白鳥庭園 紫陽花茶会 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

名古屋市

白鳥庭園 紫陽花茶会(しろとりていえん あじさいちゃかい)

開催日 : 2025年06月14日, 2025年06月15日


  • 白鳥庭園 紫陽花茶会
  • 白鳥庭園 紫陽花茶会
  • 白鳥庭園 紫陽花茶会
  • 白鳥庭園 紫陽花茶会

紫陽花茶会が今年も開催されます。期間中、ゆかた姿で来園された方は入園料無料です。新緑に満ちた庭園内に青・赤・紫・白色に色づいた紫陽花を見ながら茶会をお楽しみください。みなさまのご来園をお待ちしております♪

~ギャラリー清羽亭~

細川流盆石「詫び寂び」の美意識
盆石の歴史は足利義政がこの藝術形式を確立し、1000年以上前に遡るとされ、「細川流盆石」は日本の伝統的な盆石の中でも特に歴史と格式を持つ流派で、流祖は戦国大名・細川幽斎と言われています。特に室町時代に、茶道や禅の思想と結び付けて発展したのが大きな特徴。黒い漆塗りのお盆の上に、白い砂と石を用いて山や川、海の雄大な自然の縮景などを描きます。皇族・公家・武士の方しか出来なかった盆石を現在は年齢問わず幾つからでもどなたでも楽しんで頂くことができます。
【日時】6月14日(土)・15日(日) 9:30~16:30
【場所】清羽亭 広間
【協力】細川流盆石 九曜会

~紫陽花茶会~

初夏を彩る40品種、約400株の紫陽花が見頃を迎えた白鳥庭園にて、清羽亭の立礼席と汲江軒の二席にて初夏の茶会を開催いたします。
日本文化の魅力に触れ、楽しく語らいながら、ゆったりとしたひと時をお過ごしください。

紫陽花茶会

【開催日】6月14日(土)・15日(日)
【席主】裏千家 加藤宗典
【席料】いずれも一席800円
【予約】下記「前売り券について」をご覧ください。 ※ 売り切れ次第終了となります

集真藍(あじさい)の席
立礼席では「茶道大好き」という外国人が行う薄茶点前と、白鳥庭園英語ボランティアでもある席主による、英語での茶道レッスンの一部もご紹介いたします。
【時間】①10:00 ②10:45 ③11:30 ④12:15 ⑤14:15 ⑥15:00 ⑦15:45
【場所】立礼席(りゅうれいせき)
【定員】一席20名 ※ 一席ごとの入れ替え制になります


四葩(よひら)の席
汲江軒では、初夏の茶会には最高の風情とともに、茶道の道具について英語でご説明いたします。普段とは違った視点で道具を見ることができるかもしれません。
【時間】①10:00 ②10:45 ③11:30 ④12:15 ⑤13:30 ⑥14:15 ⑦15:00 ⑧15:45
【場所】汲江軒(きゅうこうけん)
 ※ 時間予約制
【定員】一席7名 ※ 一席ごとの入れ替え制になります

~ギャラリートーク&ワークショップ~

盆石を描いてみよう
【日時】6月14日(土)・15日(日) 13:00~14:00
【場所】立礼席(りゅうれいせき)
【定員】各14名(事前予約制)
【参加費】1,500円(作品をお持ち帰りいただけます)
【申込方法】白鳥庭園正門へ直接、または電話052-681-8928(白鳥庭園管理事務所)

~前売り券について~

(A)白鳥庭園正門窓口 ※ 電話でのご予約は出来ません
[予約期間]5月3日(土・祝)~各席前日まで
[予約方法]白鳥庭園正門窓口までお越しください。(9:00~16:30/毎週月曜休園)

(B)名古屋市文化振興事業団チケットガイド
●予約受付期間 5月8日(木)~5月30日(金)17:00まで
<電話>052-249-9387
<メール>名古屋市文化振興事業団チケット予約ページからご予約ください。
●窓口直接購入 5月8日(水)~6月6日(金)17:00まで
<チケット取り扱い>名古屋市文化振興事業団チケットガイド
TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/チケット郵送可)
※ 名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口<土日祝日も営業>でもお求めいただけます
 (工事休館などがありますので、事業団ウェブサイトでご確認ください。)

※ (A)(B)それぞれの販売枚数が売り切れ次第終了となりますので、お早めにお買い求めください
※ 日時変更、払い戻しはいたしません
※ 詳細は白鳥庭園管理事務所まで電話でお問い合わせください。(052-681-8928)

令和7年 紫陽花茶会 チラシ (PDFファイル:4.17MB)

イベントの概要outline

  • 駐車場
  • 飲食店
開催日
2025年6月14日(土)・15日(日)
開催時間
9:00~17:00(入場は16:30まで)
開催場所
白鳥庭園
所在地
〒456-0036
名古屋市熱田区熱田西町2-5
料金
【入園料】◎大人300円 ◎市内在住65歳以上100円
期間中、着物姿で来園された方は、入園料無料!
※ 和装であれば、甚平なども無料で入園いただけます
※ 中学生以下無料
※ 市内在住65歳以上の方は証明書等のご提示が必要
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
お問い合わせ
052-681-8928(白鳥庭園管理事務所)
駐車場
有り(白鳥庭園専用駐車場)/有料
【普通自動車】300円 / 1回につき
【自動二輪車・原動機付自転車】150円 / 1回につき
【大型自動車】1,200円 / 1回につき
※ 駐車券の精算は出口ではできません。窓口にお尋ねください。

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎地下鉄「名古屋」駅から「栄」駅で「名城線(右回り)」に乗り換え
     「熱田神宮西」駅下車。徒歩約10分
    ◎JR「名古屋」駅から「熱田」駅下車。徒歩約25分
    ◎あおなみ線「中島」駅で「市営バス(幹神宮2系統・神宮東門行)」に乗り換え
     「白鳥橋」バス停下車。徒歩約3分

  • 車

    車でのアクセス

    名古屋高速道路4号東海線「六番北料金所」より約7分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 白鳥庭園

    名古屋市

    白鳥庭園

    白鳥庭園は東海地方最大級規模の日本庭園です。イベント期間中、着物姿で来園された方は入園無料…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • 白鳥貯木場・御船蔵跡

    名古屋市

    白鳥貯木場・御船蔵跡

    かつて白鳥庭園から国際会議場に至る一帯は大規模な貯木場でした。堀川を開削した戦国大名「福島…

  • 剣の宝庫 草薙館

    名古屋市

    剣の宝庫 草薙館

    御神体として三種神器の一つ「草薙神剣」を奉斎する熱田神宮に、令和3年10月4日に開館した刀剣専…

    駐車場 飲食店
  • 断夫山古墳

    名古屋市

    断夫山古墳

    「神宮西公園」内にある断夫山古墳は、東海地方最大の前方後円墳(後円部径約80m、高さ13m、前…

    多目的トイレ 駐車場
  • 熱田神宮

    名古屋市

    熱田神宮

    熱田神宮は「熱田さん」の名で古くから崇敬を集める名社です。創建は景行天皇43年(113年)。静…

    駐車場 飲食店
  • 名古屋国際会議場(白鳥センチュリープラザ)

    名古屋市

    名古屋国際会議場(白鳥センチュリープラザ)

    名古屋国際会議場は、1989年(平成元年)に名古屋市制100周年を記念して開催された世界デザイン…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー Wi-Fi
  • 七里の渡し(宮の渡し公園)

    名古屋市

    七里の渡し(宮の渡し公園)

    東海道五十三次のうち41番目の宿場である宮宿。東海道にある宿場のなかでも最大級の規模を誇り、…

  • 宮宿

    名古屋市

    (東海道)宮宿

    東海道五十三次のうち41番目の宿場である宮宿。現在の愛知県名古屋市熱田区にあたり、幕府や尾張…

    飲食店



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ