【2025年中止】長久手古戦場まつり | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

長久手市

【2025年中止】長久手古戦場まつり(ながくてこせんじょうまつり)

開催日 : 4月上旬


  • 長久手古戦場まつり
  • 長久手古戦場まつり
  • 長久手古戦場まつり
  • 長久手古戦場まつり
  • 長久手古戦場まつり
  • 長久手古戦場まつり

【古戦場公園再整備事業の工事に伴い、2025年は中止】

小牧・長久手の戦いの主戦場となった長久手古戦場公園で長久手古戦場まつりが開催されます。長久手合戦が天正12年(1584年)4月9日にあったことから、4月の初めに行われます。
長久手の「棒の手」や民踊などのステージ、物販・展示ブース、ゲームコーナー、スタンプラリーなどのイベントが行われます。和弓場では弓道大会も行われます。

イベントの概要outline

  • 飲食店
  • バスのりば
開催日
2025年は中止
開催場所
古戦場公園および長久手中央2号公園
所在地
〒480-1121
長久手市武蔵塚204(長久手古戦場公園)
〒480-1128
長久手市勝入塚120(長久手中央2号公園)
トイレ
有り

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    「名古屋」駅から、地下鉄「藤が丘」駅で下車。リニモ(東部丘陵線)「長久手古戦場」駅下車。徒歩3分

  • 車

    車でのアクセス

    東名高速道路「名古屋IC」より約11分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 長久手古戦場(古戦場公園)

    長久手市

    史跡長久手古戦場(古戦場公園)

    天正12(1584)年に羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と徳川家康が激烈な戦いを繰り広げた主戦場跡地で、国…

    駐車場
  • 名都美術館

    長久手市

    名都美術館

    横山大観や川合玉堂、平山郁夫など、近現代の日本画を収蔵している美術館。特に、上村松園、鏑木…

  • トヨタ博物館

    長久手市

    トヨタ博物館

    1989年4月16日、トヨタ自動車株式会社創立50周年を記念してオープンした自動車の博物館です。 …

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー
  • 長久手温泉ござらっせ

    長久手市

    長久手温泉ござらっせ

    名古屋から近い癒しスポットとして注目を集めているのがココ。地下1800mから湧き出る天然温泉は…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • リニモ

    長久手市

    リニモ

    多目的トイレ
  • 五色園

    日進市

    五色園

    20万坪もの敷地をもつ、日本で唯一の宗教公園で、園内にはいたるところに親鸞聖人のご旧跡をあら…

    駐車場
  • 愛知県児童総合センター

    長久手市

    愛知県児童総合センター

    愛知県長久手市にある愛知県児童総合センターは、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある…

    多目的トイレ 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 岩崎城

    日進市

    岩崎城

    正確にはわかっていませんが、室町時代末に築かれたとされているのが岩崎城です。この地「岩崎」…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ