犬山春待ちめぐり | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

犬山市

犬山春待ちめぐり(いぬやまはるまちめぐり)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2024年12月20日 ~ 2025年02月28日


  • 犬山春待ちめぐり
  • 犬山春待ちめぐり
  • 犬山春待ちめぐり
  • 犬山春待ちめぐり
  • 犬山春待ちめぐり
  • 犬山春待ちめぐり
  • 犬山春待ちめぐり

開運グルメやグッズを楽しみながら、犬山の街歩きをしませんか♪犬山城下町では、着物レンタル店で着付ができるため、ご自身で着るのが難しい方や、着物を持っていない方も手ぶらでお越しいただけ、着付後そのまま城下町におでかけできます。また、着物特典対象店舗では着物姿で行くといろいろなサービスなどが受けられますよ♪ぜひお越しください。

着物特典
イベント期間中に着物特典対象店舗(施設)で特典が受けられます!
※ 着物特典は、着物姿の方・ご本人が対象です
※ 着物特典を利用の際は、注文時に犬山市観光協会「春待ちめぐり」サイト(外部リンク) >>のサイト画面を係員へご呈示ください
※ 1店舗(施設)につき1日1回対象商品に限り有効です

【予約制】着物レンタル
犬山では着物レンタルできるお店がありますので、着物を持っていなくても、犬山城下町をお楽しみいただけます。
レンタル店は犬山着物でまち歩き特集(外部リンク) >>をご確認ください。

犬山城下町の花手水
犬山城下町の名所で花手水が飾られています。
【開催日】2025年1月18日(土)~31日(金)
【場所】犬山城前観光案内所、IMASEN犬山からくりミュージアム、旧磯部家住宅、どんでん館、市内の協力店舗、寺社など

イベントの概要outline

開催日
2024年12月20日(金)~2025年2月28日(金)
※ イベントによって開催期間が異なります
開催場所
犬山市内各所
所在地
〒484-0081
犬山市犬山富士見町14
※ アクセスマップは犬山駅観光案内所を指しています
お問い合わせ
0568-61-6000(犬山駅観光案内所)

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄犬山線「名鉄名古屋」駅から「犬山」駅下車。徒歩約7分(犬山城下町まで)

  • 車

    車でのアクセス

    名神高速道路「小牧IC」より約20分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • サイトウハム

    犬山市

    サイトウハム

    加工や流通段階の都合で必要とされる添加物等を使わない、安全な無添加食品を消費者に届けるため…

  • どんでん館

    犬山市

    どんでん館

    毎年4月の第1土日に行われる「犬山祭」の車山(やま)を展示。精巧な造作が施され、漆や金箔で彩…

    多目的トイレ 駐車場 Wi-Fi
  • 旧磯部家住宅

    犬山市

    旧磯部家住宅

    1865年から大正期にかけて建てられた、江戸時代(1603~1868年)末期の典型的な建築様式を取り入…

  • 犬山市

    旧堀部家住宅

    代々犬山城主に仕えた武士であった堀部家の住宅です。明治初年に堀部勝四郎がこの土地を購入し、…

  • IMASEN犬山からくりミュージアム

    犬山市

    IMASEN 犬山からくりミュージアム 玉屋庄兵衛工房(犬山市文化史料館南館)

    からくり文化にまつわる様々な資料を展示しています。「茶運び人形」や犬山祭の車山(やま)に載っ…

    多目的トイレ 駐車場 Wi-Fi
  • 城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)

    犬山市

    城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)

    犬山には江戸時代とほぼ同じ町割りで城と城下町が残っています。城とまちミュージアム(犬山市文…

    多目的トイレ 駐車場 Wi-Fi
  • 有楽苑(国宝茶室如庵)

    犬山市

    有楽苑(国宝茶室 如庵)

    犬山観光に訪れたならぜひとも立ち寄りたいのが国宝茶室「如庵」のある有楽苑。国宝犬山城の東に…

    駐車場 飲食店
  • 犬山城下町

    犬山市

    犬山城下町

    国宝「犬山城」から南に伸びる城下町です。犬山は戦火にあっておらず、そのため城も城下町も、総…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ