豊橋市美術博物館 企画展「吉田藩誕生! 竹谷松平と深溝松平」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

豊橋市

豊橋市美術博物館 
企画展「吉田藩誕生! 竹谷松平と深溝松平」(とよはししびじゅつはくぶつかん きかくてん「よしだはんたんじょう! たけのやまつだいらとふこうずまつだいら」)

開催日 : 2025年09月06日 ~ 2025年10月26日


  • 豊橋市美術博物館

関ヶ原の戦い後、吉田城には3万石で竹谷松平家の松平家清が入り、同家の断絶後は深溝松平家の松平忠利が治めました。
本展では、江戸幕府草創期に吉田藩主となった両家に関する歴史資料を紹介します。

企画展「吉田藩誕生! 竹谷松平と深溝松平」チラシ (PDFファイル:323.74KB)

イベントの概要 outline

  • 駐車場
開催日
2025年9月6日(土)~10月26日(日)
開催時間
9:00~17:00(入場は16:30まで)
開催場所
豊橋市美術博物館2階 展示室7~9、展示コーナー
所在地
〒440-0801
豊橋市今橋町3‒1(豊橋公園内)
料金
一般・大学生600(400)円/小中高校生300(200)円
※ ()内は20名以上の団体料金
※ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方と介助者1名は無料(ミライロID利用可)
※ 東三河の小中学生は「ほの国こどもパスポート」の提示により無料
※ 豊橋市在住の70歳以上の方は割引料金(300円)
トイレ
有り
お問い合わせ
0532-51-2882
定休日
月曜日(ただし、9/15・10/13は開館し、翌日の火曜日休館)
駐車場
70台(1回 500円)
※ 当館ご利用の方は、入庫後3時間まで無料となります。
※ 館内1階玄関ホールにて駐車券処理機をご利用ください。

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    JR・名鉄「豊橋」駅前より、路面電車(市電)乗車、「豊橋公園前」下車、徒歩3分

  • 車

    車でのアクセス

    東名高速道路「豊川IC」より約20分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 豊橋市美術博物館

    豊橋市

    豊橋市美術博物館

    豊橋公園(吉田城址)の一角にある豊橋市美術博物館では、郷土にゆかりのある歴史・考古・民俗資料…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店
  • 池田輝政(照政)が、吉田城の城主時代の鉄櫓下の石垣

    豊橋市

    吉田城(豊橋公園内)

    豊橋公園全体と隣接する市役所の敷地が旧吉田城址です。 1564年には松平時代の家康公が、今川方…

  • 手筒花火体験パーク

    豊橋市

    手筒花火体験パーク

    天井に向かい火柱を噴き上げる大きな筒を体中で支える男たちの勇壮な姿。あたりを真っ赤に染める…

  • こども未来館 ここにこ

    豊橋市

    こども未来館 ここにこ

    3歳までの乳幼児とその保護者を対象とした「子育てプラザ」では、木のおもちゃや大型遊具等で遊…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー
  • 路面電車

    豊橋市

    路面電車

    豊橋市には、愛知県で唯一、全国でも17都市19路線でしか運行されていない路面電車が走っています…

  • 豊橋市

    葦毛湿原

    葦毛湿原は弓張山地に三方を囲まれた標高70m前後の緩やかな傾斜地に広がる国内最大級の湧水湿地…

    駐車場
  • 豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)

    豊川市

    豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)

    日本三大稲荷のひとつに数えられ、商売繁盛のご利益で全国的に知られる「豊川稲荷」。曹洞宗の寺…

    お土産・売店 駐車場 バスのりば
  • 石巻山

    豊橋市

    石巻山

    石巻山は豊橋北東方向にある標高358m、石灰岩からなる山塊です。自然歩道が整備されており、山…

    駐車場



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ