北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) 特別展「ショウワ・ニッポン・大旅行展 ~日常を抜け出し、懐かしいニッポンをめぐる時間旅行へ!~」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

北名古屋市

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)
特別展「ショウワ・ニッポン・大旅行展 ~日常を抜け出し、懐かしいニッポンをめぐる時間旅行へ!~」(きたなごやしれきしみんぞくしりょうかん(しょうわにちじょうはくぶつかん)
とくべつてん「しょうわ・にっぽん・だいりょこうてん ~にちじょうをぬけだし、なつかしいにっぽんをめぐるじかんりょこうへ!~」)

開催日 : 2025年10月01日 ~ 2026年02月08日


  • 北名古屋市歴史民俗資料館

住む土地を離れて、一時他の土地を訪れる「旅行」は、普段の暮らしから抜け出し、訪れた土地ならではの自然、景観、食、歴史、伝統文化などを楽しむ非日常な時間と言えます。令和7年度『観光白書』によれば、2024年の日本人1人当たりの国内宿泊旅行と日帰り旅行の回数はともに1.4 回であり、非常に多くの日本人が国内各所を旅行し、それぞれの非日常な時間を楽しんだことがうかがえます。また、2024年は訪日観光客が3,687万人と過去最高を記録し、日本各地の観光地には、日本人のみならず、世界各地から多くの人々が訪れ、日本ならではの風物、文化に触れ、日本の旅を楽しまれたようです。 国内外の多くの人を惹きつける「日本」を旅することの魅力とは何か?
この展示会では、高度経済成長と交通手段の発達を背景に国内旅行が盛んとなった昭和30~40年代を起点として、日本の47都道府県それぞれの魅力を、その土地ならではの風物、文化、歴史などを凝縮してデザインされた当時の観光土産に注目して探ってみます。
今も変わることのない日本を代表する観光地の特徴や魅力を再確認するとともに、昭和時代の旅行を支えた交通手段や旅のスタイルを振り返ることで、時代を遡り、懐かしくも新しい日本の魅力を再発見する時間旅行に出かけましょう。

イベントの概要 outline

  • 多目的トイレ
  • 駐車場
開催日
2025年10月1日(水)~2026年2月8日(日)
開催時間
9:00~17:00
開催場所
北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)
所在地
〒481-8588
北名古屋市熊之庄御榊53
料金
【観覧料】300円
※ 18歳以下は無料
トイレ
有り
お問い合わせ
0568-25-3600
定休日
10/20・10/24・10/31、11/4・11/10・11/17・11/25~12/4(特別整理期間)、12/8・12/15・12/22・12/28~1/5(年末年始休館日)、1/13・1/19・1/26、2/2・2/3
駐車場
有り

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「名古屋」駅から犬山線で「西春」駅下車、徒歩25分または市内循環バス「きたバス」に乗車、「市役所東庁舎」下車

  • 車

    車でのアクセス

    ◎名古屋高速道路「楠出口」より約15分または「豊山南出口」より約12分
    ◎東名高速道路「小牧IC」または名二環「楠IC」より約15分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)

    北名古屋市

    北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館)

    北名古屋市役所東庁舎の西隣、東図書館3階にある写真撮影も可能な、身近に昭和を感じられる博物…

    多目的トイレ 駐車場
  • 高田寺

    北名古屋市

    醫王山 高田寺

    今から1300年程前の養老4(720)年に行基が開創したと伝わる高田寺。国宝(現在は国の重要文化財…

    駐車場
  • 北名古屋市ジャンボプール

    北名古屋市

    北名古屋市ジャンボプール

    「北名古屋市ジャンボプール」は、夏季のみ営業する屋外レジャープールです。総延長155mの流水プ…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー
  • 神明公園 航空館boon

    豊山町

    神明公園 航空館boon

    県営名古屋空港のある豊山町にあり、離着陸する飛行機を見ることができる神明公園には、航空宇宙…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 県営名古屋空港

    豊山町

    県営名古屋空港

    県営名古屋空港は、2005年(平成17年)に国管理空港から、コミューター航空やビジネス機など、我…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 宇都宮神社

    小牧市

    宇都宮神社

    宇都宮神社古墳は小木古墳群の中でも最も保存状態が良く、全長59mと古墳群の中でも最大規模の前…

  • 岩倉市史跡公園

    岩倉市

    岩倉市史跡公園

    県指定史跡の大地遺跡にある史跡公園で、ここには弥生時代の竪穴住居や江戸時代に建てられた鳥居…

    多目的トイレ 駐車場
  • 五条川・春

    岩倉市

    五条川

    岐阜県多治見市に源流があり、大口町・江南市・岩倉市といった愛知県西部を流れる一級河川です。…

    駐車場 飲食店



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ