歴史 & 文化
愛知県は、古くは尾張、三河と呼ばれ、戦国時代には、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら多くの武将がこの地域を舞台に活躍しました。家康が築城した名古屋城や秀吉を祀った豊国神社、合戦の舞台となった桶狭間古戦場など、武将ゆかりの地が数多く残されており、武将たちの生きた証を随所に感じることができます。
また、人や物が往来する「街道」も歴史の息づく場所。愛知県には、熱田神宮のそばにある宮宿や松並木が有名な赤坂宿、有松絞で有名な鳴海・有松宿など多くの街道や宿場町が残され、昔ながらの風情を感じることができます。
193件 177~192件目を表示中
-
豊橋市
手筒花火体験パーク
営業日・時間:
8:00~22:00定休日:
年末年始(12月29日~1月3日) -
豊川市
豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)
営業日・時間:
開門5:00 閉門18:00
御祈祷受付は8:00~14:30まで(年中無休) -
豊川市
(東海道)赤坂宿場資料室・よらまいかん・大橋屋
営業日・時間:
◎9:00~17:00(赤坂宿場資料室)
◎10:00~16:00(大橋屋)定休日:
◎毎週月曜日(祝日の場合は開館)
◎年末年始(12月29日~1月3日) -
豊川市
(東海道)御油の松並木資料館
営業日・時間:
10:00~12:30、13:30~16:00(月曜日、年末年始以外)定休日:
月曜日、年末年始 -
蒲郡市
無量寺(ガン封じ寺)
営業日・時間:
9:00~16:00(受付)定休日:
無休 -
田原市
田原城跡(田原市博物館)
営業日・時間:
9:00~17:00(入館は16:30まで)定休日:
◎毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
◎年末年始(12月28日~1月4日) -
新城市
新城市設楽原歴史資料館
営業日・時間:
9:00~17:00定休日:
毎週火曜日(火曜日が休日の場合は次の平日が休館)
年末年始(12月29日~1月3日) -
新城市
鳳来山東照宮
-
新城市
柿本城跡
-
新城市
宇利城跡
-
新城市
亀山城跡
-
新城市
設楽原決戦場
定休日:
年中無休 -
新城市
長篠城址史跡保存館
営業日・時間:
9:00~17:00(入館は16:30まで)定休日:
毎週火曜日(火曜日が休日の場合は次の平日が休館)
年末年始(12月29日~1月3日) -
新城市
医王寺(武田勝頼公本陣跡)
営業日・時間:
9:00~17:00 -
設楽町
田峯城
営業日・時間:
9:00~16:00定休日:
月曜日、祝日の翌日、年末年始 -
設楽町
田峰観音
営業日・時間:
厄払い御祈祷 毎週日曜日、または毎月17日(観音講)第1回10:00~、第2回…定休日:
なし