柴田酒造場 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

岡崎市

柴田酒造場(しばたしゅぞうじょう)

  • 柴田酒造場
  • 柴田酒造場
  • 柴田酒造場

山深い清流の里にある蔵元

銘酒「孝の司」で知られる蔵元で、江戸時代後期の天保元年(1830年)創業。創始者と伝えられる柴田要左衛門が余剰米を用いて酒を造ったのが始まりです。山深い旧額田郡下山にあり、明治31年(1898年)に蔵が火事に遭った時に樽の中の酒が流れ出し、蔵近くの川を伝って遥か下流の岡崎市まで流れ着いたことがあり、この時川に沿って暮らしていた人々がこの山奥に造り酒屋があることを知ったという逸話があります。柴田酒造所には、直売所があるほか、事前予約にて蔵の見学も可能です。

スポットの概要outline

所在地
〒444-3442
岡崎市保久町神水39
料金
無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
営業日・時間
【平日】8:00~17:00
【土曜・祝日】10:00~16:00
※ 土曜・祝日は不定休のためお問合せ下さい
駐車場
有り
トイレ
有り
定休日
◎日曜
◎土曜・祝日不定休
お問い合わせ
0564-84-2007
その他
◎試飲、お酒、酒粕の販売等あります。
◎店舗内で超軟水の仕込水を試飲できます。 

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄名古屋本線「東岡崎」駅から名鉄バスに乗り換え、「岡崎げんき館前」下車。さらに、下山地区線(ささゆりバス)に乗り換え、「保久」停留所下車、徒歩約7分

  • 車

    車でのアクセス

    ◎東名高速道路「岡崎IC」から約30分
    ◎東海環状自動車道「豊田松平IC」から約30分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 高月院

    豊田市

    高月院

    徳川家康のルーツである松平氏の菩提寺である高月院は、松平郷園地内にあり、静謐な雰囲気が気持…

    駐車場
  • 松平東照宮・松平郷

    豊田市

    松平東照宮・松平郷

    松平氏発祥の地として知られる松平郷。炮烙山や六所山にほど近く、巴川が流れるなだらかな丘陵地…

    駐車場
  • 手づくり工房山遊里

    豊田市

    手づくり工房山遊里

    「山遊里」では、ソーセージづくりを気軽に楽しめるのが、最大の魅力。時期によっては本格ロース…

    お土産・売店 飲食店
  • NEOPASA岡崎

    岡崎市

    NEOPASA岡崎

    2016年2月に開通された新東名高速道路・豊田東JCT〜浜松いなさJCT間に設置された大規模商業施設…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー Wi-Fi
  • 王滝渓谷

    豊田市

    王滝渓谷

    清流が流れ、自然を満喫することができるスポットです。とくに夏は、バーベキューに最適(※ 要予…

    駐車場
  • 香恋の館

    豊田市

    香恋の館

    矢作川の支流・巴川のほとりに建つ“水車と香りのテーマ館”「香恋の館」では、この地域の特産品の…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば Wi-Fi
  • 羽布ダム

    豊田市

    羽布ダム

    矢作川支流の巴川上流に1963年(昭和38年)に築造されたダムで、三河湖を形成しています。昨今は…

  • 三河湖観光センター

    豊田市

    三河湖観光センター

    2024年11月2日(土)に新たな施設としてリニューアルオープン! 三河湖の入口にあり、ベンチやデ…

    駐車場 飲食店



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ