愛・地球博20祭連携イベント せと・まるっと未来EXPO 2025~瀬戸蔵・パルティせと20周年記念事業~ | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

瀬戸市

愛・地球博20祭連携イベント せと・まるっと未来EXPO 2025~瀬戸蔵・パルティせと20周年記念事業~(あいちきゅうはく20さいれんけいいべんと せと・まるっとみらいEXPO 2025~せとぐら・ぱるてぃせと20しゅうねんきねんじぎょう~)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2025年03月20日, 2025年03月22日, 2025年03月23日


  • せと・まるっと未来EXPO
  • せと・まるっと未来EXPO
  • せと・まるっと未来EXPO
  • せと・まるっと未来EXPO
  • せと・まるっと未来EXPO

2005年の愛・地球博開幕に合わせてオープンした施設「瀬戸蔵」「パルティせと」の開館20周年を記念したイベントを3日間開催します。特別ステージイベントや愛知万博の振り返り、ロボットの操縦体験、企業の最先端ロボットの紹介など、子どもから大人まで世代を超えて楽しめます。

イベント情報(一部抜粋)

瀬戸蔵20周年記念イベント 3月20日(木・祝)
・モリゾー・キッコロ×せとちゃんのクイズ大会やグリーティングなどのステージイベントをご覧いただけます。
・ロボット映画「TANG(タング)」を上映し、上映後には未来のロボットについて考えるロボ太郎先生によるトークショーを楽しめます。

春休みロボットワークショップ 3月22日(土)、23日(日)
1.サービスロボットの魅力を紹介
・「SCOO XT(スクー クロスティー)」の乗車体験・展示
(株)キュリオによる免許不要で楽しく気軽に外出できる、電動モビリティ(移動用小型車)に乗ってみよう。
・協働型助手ロボット「ANSUR(アンサー)」の展示
朝日インテック(株)による、展示や解説でもう一人の外科医として医師の手術を補助するロボットについて学ぼう。
2. ロボットテクノロジーを通じた学び(要事前予約)
・ロボットが包む仕組みをみてみよう!
コンビニに売っている商品はなぜ袋に入っているのか、包装するロボットの実演も交えて学びましょう !
・水ロケット名人「片岡鉄雄先生」と一緒に水ロケットを作ろう!
ペットボトルロケットで300m以上の記録を保持する世界の第一人者である片岡先生と一緒に水ロケットを作ることができます 。
他4つ

パルティせと20周年フェスタ 3月22日(土)
・パルティせと20周年ステージイベント
陶神オリバーショーやバルーンアート、市民団体による演奏、合唱、ダンスなどのステージイベントをご覧いただけます。
・パルティせと世界のマルシェ
日本をはじめ中国やフィリピンなど国際色豊かな商品が並びます。

中心市街地商店街
・重ね押しスタンプラリー(20日、22日、23日)
各会場のスタンプを集めて、絵柄を完成させる重ね押しスタンプラリーを開催します。
また、抽選で20名様に賞品が当たります。
・迫力の愛知万博会場模型・グッズ展示(20日、22日、23日)
迫力満点の愛知万博の会場模型やグッズの展示をします。

イベントの概要outline

開催日
2025年3月20日(木・祝)、22日(土)、23日(日)
開催時間
10:00~16:00(一部催事を除く)
開催場所
瀬戸蔵、パルティせと及び周辺
所在地
〒470-0224
瀬戸市蔵所町1番地1
※ アクセスマップは、瀬戸蔵を指しています
料金
入場無料
お問い合わせ
0561-85-2730
(瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会)

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「尾張瀬戸」駅下車、徒歩5分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード





アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 瀬戸蔵ミュージアム

    瀬戸市

    瀬戸蔵ミュージアム・瀬戸蔵セラミックプラザ

    「瀬戸蔵」は、瀬戸市の中心市街地にある観光拠点施設。瀬戸焼のすべてがわかる「瀬戸蔵ミュージ…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば Wi-Fi
  • 瀬戸市

    瀬戸川沿いせともの専門店街(中央通商店街)

     名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」を降りてすぐ、瀬戸川の両岸に広がる商店街。「せともの」を販売する…

  • 銀座通り商店街

    瀬戸市

    銀座通り商店街

    名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から徒歩3分、アーケードに約40軒のお店が建ち並ぶ商店街。明治20年頃…

  • 新世紀工芸館

    瀬戸市

    新世紀工芸館

    次世代につながる陶芸とガラス工芸をテーマにした施設。気鋭の作家の作品展示や、研修生の制作風…

    多目的トイレ
  • せと末広町商店街

    瀬戸市

    せと末広町商店街

    名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から徒歩5分、ノスタルジックな町並みが続く商店街。最盛期には、組合…

  • STUDIO 894

    瀬戸市

    STUDIO 894

    瀬戸は、「日本六古窯」のひとつで1000年以上続く世界有数の陶磁器の産地です。 「STUDIO 894」…

    駐車場 飲食店
  • 招き猫ミュージアム

    瀬戸市

    招き猫ミュージアム

    招き猫ミュージアムは、個人コレクション数千点を展示する、日本最大の招き猫博物館です。ミュー…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • 深川神社

    瀬戸市

    深川神社

    宝亀2年(771)創建の格式ある神社。陶祖・藤四郎がこの神社のお告により良質の土を得たという伝…

    駐車場 授乳コーナー



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ