刈谷市歴史博物館 企画展「木札の世界 ―木に書き残された歴史―」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

刈谷市

刈谷市歴史博物館 企画展「木札の世界 ―木に書き残された歴史―」(かりやしれきしはくぶつかん きかくてん きふだのせかい きにかきのこされたれきし)

開催日 : 2025年04月26日 ~ 2025年06月08日


  • 刈谷市歴史博物館

木札とは、まさに「木でできた札」のことで、古代の木簡から現代の看板まで様々な用途で使用されています。木札に文字が書き残されていると、当時の歴史や木札の作られた状況が見えてきます。木札は大変地味な存在ですが、本展では本市に関わるものや県内外からお借りするものもあわせて特徴的な木札を取り揃え、紙ではなくあえて木に書き残されたその歴史を紹介します。
それでも木札の将来は明るくありません。古いものは汚れて読めないし、かさばります。しかし、木札を守り伝えていくことで、そこに書き残された文字が地域の歴史に光を当ててくれることでしょう。本展で“地味にスゴイ”木札の魅力に触れてみてください。

関連イベント

展示説明会
【日時】4月26日(土) 14:00~15:00(開場 13:30)
【場所】講座室
【講師】山下 智也(当館学芸員)
【定員】70人
【費用】無料(企画展「木札の世界」観覧券のご提示が必要です。)

フリートークデー
声の大きさを気にせず鑑賞できる日です。
展示資料について自由に話しながら鑑賞いただけます。
【日時】4月26日(土)、5月1日(木)、31日(土) 
【場所】企画展示室

講演会「歴史資料としての木札の価値」【事前申込制 ~4月13日(日)まで】
【日時】4月27日(日) 14:00~15:30
【場所】講座室
【講師】服部 光真氏(公益財団法人元興寺文化財研究所)
【対象】高校生以上(推奨)
【定員】70人
【費用】無料(企画展「木札の世界」観覧券のご提示が必要です。)

学芸員によるギャラリートーク
【日時】5月1日(土)、17日(土)、22日(木) 11:00~12:00
【場所】企画展示室
【講師】当館学芸員
【費用】無料(企画展示室入場のため『当日』の観覧券が必要です。)

講演会「楽市と制札」【事前申込制 ~4月30日(水)まで】
【日時】5月11日(日) 14:00~15:30
【場所】講座室
【講師】長澤 伸樹氏(仙台市博物館)
【対象】高校生以上(推奨)
【定員】70人
【費用】無料(企画展「木札の世界」観覧券のご提示が必要です。)

イベント「木札を作ってみよう」【事前申込制 ~5月17日(土)まで】
【日時】5月31日(土) 10:00~11:30、13:30~15:00
【場所】講座室
【講師】山下 智也(当館学芸員)
【対象】どなたでも ※ 小学校3年生以下は保護者同伴をお願いします
【定員】各回10人程
【費用】500円

クイズラリー
企画展に関するクイズに挑戦できます。全問正解で、企画展関連グッズをプレゼントします。
【期間】4月26日(土)~6月8日(日)
【場所】企画展示室(クイズ用紙は、1階受付にて配付します。)
【費用】無料(企画展示室入場のため『当日』の観覧券が必要です。)

企画展「木札の世界 ―木に書き残された歴史―」 チラシ (PDFファイル:2.12MB)

イベントの概要outline

  • 駐車場
  • バスのりば
開催日
2025年4月26日(土)~6月8日(日)
【前期】4月26日(土)~5月18日(日)
【後期】5月20日(火)~6月8日(日)
※ 一部展示が入れ替わります。
開催時間
9:00~17:00
開催場所
刈谷市歴史博物館 企画展示室
所在地
〒448-0838
刈谷市逢妻町4丁目25番地1
料金
一般600円/中学生以下無料
※ 身体障害者、精神障害者保健福祉、療育の各種手帳所持者及び付き添いの方(1名)は入場無料。入場の際、手帳をご提示ください。(ミライロID可)
※ 団体割引・前売券はありません。
トイレ
有り
お問い合わせ
0566-63-6100(刈谷市歴史博物館)
定休日
毎週月曜日(5月5日は開館)、5月7日(水)
駐車場
無料81台

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    JR東海道本線「逢妻」駅または名鉄三河線「刈谷市」駅から徒歩約15分

  • 車

    車でのアクセス

    ◎伊勢湾岸自動車道「名古屋南IC」、「刈谷スマートインター」または「豊田南IC」から約20分
    ◎国道23号線(知立バイパス)名古屋方面から「一ツ木IC」から約15分
    ◎国道23号線(知立バイパス)豊橋方面から「野田IC」から約20分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 刈谷市歴史博物館_外観.jpg

    刈谷市

    刈谷市歴史博物館

    刈谷市歴史博物館は、刈谷の歴史に親しみ、学ぶことのできる博物館です。館内には、歴史ひろば(…

    駐車場 バスのりば
  • 刈谷市

    トヨタ創業期試作工場

    1933年、(株)豊田自動織機製作所(当時)が自動車部を設置し、翌年に試作工場として完成させた…

    駐車場
  • 刈谷市美術館

    刈谷市

    刈谷市美術館

    日本近・現代美術をはじめ、国内外の絵本やグラフィック・デザイン、アニメーションなど多彩でユ…

    多目的トイレ 駐車場
  • デンソーギャラリー

    刈谷市

    【休館中】デンソーギャラリー

    デンソーの歴史や最新技術、未来の車社会の展望などがわかる総合展示ホール。さわって体験できる…

    駐車場
  • 夢と学びの科学体験館

    刈谷市

    夢と学びの科学体験館

    土日祝日には、科学への興味と想像力を育む「科学体験講座」をはじめ、子どもから大人まで楽むこ…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー Wi-Fi
  • 於大公園 桜のトンネル

    東浦町

    於大公園

    於大公園は自然を生かして作られた総面積12.1haの都市公園。緑豊かな園内は、花や野鳥、昆虫の多…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー
  • 刈谷市交通児童遊園

    刈谷市

    刈谷市交通児童遊園

    子供たちが楽しみながら交通ルールを学ぶ施設として、昭和50年にオープンし、近年リニューアル…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー Wi-Fi
  • ミササガパーク(猿渡公園)芝桜

    刈谷市

    ミササガパーク(猿渡公園)

    ミササガパーク(猿渡公園)は、刈谷市と姉妹提携都市であるカナダのミササガ市との友好を記念して…

    駐車場 バスのりば



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ