愛知・西三河の花火大会特集2025!西三河(岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、西尾市、みよし市、幸田町) | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

花火大会特集~西三河編~

花火大会特集~西三河編~

西三河エリア【岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、西尾市、みよし市、幸田町】
徳川家康公が鉄砲隊に花火作りを命じてはじまった三河花火の歴史。手筒花火や打ち上げ花火、金魚花火など多くの花火がここから生まれました。花火の生産地として名高い西三河の花火大会は、花火師たちが考案したいろんな種類の花火が見られます!

ふじおかおいでん夏まつり【豊田市】

踊りと花火で大興奮!

  • ふじおかおいでん夏まつり
  • ふじおかおいでん夏まつり
  • ふじおかおいでん夏まつり

「マイタウンおいでん」の藤岡会場にて行われる約1,000発の打ち上げ花火。
目の前で見られる小型煙火や音楽に合わせて打ち上げられるメロディ花火も登場し、祭りを盛り上げます。


【開催日】2025年7月5日(土)
【開催場所】藤岡コミュニティ広場(雨天時は、藤岡体育センターにて開催)

第57回 豊田おいでんまつり【豊田市】

豊田おいでんまつりのフィナーレを飾るのは東海最大級の大花火大会

  • 豊田おいでんまつり
  • 豊田おいでんまつり
  • 豊田おいでんまつり

まつりの締めくくりは、盛大に行われる花火大会。メロディ花火やナイアガラ大瀑布のほか、スターマインや仕掛け花火、手筒花火などが間髪入れずに打ち上げられる様は、華麗で感動的です。


【開催日】[おいでん総踊り] 2025年7月26日(土)
     [花火大会] 2025年7月27日(日)
【開催場所】矢作川河畔、白浜公園一帯

岡崎城下家康公夏まつり「第77回花火大会」【岡崎市】

三河花火発祥の地ならではの伝統技の数々は必見!

  • 岡崎城下家康公夏まつり 花火大会
  • 岡崎城下家康公夏まつり 花火大会
  • 岡崎城下家康公夏まつり 花火大会

岡崎の花火大会は、江戸時代から情緒豊かな鉾船を浮かべた花火まつりとして広く知られていた菅生神社の祭礼が元となっています。現在では、岡崎城下家康公夏まつりと相まって、三河花火の粋を集めた全国屈指の花火大会となりました。仕掛け花火、金魚花火、各種スターマインなどのバラエティに富んだ花火が楽しめます♪


【開催日】2025年8月2日(土) ※ 雨天決行。ただし、警報発令時や河川の増水時など開催が困難な場合は中止(順延なし)
【開催場所】乙川(殿橋下流)河畔、矢作川河畔 ※ 打上会場近くに無料観覧エリアはありません。

三好池まつり【みよし市】

約1,500発の花火と提灯船との饗宴

  • 三好池まつり
  • 三好池まつり
  • 三好池まつり

401個の提灯が灯された7艘の提灯舟が三好池を巡ります。
花火には水面に大きな半円の光の弧を描く水中スターマイン、池の中央から放たれるさまざまな打ち上げ花火が、観る人を幻想世界へ誘います♪
当日はみよし商工会より、屋台も多数出展されます!


【開催日】2025年8月2日(土) ※ 雨天決行、荒天中止
【開催場所】三好公園内三好池

巴川金魚花火大会【豊田市】

華やかで涼しげな金魚花火

  • 巴川金魚花火大会
  • 巴川金魚花火大会
  • 巴川金魚花火大会

花火の前には地元男性がこの地域に昔から伝わる「雲助道中」を歌いながら九久平商店街を練り歩きます。メインとなる花火大会では、迫力の手筒花火や巴川を流れる優雅で綺麗な金魚花火をお楽しみいただけます。


【開催日】2025年8月9日(土)
【開催場所】新港橋、コメジ・ソシオ、中村医院、九久平公民館 周辺

足助夏まつり花火大会【豊田市】

川の万灯と街のたんころりん 空の花火を楽しむ

  • 足助夏まつり花火大会

町の高台から打ち上げられる花火は音が響き渡る為、街や海での花火とは一味違う迫力をお楽しみいただけます。足助の町のどこからでも見ることができます。


【開催日】2024年8月14日(水)
【開催場所】足助の重伝建の町並みと香嵐渓

※ このイベント内容は2024年の情報です。
  近日中に2025年の情報に更新予定です。

  • 足助夏まつり花火大会

旭やまびこ花火大会【豊田市】

どこよりも間近で!里山に轟く大迫力花火!

  • 旭やまびこ花火大会
  • 旭やまびこ花火大会
  • 旭やまびこ花火大会

花火大会が開催される豊田市小渡町は、山と山にかこまれた山里です。
防火上あまり高く花火を打ち上げることができません。しかしだからこそ、花火はかなり低空に打ち上げられ、大迫力!大規模な花火大会には真似のできない、山里ならではの花火大会をご堪能ください。


【開催日】2025年8月15日(金)
【開催場所】JAあいち豊田旭支店前 矢作川沿い

小原夏まつり花火大会【豊田市】

夏祭りの終わりを告げる 華やかな打上花火

  • 小原夏まつり花火大会

小原地区の夏まつり。盆踊りや、ラストに行われる花火大会では、夏の夜空に約200発の花火が打ち上げられます。目の前で見られる迫力のナイアガラも必見です!


【開催日】2025年8月15日(金)
【開催場所】小原ふれあい公園

西尾・米津の川まつり【西尾市】

川面に輝く万灯と花火がお盆の夜を彩る

  • 西尾・米津の川まつり
  • 西尾・米津の川まつり
  • 西尾・米津の川まつり

西尾・米津の川まつりは、水難者や戦没者の霊を慰めるために始まった盆行事で、毎年8月15日に開催され、今年で第76回目を迎えます。
読経が流れる中、約1,500個の揺れる万灯が水面に浮かび、夜空には約3,000発のスターマインや仕掛花火などが響き、ロマンチックで幻想的な光の世界が作り出されます。


【開催日】2025年8月15日(金)
【開催場所】西尾市米津町矢作川米津橋下流

刈谷わんさか祭り 2025【刈谷市】

刈谷最大級の夏祭り!

  • 刈谷わんさか祭り2019・花火大会
  • 刈谷わんさか祭り2019・花火大会
  • 刈谷わんさか祭り2019・花火大会

「刈谷わんさか祭り」は、刈谷市最大級のイベントで例年10万人ほどの来場者が訪れ、ステージショーや体験型アトラクション、花火大会など、子どもから大人まで楽しめる催し物が盛りだくさんのイベントです。
15日(金)は、前夜祭として自由参加型の盆踊り大会「かりや盆フェス」を開催し、16日(土)には花火大会・ドローンショーが行われ、数多くの色鮮やかな花火と市制施行75周年記念のドローンショーが夏の夜空を彩ります。


【開催日】2025年8月16日(土)
【開催場所】刈谷市総合運動公園

こうた夏まつり【幸田町】

今年もやってくるぞ!こうたの夏!!

  • こうた 夏まつり

町民総踊りやキッチンカーなどが催され、フィナーレを飾る花火大会では、伝統の手筒花火と打ち上げ花火の共演で幸田町の夜空を美しく彩ります。


【開催日】2025年8月16日(土)
【開催場所】ハッピネス・ヒル・幸田

三好大提灯まつり【みよし市】

大提灯と花火の競演を楽しむ

  • 三好稲荷閣大提灯まつり
  • 三好稲荷閣大提灯まつり
  • 三好稲荷閣大提灯まつり

高さ11mの3つの大提灯が飾られ、夜空に浮かび上がるさまは圧巻です。
本祭では朝からお囃子や棒の手奉納があり、2日間通して露店も多数出店するので、まつりは大変にぎわいます。本祭のフィナーレに打ち上がる花火も必見!


【開催日】◎前夜祭:2024年8月17日(土) ◎本祭:2024年8月18日(日)
【開催場所】三好稲荷閣

※ このイベント内容は2024年の情報です。
  近日中に2025年の情報に更新予定です。

  • 三好稲荷閣大提灯まつり
  • 三好稲荷閣大提灯まつり
  • 三好稲荷閣大提灯まつり

吉良花火大会【西尾市】

空と海の両方で楽しめる光の芸術

  • 吉良花火大会

鮮やかなスターマインを始め、多彩な打ち上げ花火や仕掛花火が、三河湾を背景に夏の夜を華やかに彩ります。


【開催日】2025年9月20日(土)
【開催場所】宮崎漁港周辺(西尾市吉良町宮崎地内)

オススメの特集

  • GWは愛知の離島へGO!

    愛知の離島へGO!<日間…

  • ビアガーデン特集

    名古屋 他

    名古屋・愛知のビアガーデ…

  • 犬山市特集

    犬山お出かけ特集

  • 愛知・名古屋市のかき氷特集

    名古屋

    名古屋で食べられる老舗の…

  • 手筒花火特集~愛知発祥~

    西三河 他

    手筒花火特集~愛知発祥~

  • 摘みたてを味わおう!愛知のブルーベリー狩り

    西三河 他

    摘みたてを味わおう!ブル…

  • ジブリパーク

    ジブリパークの最新情報 &…

  • バーベキュー・キャンプ場・川遊び

    尾張北部 他

    豊かな自然を満喫しよう♪ …

  • 名古屋 他

    一度は泊まりたい! 愛知…

  • 名古屋・愛知の夏のお祭り特集2025

    名古屋・愛知の夏のお祭り…

  • 愛知のフォトジェニックスポット特集

    名古屋 他

    愛知のフォトジェニックス…

  • 愛知の川遊び特集

    愛知の川遊び特集

ページトップへ