【蒲郡市】お出かけスポット10選&イベント情報
ユニークな水族館や、リゾート施設、温泉も楽しめる!
蒲郡市は三河湾国定公園にある、海辺の観光地。変化に富んだ景勝は万葉の歌人や近代の作家にも愛され、数多くの文人が好んで訪れました。
ユニークな水族館や、家族で楽しめるリゾート施設、良質な湯の湧き出る温泉郷など、人気スポットをランキング形式でご紹介。あわせてイベント情報もチェックしてみてください♪
※ ランキングは、2024年1月~12月「Aichi Now」内のアクセス数を集計した結果となります
※ 2025年情報に更新中
竹島【1位】
神秘的なたたずまいの小さな島
蒲郡のシンボル「竹島」は、三河湾にぽっかり浮かぶ、周囲約680メートル、面積約1万9000平方メートルのかわいらしい小島。岸からの距離は約400メートルで、竹島橋で結ばれており、歩いて渡ることができます。そんな小さな島ながら、これまでの調査で65科238種の高等植物の自生が確認されており、島そのものが国の天然記念物に指定されています。自然そのままの姿が残る道や岩場をたどれば、約30分で島の外周をぐるっと1周できます。島の中央にある「八百富神社」は、開運・安産・縁結びの神様を祀る「日本七弁財天」のひとつとしても知られています。また竹島海岸は日の出の絶景スポットとしても有名で毎年初詣と初日の出を楽しみに多くの人が訪れています。
竹島水族館【4位】
いろんな意味で飼育員との距離が近い、アットホームな水族館
日本でも有数の歴史ある水族館で、館内にはとにかく「楽しく過ごしてほしい!」という愛情とぬくもりを込めた様々な創意工夫が施され、そのためマニアックなファンが多く、妙な人気を誇っています。
愉快でほのぼのとした愛嬌たっぷりのアシカショーやカピバラショー、深海の生きものやカニ、サメなどに自由に触れられる「さわりんプール」も子どもたちに大人気!
館内のいたるところには、思わず笑ってしまうようなユニークな解説文や手描きのポップが添えられていて、その展示方法の斬新さも含め、小さな水族館にもかかわらず全国的に人気と注目を集めています。
蒲郡オレンジパーク【5位】
みかんをはじめ、太陽の恵みたっぷりのフルーツを
蒲郡の特産品「蒲郡みかん」は、当地特有の地形である扇状地につくった畑に、一年中、海岸からの暖かい南風が吹いていることがおいしさの秘訣。蒲郡オレンジパークでは、10月~12月下旬に「みかん狩り」ができます。
さらには、1月上旬~5月上旬はいちご狩り、7月~9月下旬はメロン狩りの季節、6月下旬~9月中旬はぶどう狩りと、1年中いつ訪れても季節のフルーツ狩りが楽しめちゃいます。
お土産売り場では、苺やメロン、みかんなど、季節限定のバームクーヘンがオススメ!
【開催日】
いちご狩り 12月~ 5月
メロン狩り 6月~ 9月
ぶどう狩り 8月~ 9月
みかん狩り 10月~12月
竹島海岸 潮干狩り【イベント】
竹島巡りと潮干狩りを楽しもう!
竹島海岸は、毎年県内外から約3万人が訪れるという人気の潮干狩りスポットです。約400m沖には天然記念物に指定される竹島があり、景観も素敵です。身が大粒で柔らかく甘みのある良質なアサリが好評で、竹島海岸のアサリは密集していることが多く、子供でも見つけやすいのがポイントです。思いっきり砂遊びや泥んこ遊びができ、カニやヤドカリも見つけられるかも知れません。大人も子供も思わず時間を忘れて夢中になってしまいます。
※ 潮干狩りは状況により中止になる可能性がございます。必ず現地の情報をご確認の上お出かけください。
【開催日】2025年4月26日(土)~6月1日(日) ※ 期間中の開催
【場所】竹島海岸