大口町歴史民俗資料館 春の企画展「端午の節句」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

大口町

大口町歴史民俗資料館 春の企画展「端午の節句」(おおぐちちょうれきしみんぞくしりょうかん はるのきかくてん「たんごのせっく」)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2025年04月19日 ~ 2025年06月01日


  • 春の企画展「端午の節句」
  • 春の企画展「端午の節句」
  • 春の企画展「端午の節句」
  • 春の企画展「端午の節句」

町内外の皆様からお寄せいただいた三段飾りの五月人形などの端午の節句関連資料を展示する当館恒例の企画展です。特に、壁面を滝に見立てて展示室を所狭しと泳ぐ「鯉の滝のぼり」の様は圧巻です。また、陣幕を張りかがり火を焚いた撮影コーナーでは、兜と陣羽織を身に着けて戦国武将さながらに記念撮影ができます。
体験コーナーとして、親子でつくる「こいのぼりカレンダー」工作も用意されています。さらに、企画展ごとに行われているなぞとき「武者修行P」は、今回の企画展に合わせて用意された「妖怪退治編」「武者台頭編」を含む全6コースに挑戦できます。

イベントの概要outline

  • 駐車場
開催日
2025年4月19日(土)~6月1日(日)
開催時間
9:00~17:00
開催場所
大口町歴史民俗資料館
(大口町健康文化センター ほほえみプラザ3階)
所在地
〒480-0126
丹羽郡大口町伝右一丁目35
トイレ
有り
お問い合わせ
0587-94-0055(歴史民俗資料館)
定休日
毎週月曜日・火曜日、4月30日(水)・5月7日(水)
※ 祝日開館
料金
【入館料】無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「名古屋」駅から、「柏森」駅で「大口町コミュニティバス(バス基幹ルートもしくは北部ルート)」に乗り換え、「健康文化センター」バス停下車。

  • 車

    車でのアクセス

    ◎東名高速道路「小牧IC」より約10分
    ◎名古屋高速道路「小牧北」出口より約10分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 大和屋守口漬総本家 工場直売店

    大口町

    大和屋守口漬総本家 工場直売店

    木曽川河畔の契約農家によって丁寧に栽培された守口大根を、職人が一本一本、指先で確認し、塩漬…

    お土産・売店 駐車場
  • 小口城址公園

    大口町

    小口城址公園

    小口城は、長禄3(1459)年、織田遠江守広近によって築城されました。別名「箭筈城」とも呼ばれ、…

    駐車場
  • 堀尾跡公園

    大口町

    堀尾跡公園

    愛知県は武将のふるさとと言われており、国宝にも指定されている松江城(島根県)を築いたのも愛…

    駐車場
  • お菓子の城

    犬山市

    お菓子の城

    北海道庁をモチーフに作られたという西洋風の外観がとても魅力的な製菓会社がつくったお菓子の体…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • 田縣神社

    小牧市

    田縣神社

    毎年3月15日に行われる豊年祭は、直径60cm、長さ2mあまりの大きな男茎形(毎年ヒノキで作られて…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 バスのりば
  • 布袋の大仏

    江南市

    布袋の大仏

    愛知県江南市にある布袋大仏は、個人によって建てられたコンクリートの巨大仏像。高さは奈良の大…

  • 間々観音

    小牧市

    間々観音

    間々観音は、永正5年に開基された日本で唯一のおちちのお寺。授乳、子育て、おっぱいの発育、安…

    駐車場
  • ブルーベリーパーク小牧

    小牧市

    ブルーベリーパーク小牧

    2024年6月にオープンした尾張地区初のブルーベリー観光農園「ブルベリーパーク小牧」。敷地面積9…




観光・スポット・イベント検索




ページトップへ