ホタルのさんぽ道 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

東栄町

ホタルのさんぽ道(ほたるのさんぽみち)

開催日 : 6月14日、15日、21日、22日


  • ホタルのさんぽ道
  • ホタルのさんぽ道

~東栄町の幻想的なホタルの舞~

初夏の夜のひととき、あたりが暗くなり美しい川が流れる山の中では幻想的なホタルの世界が広がります。
今年は、個性豊かなマーケットと屋台が並ぶ「108MARKET&108屋台村」が開催されます。ホタル観賞だけでなく、地元のグルメやグッズなどもあわせてお楽しみください。

イベントの概要outline

  • 駐車場
  • 飲食店
  • バスのりば
開催日
2025年6月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)
※ 「108MARKET」は6月14日(土)、15日(日)のみです
※ 気候により観賞可能期間が前後する場合有り
開催時間
【開催時間】18:00~21:00
【ホタル観賞推奨時間】19:30~21:00
【108MARKET開催時間】18:00~21:00(予定)
【108屋台村開催時間】18:00~22:00(予定)
開催場所
【開催場所】東栄町市場・本郷 周辺
所在地
〒449-0206
北設楽郡東栄町大字下田字市場54-4
※ アクセスマップは東栄町市場を指しています
お問い合わせ
0536-76-1780(東栄町観光まちづくり協会)
駐車場
ひだまりプラザ駐車場[東栄診療所]
(東栄町本郷大沼1番地1)
注意事項
◎ホタル観賞に影響が出るため、路上駐車は不可。
◎ホタル観賞場所は暗所です。懐中電灯等を用意し、灯りは足元を照らすだけにしましょう。
◎ヘビが出る可能性や、虫刺されなどの心配があります。服装や履物にもご注意ください。

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    JR「名古屋」駅から「豊橋」駅で飯田線に乗り換え「東栄」駅下車。タクシーで約10分または町営バス「東栄町役場」で下車し、徒歩5分。
    ※ 最終バスの時刻は平日19:15、土日16:18となりますので公共交通機関のみでの日帰りのご参加はできません。

  • 車

    車でのアクセス

    三遠南信自動車道「鳳来峡IC」より約20分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 東栄町 日本一の鮎

    東栄町

    東栄町 日本一の鮎

    過去最多の58河川が参加した、一番美味しい鮎を競う「第20回清流めぐり利き鮎会(平成29年9月開…

  • とうえい温泉 花まつりの湯

    東栄町

    とうえい温泉 花まつりの湯

    天然療養泉で泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。 大千瀬川の瀬音を聞きながら、多彩な趣…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば Wi-Fi
  • 蔦の渕 振草渓谷

    東栄町

    蔦の渕(振草渓谷)・振草川

    大千瀬川にかかる、幅約70m、落差約10mの大滝。「とうえい温泉」の裏手にある展望台から、その姿…

    駐車場
  • 奥三河紅葉園

    東栄町

    奥三河紅葉園

    水と緑のオアシス奥三河紅葉園は、愛知県奥三河のコテージ・バーベキューハウスです。JR東栄駅よ…

    駐車場 Wi-Fi
  • 花祭会館

    東栄町

    花祭会館

    「花祭会館」では花祭をテーマに700年続く花祭の歴史を展示しています。 国の重要無形民俗文…

  • のき山学校

    東栄町

    のき山学校

    のき山学校とは、平成22年に閉校した旧東栄町立東部小学校を利活用し、地域内外住民の交流促進と…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • naori

    東栄町

    naori ミネラルファンデーション作り体験

    お土産・売店 駐車場 飲食店
  • 東栄町交流促進センター 千代姫荘

    東栄町

    東栄町交流促進センター 千代姫荘

    バスのりば Wi-Fi



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ