若宮まつり | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

名古屋市

若宮まつり(わかみやまつり)

開催日 : 2025年05月15日, 2025年05月16日


  • 若宮まつり
  • 若宮まつり
  • 若宮まつり
  • 若宮まつり

名古屋三大祭りのひとつ

名古屋の中心部にある「若宮八幡社」では、約360年の歴史と伝統を誇る例祭「若宮まつり」が行われます。例年1日目の試楽祭では、山車のからくり人形の実演が行われ、山車が神社の周辺の町内を曳きまわされます。2日目の本祭では、神輿渡御・山車奉曳があり、那古野神社まで本町通りを往復します。

※ 2025年度は山車が修復中の為、山車の曳行・神輿渡御はありません

演目日程

15日(木) 試楽祭
13:30 囃子奉納(神楽殿)
14:30 囃子奉納(神楽殿)
15:30 囃子奉納(神楽殿)
16:00 試楽祭(本殿)
17:00 名古屋大学筝曲部、西川流、末広神楽団(神楽殿)
    キッチンカー出店(境内北)
19:00 囃子奉納(神楽殿)

16日(金) 本楽祭
10:00 例祭 舞楽奉納(本殿)
16:30 琉球踊り、どじょうすくい、常磐津(神楽殿)
18:30 尾張新次郎太鼓(神楽殿)

※ 都合により演目の変更、天候により中止になる事があります

イベントの概要outline

  • 駐車場
  • 飲食店
開催日
【試楽祭】2025年5月15日(木)
【例大祭】2025年5月16日(金)
開催場所
若宮八幡社
所在地
〒460-0008
名古屋市中区栄3-35-30
お問い合わせ
052-241-0810(若宮八幡社)
料金
無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅下車。徒歩5分
    ◎名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅下車。徒歩7分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード





アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 名古屋総鎮守 若宮八幡社

    名古屋市

    名古屋総鎮守 若宮八幡社

    文武天皇の御代に那古野庄今市場に創建されたと伝えられ、慶長15年(1610)徳川家康公が名古屋城…

    飲食店 バスのりば Wi-Fi
  • 名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」

    名古屋市

    名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」

    名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」は、愛知県名古屋市中区栄に開館予定の刀剣博物館です。…

    多目的トイレ お土産・売店 飲食店
  • 名古屋市美術館

    名古屋市

    名古屋市美術館

    静かで広々とした白川公園の中、昭和63年(1988)に開館したのが名古屋市美術館。愛知県出身の建…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店
  • 名古屋市科学館

    名古屋市

    名古屋市科学館

    「みて・ふれて・たしかめて」をコンセプトに、様々な展示や体験を通じて、子どもから大人まで楽…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 大須演芸場

    名古屋市

    大須演芸場

    質素倹約が叫ばれていた江戸中期、尾張7代藩主徳川宗春は開放政策を進め、名古屋の芸能文化が一…

  • 亀岳林 万松寺

    名古屋市

    亀岳林 万松寺

    創建は天文9年(1540)。織田信秀公により、織田家の菩提寺として建立されました。大須に移った…

    お土産・売店 駐車場
  • 大須観音(寶生院)

    名古屋市

    大須観音(寶生院)

    創建は元亨4年(1324)。寺号は北野山真福寺寶生院ですが、地元の人からは大須観音と呼ばれて広く…

    お土産・売店 駐車場 飲食店
  • 久屋大通庭園フラリエ

    名古屋市

    久屋大通庭園フラリエ

    名古屋テレビ塔がある久屋大通公園の最南端に位置する庭園が久屋大通庭園フラリエです。当初はラ…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ