豊田市
豊田市美術館 展覧会
豊田市美術館 展覧会
「髙橋節郎館 特別開館:常設展「髙橋節郎の世界」・
豊田市美術館コレクション展「在/不在の肖像」」(とよたしびじゅつかん てんらんかい
たかはしせつろうかん とくべつかいかん じょうせつてん たかはしせつろうのせかい
とよたしびじゅつかんこれくしょんてん ざい ふざいのしょうぞう)
開催日 : 2025年05月31日 ~ 2025年06月15日
豊田市博物館開館1周年記念 重要文化財《織田信長像》の展示に合わせ、髙橋節郎館では、常設展「髙橋節郎の世界」と豊田市美術館コレクション展「在/不在の肖像」を開催いたします。
常設展「髙橋節郎の世界」では、漆芸家・髙橋節郎(1914−2007)の漆の屏風やパネルをはじめ立体、版画、水墨画、クラフトなど、初期から晩年までの多岐にわたる作品でその創作活動の足跡をたどります。また豊田市美術館コレクション展「在/不在の肖像」では、館コレクションの中から人の姿をしるした多様な「肖像」表現に焦点をあてます。
関連イベント
髙橋節郎館の開館にあわせて、茶室童子苑も開館します
茶室「童子苑(どうじえん)」立礼席
【期間】5月31日(土)~6月15日(日
【時間】11:00~16:00
【場所】茶室「童子苑(どうじえん)」
【呈茶料金】一服450円(和菓子付き)
漆の茶碗で楽しむお茶
茶室「童子苑(どうじえん)」立礼席
髙橋節郎氏にゆかりの漆作家の茶碗で、呈茶をお愉しみいただけます
【開催日時】6月3日(火)、4日(水)、10日(火)~13日(金) 11:00~15:00
【場所】茶室「童子苑(どうじえん)」
イベントの概要outline
- 開催日
- 2025年5月31日(土)~6月15日(日)
- 開催時間
- 10:00~17:30(入場は17:00まで)
- 開催場所
- 豊田市美術館
- 所在地
- 〒471-0034
豊田市小坂本町8-5-1 - 料金
- [観覧料]
一般300円(250円)/高校・大学生200円(150円)/中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※ 豊田市民は無料
※ その他、観覧料の減免対象者及び割引等については公式サイトをご確認ください
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0565-34-6610
- 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- 一般駐車場:248台
(普通車237台、大型バス7台【車イス3台 EV1台】)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎地下鉄「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線豊田市行き終点下車。徒歩で約15分
◎名鉄「名鉄名古屋」駅から「知立」駅で三河線に乗換え、「上挙母」駅下車。徒歩約20分。(「豊田市」駅下車の場合は徒歩約15分) -
車でのアクセス
◎東名高速道路「豊田IC」から約15分
◎東海環状自動車道「松平IC」から約15分
◎東海環状自動車道「豊田東IC」から約20分