明治村 春のイベント(めいじむら はるのいべんと)
開催日 : | 2025年3月8日~2025年7月21日 ※ イベントにより異なる |
春の明治村はイベント盛りだくさん
博物館 明治村は、昭和40年3月18日に開村し、今年で60周年を迎えます。それを記念した企画展や、村長と館長による対談、春の野外ステージショーなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
60周年記念イベント(一部抜粋)
企画展「明治村の“Oh!”たから大集合!」
開村から現在までの60年間を振り返りながら、明治村が所蔵する「まだ知られていない“お宝”」の数々が紹介されます。また、同時開催の「カクメイ」団スタンプラリーに参加して記念品をゲットしましょう!
【期間】3月8日(土)~6月29日(日)【会場】千早赤阪小学校講堂
※ スタンプラリー用紙は入村ゲートに設置されています
「6」のつく日は! スタッフの“推し建物”ガイド
非公開箇所をはじめ、写真映えスポットなどスタッフ一押しの建物を特別にご案内♪
【開催日】4月~7月の6日、16日、26日【時間】①10:30~12:00/②13:30~15:00【参加料】無料
【事前予約制】「0」のつく日は! “とっておき”ガイドツアー
毎月変わるテーマに合わせて、明治村内にある複数の建物を巡るツアーです。
【開催日】4月~7月の10日、20日、30日 ※ 休村日を除く【時間】①11:00~ ②13:30~(各回約60分)【参加料】500円/1名(各回15名様)
その他のイベントや事前予約制のお申込み方法などは春イベントのお知らせ(外部リンク)>>をご確認ください。
工部省品川硝子製造所 メイジ珈琲時館
明治時代に日本で広まった「珈琲」や「カフェ・喫茶店」文化をテーマにした飲食店がオープンします。ガラスの揺らぎを感じる空間で、珈琲やスイーツなどを楽しむことができます。
【日時】3月18日(火) 13:00オープン
※ 画像はイメージです
明治村ノスタルジックグルメ
昭和40年代に人気を博したグルメをアレンジしてご用意!プリンサンデーやナポリタンなど、懐かしさを感じる料理の数々をぜひご賞味ください。
【期間】3月18日(火)~6月29日(日)
きもので歩く明治村
春の花咲く明治村をきもので散策して、自分だけの素敵な写真を撮ろう!
【期間】4月1日(火)~30日(水)【入村料】大人2,500円→1,500円
※ 期間中、きものでご来村いただいた大人のみの設定です
※ 浴衣・甚平・作務衣は対象外です
また、事前予約制で犬山日和コラボ企画「きものレンタルと明治村入村券のお得なセット!」も開催されます!お気に入りのきものを着て、春の明治村を満喫しませんか♪
【期間】4月1日(火)~30日(水)【料金】5,300円(入村料、きものレンタル・着付料込み)
※ 大人のみの設定
※ 袴は1,000円追加でご用意しております
ご予約は 博物館 明治村×犬山日和コラボ企画「きもので歩く明治村」(外部リンク)>>よりお申し込みください。
明治村開村60周年記念 チラシ (PDFファイル:4.24MB)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2025年3月8日(土)~7月21日(月・祝)
※ イベントにより開催期間が異なります - 開催時間
- 9:30~17:00(入村は閉村時間の30分前まで)
- 開催場所
- 博物館 明治村
- 所在地
- 〒484-0000
犬山市内山1 - 料金
- 【入村料】大人 2,500円/高校生 1,500円/中学生・小学生 700円/幼児(未就学児)及び明治生まれの方 無料
※ 一部イベントの参加には別途料金が必要です
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0568-67-0314
- 駐車場
- ◎普通車(900台) 1,000円/回
◎バス(100台) ※ マイクロを含む 1,500円/回
◎自動二輪車(50台) ※ 原付を含む 200円/回
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎名鉄「名古屋」駅から、名鉄「犬山」駅で下車後、バスで約20分
※ 犬山駅東口より「明治村」行きにご乗車ください。
◎近距離高速バス「名古屋(名鉄バスセンター)」または「栄」から「明治村」行きバスに乗車 -
車でのアクセス
◎中央自動車道「小牧東IC」から3km
◎国道41号上小口2丁目交差点から6kmまたは兼清交差点から5km
◎国道19号明知町北交差点から5km