クルマの街から広がる知とアートの旅(くるまのまちからひろがるちとあーとのたび)
開催日 : 2025年10月31日
足助高校・観光ビジネスコースの生徒が「高校生トラベル®」として企画・運営する、豊田市の魅力をめぐる特別ツアーです。
豊田市美術館・豊田市博物館で芸術と歴史に触れ、名鉄トヨタホテルでの豪華バイキングを満喫。
午後はトヨタ会館でものづくりの魅力を学ぶ、充実の1日コースです。
足助高校観光ビジネスコースの生徒より
●今回なぜこのようなツアーを企画したのか
豊田市といえば、車のイメージが強いと思いますが、芸術や歴史文化、産業についてもいろんな人に知ってもらいたいと考えて今回のツアー内容にしました。
●ツアーのポイントは
豊田市を代表する芸術や歴史文化、産業に関わる観光施設や、地元ホテルでの昼食バイキングがツアーの魅力です。
ツアーの案内は生徒が行います。
また、様々な世代の方に参加をしてもらいたいと思い、今回のツアー内容を企画しました。
中高生:ラーケーションを活用して進路選択のきっかけにしてほしい
20、30代:豊田市の魅力を知るきっかけにしてほしい
40、50代:豊田市の魅力をより深く知ってほしい
60代以上:豊田市の魅力を楽しんでほしい
ツアースケジュール
<9:00出発>知立駅 ⇒ <9:40出発>豊田市駅 ⇒ <10:00~11:00>豊田市美術館 ⇒ <11:10~12:00>豊田市博物館 ⇒ <12:15~14:20>名鉄トヨタホテルで昼食 ⇒ <15:00~16:00>トヨタ会館 ⇒ <16:30着>豊田市駅 ⇒ <17:20着>知立駅
※ 交通状況により遅れの可能性あり
クルマの街から広がる知とアートの旅 チラシ (PDFファイル:827.3KB)
「高校生トラベル®」について
足助高校の生徒が地域の課題や地域資源をもとに、校外学習や修学旅行など教育旅行の企画や案内を行う事業で、令和4年度に商標登録を行っています。
足助高校は「高校生トラベル®」などの取組が評価され、第9回「ジャパン・ツーリズム・アワード」にて応募総数213件の中から観光庁長官賞を受賞しました。
ジャパン・ツーリズム・アワード公式サイトはこちら>>
受賞取組紹介はこちら>>
イベントの概要 outline
- 開催日
- 2025年10月31日(金)
- 開催場所
- 【集合・解散場所】
◎知立駅(ファミリーマート知立駅北店前広場)
◎豊田市駅(名鉄トヨタホテル西側大型バス乗降場) - 所在地
- 〒471-0026
豊田市若宮町一丁目35番地
※ アクセスマップは豊田市駅を指しています - 料金
- 【参加費】無料(食事代・入館料は別途実費負担)
※ 料金詳細はツアーチラシにてご確認ください
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
- お問い合わせ
- 0565-62-1661(愛知県立足助高等学校 担当:熊﨑)
【受付時間】月~金(祝日除く) 9:00~16:30 - 申込について
- 【申込期間】2025年10月6日(月)~10月22日(水)
フォームまたは、チラシ裏面の二次元コードよりお申込みください。
お申込みフォームはこちら>>
※ 1回の申込につき、4名分の申込ができます。4名を超える場合は、改めて申込操作を行ってください
※ 申込をいただいてから原則3日以内に、参加受付の可否についてメールにてご連絡します - 注意事項
- ※ 当日は顔写真付きの身分証明書をご持参ください
※ 各施設の年間パスポートをご持参される場合は、申込フォームにてお知らせください