大田まつり | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

東海市

大田まつり(おおたまつり)

開催日 : 2025年10月04日, 2025年10月05日


  • 大田まつり
  • 大田まつり
  • 大田まつり

東海市2大山車まつり!「大田まつり」

「大田まつり」は、毎年10月の第1日曜日とその前日に大宮神社の例祭として行われるお祭りです。かつて大田町が大里村と呼ばれていた頃、無病息災・五穀豊穣を祈願して傘鉾(かさほこ)が奉納されていたことが由来とされています。
荒古組・黒口組・市場組・里組の4台の山車が回転の優美さを競う「どんでん」や、4台の山車が一斉に回転する「四脇どんでん」は圧巻です!山車を飾る「からくり人形」の演技も見どころのひとつです。

イベントの概要 outline

  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • バスのりば
開催日
2025年10月4日(土)、5日(日)
開催時間
【試楽】10月4日(土) 13:30~ 太田川駅前
【本楽】10月5日(日) 9:30~ 大宮神社
開催場所
大宮神社境内、大田町内
所在地
〒477-0031
東海市大田町上浜田138(大宮神社)
トイレ
有り
お問い合わせ
0562-32-1901(大田公民館)
※ 月~土曜9:00~13:00、14:30~18:00
駐車場
有り/有料(196台)
【太田川駅東公共駐車場】開催場所まで徒歩約10分
◎入庫~30分まで 無料
◎30分以上のご利用 100円/30分毎
◎入庫~12時間まで 上限500円、以降12時間毎 500円

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「名古屋」駅から「太田川」駅下車。徒歩約8分

  • 車

    車でのアクセス

    知多半島道路「東海大府IC」より約10分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

知多半島の有料道路1日1,000円(税込み)ETC乗り放題

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 大池公園

    東海市

    大池公園

    昭和48年(1973年)にできた東海市のほぼ中央にある公園で、24.8ヘクタールの広大な敷地面積を誇…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 バスのりば Wi-Fi
  • 日本製鉄株式会社 名古屋製鉄所

    東海市

    日本製鉄株式会社 名古屋製鉄所

    約632万㎡(ナゴヤドーム約131個分)という広大な敷地で行う工場見学です。工場のバスで移動しな…

    駐車場
  • 平洲記念館・郷土資料館

    東海市

    平洲記念館・郷土資料館

    東海市出身の江戸時代の儒学者・細井平洲に関する資料を集めた記念館。平洲は、藩政改革で有名な…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー Wi-Fi
  • 東海市しあわせ村

    東海市

    東海市しあわせ村

    「東海市しあわせ村」は、聚楽園公園を中心に、健康ふれあい交流館や保健福祉センター、茶室など…

    多目的トイレ 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー
  • 聚楽園大仏

    東海市

    聚楽園大仏

    昭和天皇のご成婚を記念して、1927年に開眼供養された聚楽園大仏。高さ18.79mと鎌倉大仏や東大寺…

    駐車場
  • 尾張八幡神社

    知多市

    尾張八幡神社

    知多市の北部、東海市との境に位置する八幡神社は、寺本四か村の総鎮守であり、八幡の地名の起り…

    駐車場
  • 鍛造技術の館 愛知製鋼株式会社

    東海市

    鍛造技術の館 愛知製鋼株式会社

    鍛造とは、金属加工の一種で叩くことで強度を増し目的の形に成形していきます。この展示館では、…

    駐車場
  • コカ・コーラ ボトラーズジャパン東海工場

    東海市

    コカ・コーラ ボトラーズジャパン東海工場

    コカ・コーラ社のPETボトル製品の製造ラインの工場見学ができ、ガラス越しの製造ラインに次々とPE…

    駐車場



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ