美濃路×木曽川ミュージアム 一宮市尾西歴史民俗資料館
夏季企画展「中野の渡し~木曽川最後の渡し船~」(みのじ×きそがわみゅーじあむ いちのみやしびさいれきしみんぞくしりょうかん
かききかくてん なかののわたし きそがわさいごのわたしぶね)
開催日 : 2025年07月19日 ~ 2025年08月31日
木曽川で最後の渡し船となった「中野の渡し」について、江戸時代から続く歴史を、風景や自然などとともに紹介します。あわせて、木曽川上流から下流までの渡船や橋梁についても示し、木曽川下流域の人々の通行や生活の営みを展示します。
関連イベント
展示説明会
【日時】8月11日(月・祝) ①10:00~10:40 ②14:00~14:40
【参加費】無料 【申込】不要
乗船体験「中野の渡しに乗ろう!」
木曽川最後の渡しである中野の渡しに実際に乗船し、船頭さんのお話を聞きます。
【日時】8月17日(日) ①10:00~10:40 ②13:00~13:40 ※ 雨天の場合、8月24日(日)に順延
【集合場所】西中野渡船場船頭小屋前(愛知県一宮市側) ※ 現地集合
【定員】各回10名 【参加費】無料
【申込】必要 8月1日(金)から電話(0586-62-9711)で予約 ※ 先着
夏季企画展「中野の渡し~木曽川最後の渡し船~」 チラシ (PDFファイル:7.78MB)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2025年7月19日(土)~8月31日(日)
- 開催時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 開催場所
- 美濃路×木曽川ミュージアム 一宮市尾西歴史民俗資料館
- 所在地
- 〒494-0006
一宮市起字下町211番地 - 料金
- 入場無料
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0586-62-9711
- 定休日
- 毎週月曜日
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
JR東海道本線「尾張一宮」駅又は名鉄名古屋本線「名鉄一宮」駅下車
一宮駅西口バスターミナル2番乗り場より名鉄バス「起」行きバスに乗車し、
「起」停留所下車、徒歩5分。 -
車でのアクセス
東海北陸自動車道「一宮西IC」より県道14号線(西尾張中央道)を北上し、「馬引横手」信号を左折、直進約15分。「起西茜屋」信号を過ぎ、歩道橋の下をくぐり次(堤防を上がる手前)の交差点で左折200m、直進