愛環ぶらっとウォーキング | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

豊田市, 名古屋市, 春日井市, 岡崎市

愛環ぶらっとウォーキング(あいかんぶらっとうぉーきんぐ)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2025年01月25日, 2025年02月08日, 2025年03月22日


  • 愛環ぶらっとウォーキング
  • 愛環ぶらっとウォーキング
  • 愛環ぶらっとウォーキング

愛知環状鉄道(愛環)沿線の名所や文化・観光施設などを巡って沿線の魅力に触れることができる「愛環ぶらっとウォーキング」が開催されます!愛環沿線の名所等を巡るコースで、3回開催し、完歩者には、各回、愛環の車両などをデザインしたオリジナルピンバッジをプレゼントします。予約不要でどなたも無料で参加できます!

第4回目は「豊田市博物館開館記念!とよたの歴史や文化を知る」コース(約7km)
<スタート>三河豊田駅(豊田市トヨタ町)
<ゴール>新豊田駅(豊田市小坂本町(こざかほんまち))
2024年4月に新規開館した「豊田市博物館」を訪れるコースで、「豊田市博物館」では特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」が開催されます。

第5回目は「家康公の足跡と老舗の甘味をめぐる歴史ウォーキング」コース(約9km)
<スタート>北岡崎駅(岡崎市葵町(あおいちょう))
<ゴール>中岡崎駅(岡崎市中岡崎町(なかおかざきちょう))
岡崎市にある徳川家康公ゆかりの寺社や史跡をめぐり、老舗和菓子屋を訪れるウォーキングコースです。こちらのコースはJR東海の「さわやかウォーキング」と共同開催となります。なお、「さわやかウォーキング」の参加ポイントの対象コースですが、参加賞品の引換えはありません。
詳しくは「さわやかウォーキング」について(外部リンク) >>をご確認ください。

第6回目は「春の訪れと古代ロマンを感じる しだみ古墳群めぐり」コース(約8km)
<スタート>高蔵寺駅(春日井市高蔵寺町(こうぞうじちょう)) 
<ゴール>中水野駅(瀬戸市内田町(うちだちょう))
春日井市の「高蔵寺第三号墳」や名古屋市の「しだみ古墳群」などの古墳めぐりが楽しめるコースです。
※ 第1回~第3回までのコースは2024年10月から11月までに開催済(2024年9月13日記者発表済)

愛環ぶらっとウォーキング チラシ (PDFファイル:2.8MB)

イベントの概要outline

開催日
【第4回】1月25日(土)
【第5回】2月8日(土)
【第6回】3月22日(土)
※ 雨天決行。ただし、悪天候などにより中止とさせていただく場合があります
※ 中止の場合はお問合せ電話番号でご案内いたします(案内時間 7:30~11:30まで)
開催時間
《スタート受付》
【第4回】9:00~11:30まで
【第5回】8:30~12:00まで
【第6回】9:00~11:30まで
《ゴール受付》
【第4回】10:00~14:30まで
【第5回】9:30~15:00まで
【第6回】10:00~14:30まで
開催場所
《スタート場所》
【第4回】三河豊田駅
【第5回】北岡崎駅
【第6回】高蔵寺駅
所在地
〒470-0331
豊田市トヨタ町643(三河豊田駅)
〒444-0913
岡崎市葵町19-1(北岡崎駅)
〒487-0013
春日井市高蔵寺町3丁目(高蔵寺駅)
料金
予約不要・参加費無料
※ 沿線までの交通費、有料施設入場料等は自己負担
お問い合わせ
052-954-6126
(愛知環状鉄道連絡協議会事務局 愛知県都市・交通局交通対策課鉄道第一グループ)
完歩者プレゼント
<ピンバッジプレゼントについて>
完歩者には、各回、オリジナルピンバッジをプレゼントします。
※ 第4回、第6回コースは先着1,000名様、第5回コースは先着1,500名様です。予定数量を超えた場合は代替品を配布予定です。なお、代替品がなくなり次第、配布を終了させていただきます
駐車場
駐車場はございません、公共交通機関でお越しください

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    【三河豊田駅】
    JR東海道本線「名古屋」駅より「岡崎」駅下車、愛知環状鉄道線へ乗り換え「三河豊田」駅下車
    【北岡崎駅】
    JR東海道本線「名古屋」駅より「岡崎」駅下車、愛知環状鉄道線へ乗り換え「北岡崎駅」駅下車
    【高蔵寺駅】
    JR中央本線「名古屋」駅より「高蔵寺」駅下車

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード





アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 民芸の森

    豊田市

    本多記念 民芸の森

    実業家で、豊田市名誉市民でもあった、本多静雄氏の屋敷跡地に作られた「本多記念 民芸の森」。…

  • 豊田市民芸館

    豊田市

    豊田市民芸館

    「民芸」に着目した柳宗悦ゆかりの施設です。猿投山を望む広大な敷地に、やきもの界に燦然と輝く…

    お土産・売店
  • 浦野合資会社

    豊田市

    浦野合資会社

    全国新酒鑑評会で金賞を受賞した「菊石」で知られる蔵元です。米の旨みを十分に感じさせつつ、や…

  • 豊田市西山公園

    豊田市

    豊田市 西山公園

    愛知県豊田市にある西山公園は、緑の相談もできる都市緑化植物園。園内にはバラ園やモデルガーデ…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • ストロベリーパークみふね

    豊田市

    ストロベリーパークみふね

    いちごが美味しいのはもちろんですが、それ以上にお客様に楽しいでいただけるくつろぎの空間をご…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 クレジットカード
  • 豊田市

    トヨタ鞍ケ池記念館

    トヨタ鞍ケ池記念館は、鞍ヶ池公園に隣接して建つトヨタ自動車(株)の記念館。トヨタ車生産台…

  • 豊田市

    さなげアドベンチャーフィールド

     トヨタの最新SUVとミニバンで、オフロード走行体験(有料)が楽しめるアミューズメント施設。…

  • 鞍ケ池公園

    豊田市

    鞍ケ池公園

    豊田市の市街地東部にあり、かんがい池”鞍ケ池”を中心に魅力的な施設が点在した美しい緑に包まれ…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ