愛・地球博20祭「地球大交流フェスタ」(あい・ちきゅうはく20さい ちきゅうだいこうりゅうふぇすた)
開催日 : 2025年07月05日, 2025年07月06日, 2025年07月12日, 2025年07月13日
モリコロパークで世界の文化・グルメを体験しよう!国際交流を学べるイベント開催♪
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3/25(火)~9/25(木))を通じて様々なイベントを実施しています!
世界のグルメに舌鼓を打ち、伝統文化にふれ、地球の未来について考える。
7月の第1~2週の土日は、子どもから大人まで、世代を超えて楽しめるコンテンツが盛りだくさん「地球大交流フェスタ」を開催!
▶ 第1週:7月5日(土)・6日(日) 世界の音楽・グルメ・文化が大集合!
【世界の音楽と食の広場】
世界を旅するような体験を、あなたに!
色とりどりの民族音楽や情熱的な舞踏がステージを彩り、まるで世界を巡るようなひとときをお届けします。ペルーやイタリアの伝統音楽、マオリ民族の舞踊などがステージで披露!ハワイ名物「ガーリックシュリンプ」など、世界のグルメが楽しめるキッチンカーが約20台出店!
【世界の街角】
世界とつながる、学びと体験のひととき!
県内各市町の国際交流協会が、「一市町村一国フレンドシップ事業」や姉妹都市にまつわる展示・ワークショップを開催!
世界各地の文化や暮らしを体感できるブースやエシカルに関するマルシェがずらり!展示やワークショップを通して、異文化の魅力にふれながら、国際交流の楽しさを感じてください!
【地球大交流クイズラリー】
各日先着300名限定!
クイズに正解して、モリゾーキッコロデザインオリジナルの「木製カトラリーセット(スプーン&フォーク)」をプレゼント。
楽しみながら愛・地球博を振り返る、知的冒険ラリーにぜひ挑戦してみてください!
▶ 第2週:7月12日(土)・13日(日) 「もし100人の村だったら」をテーマに未来を考える体験型イベント!
【「もし100」ディスカバリーラボ】
「世界がもし100人の村だったら」から考える、未来へのヒントに関する池田香代子氏によるトークショーをはじめ、カードゲームやワークショップを通して多様性・格差・環境問題を体感的に学べる2日間。
①7月12日(土)午前:「世界がもし100人の村だったら」編著者・池田香代子さんによるトークショー
②7月12日(土)午後&7月13日(日)午前:身体を動かすアクティビティを通して多様性や格差を楽しく学べるワークショップ
③7月13日(日)午後:衣服の背景にある環境・人権問題を考える体験型ワークショップ
※ ①~③のプログラムは【事前予約制】です。公式ホームページ地球大交流フェスタイベントページからご予約ください!
【100村パネル展】 7/12~7/21まで開催
2025年版にアップデートされた「世界がもし100人の村だったら」の世界をパネルで紹介。「いまからできること」「これからやりたいこと」を考えるきっかけを提供します。
ぜひ会場にお越しいただき、世界とのつながりを体感してください。
愛・地球博20祭期間中(※ 公園休館日を除く)は、「地球の樹」「コミュニティガーデン 風の丘」「彩の回廊」「手のひらタイムトラベル」「愛・地球博記念館特別展示」の常設イベントがいつでも楽しめます。
このほか、愛・地球博20祭では、週末や夏休み期間に、歴史、文化、食、産業など、愛知の多彩な魅力を詰め込み、子どもから大人まで楽しんでいただけるさまざまなイベントを展開していきますので、ぜひ、愛・地球博20祭公式ホームページをご確認ください!
イベントの概要outline
- 開催日
- 2025年7月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)
- 開催時間
- 10:00~17:00
- 開催場所
- ◎7月5日(土)、6日(日)
愛・地球博公園(大芝生広場、地球市民交流センター)
◎7月12日(土)、13日(日)
愛・地球博公園(地球市民交流センター) - 所在地
- 〒480-1342
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 愛知万博20周年記念事業実行委員会事務局(0561-61-2260)
- 駐車場
- 有り/有料(入場~出場まで1時間30分以内は無料)
【普通車】500円(約2,400台)
※ 混雑期(土日祝日・GW・お盆)は1,000円
【大型車】1,700円(70台)
※ 混雑期(土日祝日・GW・お盆)は3,400円
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
【地下鉄東山線利用の場合】
地下鉄東山線「藤が丘」駅で東部丘陵線(リニモ)に乗り換え、「愛・地球博記念公園」駅下車。すぐ
【愛知環状鉄道利用の場合】
愛知環状鉄道「八草」駅で東部丘陵線(リニモ)に乗り換え、「愛・地球博記念公園」駅下車。すぐ