元禄3年(1690年)の老舗。大吟醸や純米酒などの…

  • カクキュー八丁味噌

    岡崎市

    カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)

    多目的トイレ お土産・売店 飲食店 Wi-Fi
  • まるや八丁味噌

    岡崎市

    まるや八丁味噌

    お土産・売店 駐車場
  • 伊賀八幡宮

    岡崎市

    伊賀八幡宮

    日本を統一した戦国武将・徳川家康が常に戦勝祈願をしていた神社です。 文明二年(1470年)、松…

    駐車場



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ