瀬戸市
せとものフェスタ2025 瀬戸市美術館特別展
せとものフェスタ2025 瀬戸市美術館特別展
「第5回 瀬戸・藤四郎トリエンナーレ ―瀬戸の原土を活かして―」(せとものふぇすた2025 せとしびじゅつかんとくべつてん
だい5かい せと・とうしろうとりえんなーれ ―せとのげんどをいかして―)
開催日 : 2025年04月19日 ~ 2025年06月15日
瀬戸が1000年以上前から現在に至るまで多種多様な製品を世に送り出してこられたのは、瀬戸から産出される優秀な木節粘土・蛙目粘土が理由の一つです。このトリエンナーレは、やきものづくりの原点に立ち返り、“自ら土を採集し” “自ら採集した土で粘土をつくり” “自らその粘土で制作する” 公募展として3年に1度開催されています。同じ原土から作られた多彩な作品を鑑賞し、瀬戸の原土の可能性を感じてみませんか?
せとものフェスタ2025 チラシ (PDFファイル:758.08KB)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2025年4月19日(土)~6月15日(日)
※ 5月13日(火)、6月10日(火)は休館 - 開催時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
※ 初日は10:00開館 - 開催場所
- 瀬戸市美術館
- 所在地
- 〒489-0884
瀬戸市西茨町113-3
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0561-84-1093(瀬戸市美術館)
- 駐車場
- 無料
- 料金
- 一般500円(400円)/高大生300円(240円)
※ ( )内は20名以上の団体の場合
※ 中学生以下、65歳以上、妊婦、障害者手帳(ミライロID可)をお持ちの方は無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄瀬戸線「栄町」から「尾張瀬戸」下車。徒歩13分
-
車でのアクセス
名古屋瀬戸道路「長久手IC」下車。約15分