第5回 亀崎盆梅展 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

半田市

第5回 亀崎盆梅展(かめざきぼんばいてん)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2025年02月20日 ~ 2025年02月25日


  • 亀崎盆梅展

立川美術館の分館である作右衛門屋敷で、亀崎盆梅展が開催されます。愛情込めて育てられた盆梅を海運醸造の歴史を見守ってきた趣あるお屋敷で堪能できます。同時開催の『越前(こしまえ)横丁』では、季節の甘味が並ぶほか、作右衛門屋敷の瓦などを展示。屋敷カフェは特別営業で期間限定メニューをご提供。呈茶コーナーもお楽しみ頂けます。

イベントの概要outline

開催日
2025年2月20日(木)~25日(火)
開催時間
10:00~17:00(最終入館16:30)
開催場所
立川美術館分館 作右衛門屋敷
所在地
〒475-0023
半田市亀崎町6-81
お問い合わせ
0569-29-5897
料金
【盆梅展観覧】大人 500円/小中学生 200円
【立川美術館共通券】大人 800円/小中学生 300円
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
駐車場
有り

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    JR武豊線「亀崎」駅下車、徒歩約7分

  • 車

    車でのアクセス

    知多半島道路「阿久比IC」から県道46号線経由で約16分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 立川美術館

    半田市

    立川美術館

    2016年、ユネスコ無形文化財に登録された「亀崎潮干祭」。毎年5月3日・4日に半田市亀崎町で行わ…

  • 蔵の駅・かめざき鉄道ジオラマ館

    半田市

    蔵の駅・かめざき鉄道ジオラマ館

    立川美術館に併設された「蔵の駅・かめざき鉄道ジオラマ館」は、鉄道をテーマに亀崎の昔を紹介す…

  • 亀崎駅

    半田市

    亀崎駅

    国内最古の現役駅舎とされるJR武豊線の駅「亀崎駅」。 東海道線の建設物資を運ぶため、明治19年…

    多目的トイレ
  • 鬼みち

    高浜市

    鬼みち

    飾り瓦や鬼瓦を見て歩きながら、やきものの里・高浜の文化にふれる散策コース「鬼みち」。「新日…

  • 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館

    高浜市

    高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館

    生産量日本一を誇る三州瓦の中心的な産地・愛知県高浜市にある、美術館と図書館が一緒になった文…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば
  • 碧南市明石公園

    碧南市

    碧南市明石公園

    100円で乗れるゴーカートやメリーゴーランド、観覧車、サイクルモノレールなどの有料遊具が人気…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 バスのりば 授乳コーナー
  • ありがとうの里(七福醸造株式会社)

    碧南市

    ありがとうの里(七福醸造株式会社)

    日本で最初に「白だし」を造った蔵元を見学できます。JAS有機の認定を受けた白醤油、お塩や鰹節…

  • 半田福祉ふれあいプール

    半田市

    半田福祉ふれあいプール

    「半田福祉ふれあいプール」は、半田市にある完全屋内型のレジャープールです。練習用など各種コ…

    多目的トイレ 駐車場



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ