大坊の楽市 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

美浜町

大坊の楽市 by 現代版灯台守(だいぼうのらくいち ばい げんだいばんとうだいもり)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2025年02月02日


  • 大坊の楽市 by 現代版灯台守
  • 大坊の楽市 by 現代版灯台守
  • 大坊の楽市 by 現代版灯台守
  • 大坊の楽市 by 現代版灯台守
  • 大坊の楽市 by 現代版灯台守
  • 大坊の楽市 by 現代版灯台守

血の池巡りと小太刀塚、源義朝公ゆかりの地で楽市を楽しもう

知多半島地方で活動する方を中心に地元ならではの特産品や名物を出店します。
弾き語りやボイスパーカッションなどのライブパフォーマンスステージも開催されます。
お寺の境内でゆったり、タイムスリップ。歴史にふれながら、お買い物散歩しませんか?

クイズ大会
当日は、現代版灯台守がステージに登壇し特産品などが当たるクイズ大会が開催されます。灯台にまつわること、美浜町にまつわることなどを出題する予定ですので、地元の方々は是非全問正解を目標にご参加ください。

登れる灯台チケット
野間埼灯台の管理団体である「美浜まちラボ」ブースでは現代版灯台守のSNSをフォローいただいた方にのみ先着200名様に来年春以降に使える灯台登れるチケットをプレゼントします。

イベントの概要outline

  • 駐車場
開催日
2025年2月2日(日)
※ 小雨決行
開催時間
10:00~16:00
開催場所
大御堂寺 野間大坊 境内
所在地
〒470-3235
知多郡美浜町野間東畠50
料金
入場無料・各屋台で購入時は有料
お問い合わせ
070-9015-0516
info@nomasakitoudaimori.com
(野間埼灯台ポータル化実行委員会)
駐車場
有り(300台)
共催
日本財団 海と日本プロジェクト、株式会社Japan Art Company、知多半島観光圏協議会、美浜町、一般社団法人あいち美浜町観光協会、野間大坊

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「名古屋」駅から、「野間」駅下車。徒歩10分

  • 車

    車でのアクセス

    南知多道路「美浜IC」より約15分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 野間大坊(大御堂寺)

    美浜町

    野間大坊(大御堂寺)

    源頼朝公の父、源義朝公が眠るとされるお寺で、野間大坊(のまだいぼう)の名前で知られています…

    駐車場
  • 冨具神社

    美浜町

    冨具神社

    旧野間町( 現:愛知県知多郡美浜町野間)の総鎮守様、総氏神様。創建は不明ですが、現存する棟札…

  • 美浜町

    ウッドデザインパーク野間

    野間灯台のすぐそばにある全室オーシャンビューのグランピングリゾートホテルと、開放感溢れる屋…

  • 美浜町

    新南愛知カントリークラブ 美浜コース

     名古屋市内からわずか1時間の場所に、伊勢湾を見晴るかす30万坪の用地に設けられたコース。自…

  • 夕暮れの野間埼灯台(野間灯台)

    美浜町

    野間埼灯台(野間灯台)

    美浜町のシンボル的な存在の野間灯台は正式名称を「野間埼灯台」と言い、大正10年(1921年)に設…

    駐車場
  • 食と健康の館

    美浜町

    食と健康の館

    古墳時代より海水を使って塩づくりをしていた美浜。この技術を今に蘇らせたのが、食と健康の館で…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国

    美浜町

    南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー Wi-Fi
  • 恋の水神社

    美浜町

    恋の水神社

    御祭神は水神で美都波能女命(みとはのめのみこと)と呼ばれています。 允恭天皇(第19代)の時…

    お土産・売店 駐車場



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ