愛知・名古屋の秋・冬花火特集 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

愛知・名古屋の秋・冬花火特集

情緒たっぷり。秋・冬も花火を楽しもう!

愛知の秋・冬花火大会特集

秋・冬に愛知・名古屋で楽しめる花火大会をまとめました。空気の澄んだ空に上がる花火の美しさは格別です。仲間でわいわい楽しむ夏の花火もよいですが、涼しい秋の夜、ゆったりと楽しむ花火も情緒があってよいですね。中でもこの地方ならではの手筒花火は迫力あり壮観です。
クリスマスや年越しカウントダウンイベントで華を添える花火もオススメです。

吉良花火大会【西尾市】

空と海の両方で 楽しめる光の芸術

  • 吉良花火大会

宮崎漁港で行われる花火大会。鮮やかなスターマインを始め多彩な打ち上げ花火や仕掛花火が夜の浜辺を華やかに彩ります。
江戸時代から明治時代にかけて、津島神社の祭礼として、漁業・海運業を中心に生活していた人達の、豊漁祈願・海上安全を願って行われていたのが、“ぎおん祭り”の起源だと言われており、見どころはなんといっても三河湾を背景にした絶好のロケーション!至近距離で約3,000発打ちあがる花火は迫力満点です。


【開催日】2025年9月20日(土) ※ 小雨決行、荒天時順延(順延日 9月27日(土))
【開催場所】宮崎漁港周辺(西尾市吉良町宮崎地内)

常滑市民花火大会2025【常滑市】

常滑の夜空に、笑顔と希望の花が咲く

常滑焼まつり協賛事業として半世紀にわたり愛されてきた花火大会が、今年は常滑焼まつりのプレ(PR)イベントとして開催されます!常滑の夜空に打ち上げられる花火が、一週間後に開催予定の「常滑焼まつり」を盛り上げます♪海辺のロケーションならではの開放感と、夜空を彩る花火の共演をぜひお楽しみください。


【開催日】2025年9月27日(土) ※ 荒天の場合は翌日に順延
【開催場所】常滑りんくう海浜緑地(常滑りんくうビーチ)

三河湖花火【豊田市】

紅葉と花火と、秋の夜の共演

2022年から始まった三河湖花火。三河湖畔『香恋岬』の対岸から打ち上げられ、周りに民家が少ないこともあり、街灯などもなく真っ暗な夜空にひらく花火が湖面に映りとてもきれいです。


【開催日】2025年10月4日(土)
【開催場所】三河湖テラス こりん・羽布ダム

羽田祭【豊橋市】

手筒花火の競演が見もの!

  • 羽田祭

吉田城築城の際にも祈願を行い、おおいに霊験があったと伝えられる羽田八幡宮。その縁もあってか、歴代の吉田城主からの崇敬も厚く、社殿の造営や神宝の寄進もたびたび行われたとか。愛知県下の八幡宮の筆頭であり、毎月1と5の日には、境内で朝市が行われるなど今でも多くの方に親しまれています。
10月第1土・日には「豊橋三大祭」の一つと言われる「羽田祭」が行われ、市の中枢部20か町の氏子が五穀豊穣を祈願し、神輿を担いでお練りを行い、夕方には手筒花火約800本(2日間)を奉納します。多くの人で賑わうお祭りです。


【開催日】2025年10月4日(土)、5日(日)
【開催場所】10月4日(土) 羽田八幡宮 / 10月5日(日) 松葉公園(御旅所)

第30回 豊橋炎の祭典【豊橋市】

【本イベントは事前申込制です】

  • 炎の祭典
  • 炎の祭典
  • 炎の祭典

東三河の一大イベントである「豊橋炎の祭典」。
通常決まった祭礼のときにしか見ることができない手筒花火を、特定日に特別放揚します。手筒花火を中心に、網火、台物や打ち上げ花火も交えた多彩な花火が後方席からも楽しめます。特に手筒花火の一斉放揚は、この祭典ならではの揚げ方で、秋の夜空に豪快に吹き出す10mにものぼる火柱と降り注ぐ火の粉を浴びながら放揚する勇壮な姿は圧巻です。


【開催日】2025年11月1日(土)
【開催場所】豊橋総合スポーツ公園 かもめ広場少年サッカー場

花火スペクタキュラ「ラ・レーヴ・デ・ノエル」【蒲郡市】

感動の花火スペクタキュラ!

  • 花火スペクタキュラ「ラ・レーヴ・デ・ノエル」

ラグナシアの夜空を彩る壮大な花火と映像・光がとけ込む美しい噴水などのショーエフェクト、イルミネーション衣装を身にまとったショーキャストがコラボレーション!幻想的な夢の世界を楽しめます♪


【開催日】2025年11月21日(金)、12月20日(土)、21日(日)、24日(水)、25日(木)
【開催場所】ラグナシア内 ルナポルト付近

花火甲子園【蒲郡市】

日本一をかけてラグーナビーチで花火師たちの大競演!

花火甲子園は、愛知県でも他県で見られるような豪華な花火をご覧いただきたいという、県内の有志の熱い想いで立ち上げられた大会です。
全国の花火師が腕を競い、尺玉やミュージックスターマインをはじめとする豪華絢爛な花火が披露されます。愛知県内唯一の花火競技大会がお送りする珠玉のエンターテインメントを、ラグーナビーチでぜひお楽しみください♪


【開催日】2025年11月29日(土) ※ 小雨決行、荒天の場合は翌日に順延
【開催場所】大塚海浜緑地「ラグーナビーチ」

ISOGAI花火劇場 in 名古屋港【名古屋市】

~次世代を担う子供たちに美しい花火を~

  • ISOGAI花火劇場 in 名古屋港

日本を代表する花火製造・演出会社(株)磯谷煙火店(愛知県岡崎市)がクリスマスに繰り広げる花火大会です。音楽と花火がハイレベルで融合した新感覚エンターテイメントに加え、毎年大好評の「ドラマチックハナビ」が組み込まれます。


【開催日】2025年12月20日(土) ※ 雨天(雪)決行、荒天の場合は翌日に順延
【開催場所】名古屋港ガーデンふ頭一帯

江南市民花火大会【江南市】

リクエスト曲に合わせて打ち上げる音楽花火

  • 江南市民花火大会
  • 江南市民花火大会
  • 江南市民花火大会

音楽花火として江南市をはじめ近隣市町村においても有名であり、江南市民にとっても「江南の秋の風物詩」として定着。市民からのリクエスト曲を基に花火と音楽そしてレーザーが競演し、目と耳を使って楽しむ花火大会となっている。

※ こちらの情報は2024年の情報です。2025年の情報は確認中です。


【開催日】2024年10月12日(土) ※ 小雨決行、予備日10月13日(日)
【開催場所】すいとぴあ江南及び周辺河川敷

デンパーク ウィンターフェスティバル【安城市】

ようこそ!幻想的な光の世界へ!

  • デンパーク ウィンターフェスティバル

北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションが光り輝く夜空を演出。光と炎、音楽、花火が融合した迫力満点のステージショーも行われます。

※ こちらの情報は2024年の情報です。2025年の情報は確認中です。


花火ショー
【開催日時】
◎2024年11月22日(金)~24日(日)、30日(土)、12月1日(日)~22日(日)の土・日曜日全て、23日(月)~30日(月) 20:20~
◎2025年1月2日(火)~5日(日) 19:20~
【開催場所】安城産業文化公園デンパーク

レゴランド®・ジャパン「キッズ・カウントダウン&ハッピーニューイヤー2025」【名古屋市】

キッズ‧カウントダウン 2025 ~新年をいっしょにむかえよう~

© 2024 The LEGO Group. LEGOLAND is a part of Merlin Entertainments.

レゴランド®・ジャパンのキャラクターたちが集結し、⼩さなお⼦さまたちの時間に合わせたショーを開催。ワクワクする⾳楽やダンスパフォーマンス、花⽕が⾳と光の演出で会場を盛り上げます。当⽇は先着7,000名の⼊場者に花⽕や光がレゴ®ブロックに⾒えるオリジナル3Dグラスをプレゼント!この不思議な3Dグラスをかけて、ぜひ“世界⼀早く!?”新年をご家族でお迎えください。

※ こちらの情報は2024年の情報です。2025年の情報は確認中です。


【開催日】2024年12月31日(火)
【開催場所】レゴランド®‧ジャパン イベントエリア

  • © 2024 The LEGO Group. LEGOLAND is a part of Merlin Entertainments.

オススメの特集

  • ハロウィン特集

    名古屋 他

    あいちのハロウィン特集

  • 愛知の紅葉特集

    名古屋 他

    愛知の絶景紅葉特集

  • 華やぐ伝統文化「秋のお祭特集」

    名古屋 他

    華やぐ伝統文化 愛知の秋…

  • 愛知の夜景スポット特集

    名古屋 他

    愛知の夜景スポット特集

  • 名古屋 他

    一度は泊まりたい! 愛知…

  • 雨の日のおでかけ特集

    名古屋 他

    【雨の日】子どもと一緒に…

  • 愛知のフォトジェニックスポット特集

    名古屋 他

    愛知のフォトジェニックス…

  • ジブリパーク

    ジブリパークの最新情報 &…

  • 手筒花火特集

    西三河 他

    手筒花火特集

  • ビアガーデン特集

    名古屋 他

    名古屋・愛知のビアガーデ…

  • 鍋特集

    愛知食材を味わう♪ 冬のあ…

  • やな特集

    西三河 他

    愛知のやな特集

ページトップへ