138タワーパーク「サマーフェスタ」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

一宮市

138タワーパーク「サマーフェスタ」(いちさんはちたわーぱーく さまーふぇすた)

開催日 : 2025年07月19日 ~ 2025年08月31日


  • 138タワーパーク「サマーフェスタ」
  • 138タワーパーク「サマーフェスタ」
  • 138タワーパーク「サマーフェスタ」
  • 138タワーパーク「サマーフェスタ」

夏を楽しむ!

「138タワーパーク」では、夏ならではの思い出づくりにぴったりなイベント「サマーフェスタ」が開催されます。
期間の前半は「昆虫」、後半は「妖怪」のイベントを中心に、楽しい催しものが盛りだくさんです!また、期間中の2025年8月13日(水)~17日(日)は夜間開園も行われ、夜の138タワーパークを楽しむことができます。
昼も夜も楽しめる138タワーパークへ、お出かけしてみませんか?

イベント詳細

昆虫イベント
◎30周年記念!帰ってきた最強カブト決定戦

【日時】2025年7月22日(火)、8月9日(土) 14:00~16:30  【場所】ツインアーチ138展望階
【内容】過去に人気を博したイベントが限定復活。世界のカブトムシたちの熱いバトルを楽しむことができ、優勝予想を当てると昆虫標本のプレゼントがあります。
【料金】無料(展望階利用料は別途必要) 【協力】高原寛徳氏

妖怪イベント
◎ツインアーチ138妖怪展「妖怪大集合!プロジェクションマッピング」

【日時】2025年8月13日(水)~17日(日) 19:00~21:00  【場所】ツインアーチ138展望階
【内容】展望階にてプロジェクションマッピングを用いた妖怪展が行われます。一宮市にゆかりのある妖怪を中心とし、メインには真清田神社の龍が登場します。
【料金】無料(展望階利用料は別途必要)

夜イベント
◎星空観察会「流れ星に挑戦!」

【日時】2025年8月13日(水) 19:00~20:45  【場所】野外ステージ前
【内容】8月は1年を通して最も流星が多く、特にお盆はペルセウス座流星群がピークとなります。寝転んで観察するために、ぜひレジャーシートをお持ちください。
【定員】当日自由観覧 【料金】無料 【協力】伊藤佳代子氏

みんなで楽しむ
◎君もサバイバルマスターになろう

【日時】《ウォーター編》2025年7月19日(土) 10:00~16:00 《ナイフ編》2025年8月9日(土) 10:00~16:00 【場所】ツインアーチ138入口前集合
【内容】災害時に生き延びるために必要なスキルを学んでみませんか?ウォーター編では水の重要性を学び、泥水のろ過に挑戦します。ナイフ編では刃物の用途や危険性を学び、木材を加工した箸つくりに挑戦します。
【定員】25名(小学生以上) 【料金】3,000円(検定に合格するとプログラムの修了証とワッペンが授与されます)
【申込】電話にてお申し込みください(0586-51-7105) 【協力】一般社団法人72時間サバイバル教育協会

タワーで涼しく
◎七夕特別ライトアップ

【日時】2025年7月7日(月)、24日(木)~27日(日) 各日19:00~21:30 【場所】ツインアーチ138
【内容】七夕に合わせて、短冊をイメージしたブルー・レッド・イエロー・ホワイト・パープルの5色が2分ごとに移り変わります。いつもと違う幻想的な夜のタワーをお楽しみください。

◎30周年記念!浴衣でタワーに登ろう!
【日時】2025年8月13日(水)~17日(日) 17:00~21:00(入館は20:30まで) 【場所】ツインアーチ138展望階
【内容】夕べに浴衣・甚平を着用してご来園のお客様を、ツインアーチ138に無料でご招待。同期間実施の妖怪展と合わせて、夏の夜にひと時の清涼感を感じることができます。

ほかにもたくさんのイベントが催されます。詳しくは、国営木曽三川公園 公式サイト「サマーフェスタ」詳細ページ(外部リンク)>>をご確認ください。

イベントの概要outline

  • 多目的トイレ
  • 駐車場
  • 飲食店
開催日
【通常】2025年7月19日(土)~8月31日(日)
【夜間】2025年8月13日(水)~17日(日)
開催時間
各イベントによって開催時間が異なります
【開園時間】9:30~17:00
※ 8月13日(水)~17日(日)の夜間開園日は、9:30~21:00
開催場所
国営木曽三川公園138タワーパーク
所在地
〒491-0135
一宮市光明寺字浦崎21番地3
トイレ
有り
定休日
2025年8月25日(月)
料金
一部のイベントは有料です
※ 料金は変更になる可能性がありますので、公式サイト等でご確認ください
駐車場
有り/無料(700台)
お問い合わせ
0586-51-7105(138タワーパーク)

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎JR「名古屋」駅からJR「尾張一宮」駅で「名鉄バス(光明寺線)」に乗り換え
     「138タワーパーク」バス停下車すぐ
    ◎名鉄「名古屋」駅から「名鉄一宮」駅で「名鉄バス(光明寺線)」に乗り換え
     「138タワーパーク」バス停下車すぐ

  • 車

    車でのアクセス

    ◎名神高速道路「一宮IC」より約20分
    ◎東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」より約8分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 138タワーパーク

    一宮市

    138タワーパーク

    一宮市のシンボルで、高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワー「ツインアーチ138」…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店
  • 木曽川堤

    一宮市 他

    木曽川堤の桜

    一宮市北方町から江南市草井まで約9kmにわたり木曽川堤防上に植えられた桜並木があります。 こ…

    多目的トイレ 駐車場
  • 金銀花酒造

    一宮市

    金銀花酒造

    江戸時代より木曽川の伏流水で日本酒を醸してきた金銀花酒造では、通常の日本酒製造過程を簡略化…

    お土産・売店 駐車場 飲食店
  • 曼陀羅寺公園

    江南市

    曼陀羅寺公園

    14世紀前半、後醍醐天皇の勅願で建立されたのが尾張の名刹「曼陀羅寺」です。曼陀羅寺は昭和45年…

    多目的トイレ 駐車場
  • 国営木曽三川公園 フラワーパーク江南

    江南市

    国営木曽三川公園 フラワーパーク江南

    冬・春にはビオラ、春にはハナナやアリウム、夏にはヒマワリやスイレン、秋にはコスモスなど、四…

    お土産・売店
  • 葛利毛織工業株式会社

    一宮市

    葛利毛織工業株式会社

    せんいのまち尾張一宮にある、葛利毛織工業は、100年以上の歴史ある高品質な毛織物を、今では珍…

  • 大江川緑道

    一宮市

    大江川緑道

    大江川緑道は、市の中心部を南北に流れる大江川の両岸に、約330本のソメイヨシノが競い合うよう…

  • 真清田神社(ますみだじんじゃ)

    一宮市

    真清田神社

    尾張國一之宮として名高く、市内はもとより尾張地区一円から広く崇敬されています。一宮市の中心…

    多目的トイレ 授乳コーナー



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ