第24回 大浜てらまちウォーキング(おおはまてらまちうぉーきんぐ)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2025年10月19日
~歴史的まち歩きを楽しもう!~
「大浜てらまちウォーキング」は、名鉄碧南駅前通りから大浜街道にわたり開催されるイベントで、ステージイベントをはじめ、キッチンカーや飲食・物販エリアの出店、十ヶ寺巡りスタンプラリーなど様々な催し物があり、エリア一帯が盛り上がりを見せます。また前日10月18日(土)には前夜祭が開催され、碧南海浜水族館が夜間無料開放されるなど、2日間満喫していただけます!
特設ステージプログラム
9:15~ オープニングセレモニー
9:40頃 オープニングパレード・稚児行列
10:30 太鼓の演舞/新川和太鼓クラブ
11:15 紙芝居読み聞かせ/大浜小学校読みきかせクラブ
11:45 てらまち小僧の唄・踊り披露/築山保育園
12:10 アジア競技大会PRステージ/アジア競技大会推進室
12:20 マスコットキャラクターショー/てらまち小僧、しょうぶー、しろじゃん、ぽすくま、おだいちゃん
12:40 着物お披露目会/イエローパンジーひなの会
13:00 神楽演奏/へきなん神楽連合保存会
13:30 大浜中区山車巡行 ※美術館前通過
イベント内容(一部)
◎当日限定 てらまちガイドツアー~お寺の案内は住職!~
この日限定で、十ヶ寺のご住職がお寺の成り立ちや見どころを教えてくれます。
普段のガイドツアーでは体験できない貴重な機会です。
ぜひご参加ください!
[集合場所] 大浜まちかどサロン
[時間] 午後12時50分出発 午後1時から各お寺で開始
[コース] 北コース サロン→西方寺→常行院→林泉寺→深称寺→宝珠寺→サロン
南コース サロン→海徳寺→清浄院→称名寺→観音寺→本伝寺→サロン
[所要時間] 約2時間(移動時間込み)
[参加方法] 予約制(空きがあれば当日参加できます)
◎菊女の恋みくじ
深称寺にて「菊女の恋みくじ」を引き、そのおみくじを宝珠寺で結びます。
結んだおみくじは後日、お焚き上げいたします。
[料金] 1回100円
◎着物でおいでん!
着物姿でてらまちを歩こう!着物で来るとプレゼントが貰えます※ レンタル可
おとなの着物はそのままプレゼント!
[料金] 大人 1,000円~/中学生以下 500円
[受付] 9:15~11:00
[場所] 大浜まちかどサロン
◎ミニ電車に乗ろう
「いもむし」の愛称で親しまれていた「モ 3400系」がミニ電車となって1日限定復活!
[料金] 100円
[場所] 美容室あとりえーる駐車場から岡田屋まで
その他のイベント内容は、下記イベントチラシや大浜にぎわいづくり実行委員会 公式サイト「第24回 大浜てらまちウォーキング」(外部リンク) >>をご確認ください。
お寺のイベントについてはこちら! (PDFファイル:7MB)
イベントマップはこちら! (PDFファイル:8.2MB)
会場内で行われるイベントの詳細はこちら! (PDFファイル:8.81MB)
協力いただいた団体その1 (PDFファイル:10.52MB)
協力いただいた団体その2 (PDFファイル:9.64MB)
その他のイベント情報はここから! (PDFファイル:1.38MB)
イベントの概要 outline
- 開催日
- 2025年10月19日(日)
- 開催時間
- 9:15~15:00 ※ 雨天決行
- 開催場所
- 碧南駅以西大浜てらまち地区
- 所在地
- 〒447-0846
碧南市中町2-105(大浜まちかどサロン)
※ アクセスマップは、大浜まちかどサロンを指しています
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0566-95-9894(大浜にぎわいづくり実行委員会)
- 駐車場
- ・臨海公園
・玉津浦グラウンド
・大浜小学校グラウンド
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名鉄名古屋」駅から「碧南」駅下車。徒歩すぐ
-
車でのアクセス
◎知多半島道路「半田IC」より約20分
◎知立バイパス「安城西尾IC」より約25分