【奥三河再発見ツアー】現地で体感!長篠設楽原の戦い450年 | 【公式】愛知・名古屋の公式観光ガイド AICHI NOW~旬のイベント・観光情報~




観光ガイド・現地ツアー

【奥三河再発見ツアー】
現地で体感!長篠設楽原の戦い450年

長篠設楽原の戦いから450年である今年に、関連する史跡資料館をガイドの案内とともに見学します。

【ここが見どころ!】
◎長篠城址史跡保存館
“日本100名城”に数えられる「長篠城」の城跡にあり、長篠の攻防に関する資料が保存・展示されています。
◎医王寺
境内には「武田勝頼公本陣跡」の石碑があり、医王寺民俗資料館では武田軍ゆかりの品などが展示されています。
◎設楽原歴史資料館
火縄銃・古式銃が量、質ともに日本一の規模で展示されています。
◎昼食
花の木公園で季節の川魚セットです。

開催日 2025年05月21日、 2025年06月21日
集合場所 豊川駅東口(東口側ロータリー)/豊鉄観光バス磯辺車庫/豊橋駅(豊信駅前出張所前)/豊川本野ケ原乗車場
集合時間 8:25出発[豊鉄観光バス磯辺車庫]
9:00出発[豊橋駅(豊信駅前出張所前)]
9:25出発[豊川駅東口(東口側ロータリー)]
9:40出発[豊川本野ケ原乗車場]
所要時間 約9時間
料金 8,200円
行程 豊橋(9:00) ⇒もっくる新城 ⇒長篠城址史跡保存館 ⇒医王寺(武田勝頼公本陣跡) ⇒花の木公園(昼食) ⇒設楽原歴史資料館 ⇒もっくる新城 ⇒豊橋(17:30)
申込方法 お電話またはWebでお申し込みください
申込先・お問い合わせ 【Web】
5月21日(水)のご予約はこちら>>
6月21日(土)のご予約はこちら>>
【電話】
0532-54-5691(豊鉄観光サービス エモア旅行センター)
注意事項 歩きやすい服装、靴でご参加ください
最少催行人数 24名





ページトップへ