2021せとものフェスティバル オンライン | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

瀬戸市

2021せとものフェスティバル オンライン(せとものふぇすてぃばる オンライン)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2021年09月10日 ~ 2021年09月12日


  • 2021せとものフェスティバル オンライン

「第90回せともの祭り」は残念ながらコロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりましたが、ホームページでのイベントの発信とWEB販売を中心としたイベント「2021せとものフェスティバル」を開催します。
商社や窯元が新商品やお祭り限定商品などをWEB上で販売する「2021WEBせともの祭陶器市」、瀬戸焼の歴史や磁祖・加藤民吉についてYouTube動画で配信する「瀬戸物講座」、せとものの魅力をコーディネーターの視点で深堀してお届けする「せとものLOVE動画」など、オンラインコンテンツが盛り沢山です。

2021せとものフェスティバル オンライン チラシ (PDFファイル:1.42MB)

イベントの概要outline

開催日
2021年9月10日(金)~12日(日)
開催時間
【2021WEBせともの祭陶器市】
2021年9月10日(金)0:00~2021年9月12日(日)23:59
開催場所
オンライン開催
お問い合わせ
0561-82-3123
(瀬戸商工会議所・大せともの祭協賛会)
0561-85-2730
(瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会)

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 瀬戸蔵ミュージアム

    瀬戸市

    瀬戸蔵ミュージアム・瀬戸蔵セラミックプラザ

    「瀬戸蔵」は、瀬戸市の中心市街地にある観光拠点施設。瀬戸焼のすべてがわかる「瀬戸蔵ミュージ…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば Wi-Fi
  • 新世紀工芸館

    瀬戸市

    新世紀工芸館

    次世代につながる陶芸とガラス工芸をテーマにした施設。気鋭の作家の作品展示や、研修生の制作風…

    多目的トイレ
  • STUDIO 894

    瀬戸市

    STUDIO 894

    瀬戸は、「日本六古窯」のひとつで1000年以上続く世界有数の陶磁器の産地です。 「STUDIO 894」…

    駐車場 飲食店
  • 招き猫ミュージアム

    瀬戸市

    招き猫ミュージアム

    招き猫ミュージアムは、個人コレクション数千点を展示する、日本最大の招き猫博物館です。ミュー…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • 深川神社

    瀬戸市

    深川神社

    宝亀2年(771)創建の格式ある神社。陶祖・藤四郎がこの神社のお告により良質の土を得たという伝…

    駐車場 授乳コーナー
  • ノベルティ・こども創造館①

    瀬戸市

    ノベルティ・こども創造館/ノベルティミュージアム

    ノベルティ・こども創造館は、セト・ノベルティ(陶磁器製の置物や装飾品の総称)の技術や歴史を見…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば Wi-Fi
  • 瀬戸染付工芸館

    瀬戸市

    瀬戸染付工芸館

    瀬戸染付工芸館は、やきものの伝統技法である「瀬戸染付」をテーマにした施設です。 「瀬戸染付…

    多目的トイレ 駐車場
  • 窯垣の小径

    瀬戸市

    窯垣の小径

    「窯垣」は、古い窯道具を積み上げて作った塀や壁の呼称で、全国でも瀬戸でしか見ることのできな…

    駐車場 Wi-Fi



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ