第6回 豊明市桜フォトコンテスト | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

豊明市

第6回 豊明市桜フォトコンテスト(とよあけしさくらふぉとこんてすと)

開催日 : 2025年03月17日 ~ 2025年04月16日


  • 第6回 豊明市桜フォトコンテスト
  • 第5回 豊明市桜フォトコンテスト
  • 第5回 豊明市桜フォトコンテスト
  • 第5回 豊明市桜フォトコンテスト

豊明市の桜フォトコンテストが開催されます。
豊明市観光協会公式SNSアカウントをフォローし、豊明市内の桜を撮影後、専用ハッシュタグ「#豊明市桜フォトコンテスト2025」をつけて、撮影日・撮影場所を記載し、ご自身のSNS(Instagram、X)に投稿して応募完了です!
※ 応募要項をご確認いただき、同意のうえご応募ください。

豊明市内の桜を撮影して、気軽に投稿しましょう!

応募方法
《ステップ1》豊明市観光協会公式SNSアカウントをフォロー
【Instagram】@welcome_toyoake
【X(旧Twitter)】@welcome_toyoake(のぶながくん・よしもとくん)

《ステップ2》豊明市内で桜の写真を撮影

《ステップ3》
専用ハッシュタグ「#豊明市桜フォトコンテスト2025」をつけて、撮影日・撮影場所を記載し、ご自身のSNS(Instagram、X)で投稿
※ アカウントを公開設定にして投稿してください。
※ 審査対象の投稿には、豊明市観光協会公式アカウントより「リポスト」されます。
※ 可能な限り豊明市で撮影されたことが分かる写真を投稿してください。
※ コンテストの期間中、お1人につき3点まで応募可能です。投稿は複数回に分けていただいて構いませんが、合計で3点までとなるようにしてください。(4点目以降は審査対象となりません。)

入賞特典
広報とよあけ、豊明市公式SNS、豊明市観光協会ホームページ・SNSに掲載

応募資格
どなたでも応募できます。ただし、ご自身のSNS(Instagram、X)アカウントを持ち、豊明市観光協会SNSアカウントをフォローしている方に限ります。

結果について
入賞された方には、各SNSのダイレクトメールで結果が連絡されます。
※ 入賞作品の選考に関しては、豊明市観光協会で審査のうえ、決定されます。審査に関するお問合せには一切お答えできませんので、ご了承ください。
※ 下記チラシの応募要項をご確認いただき、同意のうえご応募ください。

第6回 豊明市桜フォトコンテスト応募要項 (PDFファイル:245.67KB)

イベントの概要outline

開催日
2025年3月17日(月)~4月16日(水)
所在地
〒470-1195
豊明市新田町子持松1-1
※ アクセスマップは豊明市役所を指しています
お問い合わせ
0562-92-8332(豊明市観光協会事務局(市産業支援課内))

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 愛知豊明花き地方卸売市場

    豊明市

    愛知豊明花き地方卸売市場

    鉢花、蘭など観賞用植物の取扱高は日本一、世界でも5位を誇る愛知豊明花き地方卸売市場。360度見…

    駐車場
  • 沓掛城址公園

    豊明市

    沓掛城址公園

    1560年(永禄3年)、駿河・遠江・三河を制した今川義元の軍と、尾張の織田信長の軍が戦った桶狭…

    駐車場
  • 一之御前安産水

    豊明市

    一之御前安産水

    室町末期、宮中へ上がった沓掛城主 近藤伊景氏の娘が懐妊して郷里(みよし市)へ帰る途中、この…

  • 中京競馬場

    豊明市

    中京競馬場

    高原の牧場などで馬と触れ合うことができますが、疾走するサラブレッドの美しさもまた感動を与え…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー
  • 大府みどり公園

    大府市

    大府みどり公園

    野外体験の森や冒険遊び場など、親子で遊べる施設や遊具がある野外活動型総合公園です。中央広場…

  • 桶狭間古戦場伝説地・高徳院

    豊明市

    桶狭間古戦場伝説地・高徳院

    桶狭間の戦いは、永禄3年(1560年)5月19日(太陽暦の6月22日)、約2万5千人の大軍を率いた駿河…

  • 刈谷ハイウェイオアシス

    刈谷市

    刈谷ハイウェイオアシス

    伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した『刈谷ハイウェイオアシス…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 桶狭間古戦場公園

    名古屋市

    桶狭間古戦場公園

    今川氏にかわり織田信長公が急速に存在感を見せつけるようになった、戦国時代の重要な転換点とし…

    お土産・売店 Wi-Fi



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ