サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

名古屋市

サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025(さむらい・にんじゃ ふぇすてぃばる)

開催日 : 2025年11月30日


  • サムライ・ニンジャ フェスティバル
  • サムライ・ニンジャ フェスティバル
  • サムライ・ニンジャ フェスティバル

集い、交わり、和む。家族で楽しむ参加型の戦国イベント

愛知県は、三英傑(織田信長・豊臣秀吉・徳川家康)をはじめ、多くの戦国武将を輩出した「武将のふるさと」。
今年も大武者行列、火縄銃、武将隊・忍者隊演武、戦国グルメなど戦国エンタメが大集合します!大河ドラマ「豊臣兄弟!」の放送を間近に控えた今年、ご家族で大高へ、いざ出陣!

主なイベント内容

ステージイベント
全国の武将隊や忍者隊、県内の甲冑隊等が大集結!寸劇や踊り等の戦国演武で会場を盛り上げます。
◎武将隊・忍者隊ステージ
【時間】11:00~13:00 / 14:10~15:50 【場所】第1ステージ
◎天下一の「秀吉会議」
【時間】13:00~13:15 【場所】第1ステージ
◎ダンスステージ・戦国演武ステージ
【時間】10:45~11:45 【場所】第2ステージ
◎甲冑隊・武将隊ステージ
【時間】12:40~15:50 【場所】第2ステージ

フィールドイベント
◎みんなで勝鬨(かちどき)!
【時間】10:30~10:45
◎火縄銃実演
これぞ合戦、これぞ戦国!大音響・大迫力の火縄銃の実演を楽しむことができます。
【時間】13:30~14:00

◎忍者体験・甲冑試着体験
その場でサムライや忍者の世界が体験できる、小さなお子さまに大人気のコーナーです。

※ 開催時間および内容は、都合により変更になる場合がありますので、HPをご確認ください
※ 荒天などにより中止になる場合があります

イベントの概要 outline

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
開催日
2025年11月30日(日)
開催時間
10:00~16:00
開催場所
県営都市公園 大高緑地(若草山・芝生広場など)
所在地
〒459-8801
名古屋市緑区大高町字高山1-1
料金
入場無料
トイレ
有り
駐車場
大高緑地駐車場は数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください
お問い合わせ
052-951-5511
(サムライ・ニンジャフェスティバル2025事務局)
※ 受付時間 平日10:00~17:00

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄名古屋本線「左京山」駅下車。徒歩約20分
    ◎JR東海道本線「南大高」駅下車。徒歩約30分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード





アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 大高緑地

    名古屋市

    大高緑地

    緑ゆたかな若草山の芝生広場を中心として、さまざまなお楽しみが点在する広々とした緑地公園が大…

    多目的トイレ 駐車場 Wi-Fi
  • 有松旧山田薬局(有松東海道日本遺産紹介処)

    名古屋市

    有松旧山田薬局(有松東海道日本遺産紹介処)

    有松に関する催事や文化体験の場所として、ボランティアの協力のもと、町の方々や旅行者の方々に…

  • 有松・鳴海絞会館

    名古屋市

    有松・鳴海絞会館

    日本の郷土文化、有松絞りの歴史や、絞りの実演が見どころです。 有松絞りの作品を購入したり実…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 授乳コーナー Wi-Fi
  • 有松絞会館と有松・鳴海の古い町並み

    名古屋市

    有松・鳴海の古い町並み

    有松のまちは、慶長13年(1608)に尾張藩の奨励によってつくられました。耕地も少なかったため、副…

    お土産・売店 駐車場 バスのりば Wi-Fi
  • 桶狭間古戦場公園

    名古屋市

    桶狭間古戦場公園

    今川氏にかわり織田信長公が急速に存在感を見せつけるようになった、戦国時代の重要な転換点とし…

    お土産・売店 Wi-Fi
  • 桶狭間古戦場伝説地・高徳院

    豊明市

    桶狭間古戦場伝説地・高徳院

    桶狭間の戦いは、永禄3年(1560年)5月19日(太陽暦の6月22日)、約2万5千人の大軍を率いた駿河…

  • 八ツ屋神明社

    大府市

    八ツ屋神明社

    「金メダルのまち」として有名な愛知県大府市共和町。ここには、吉田沙保里選手や伊調馨・千春選…

  • 中京競馬場

    豊明市

    中京競馬場

    高原の牧場などで馬と触れ合うことができますが、疾走するサラブレッドの美しさもまた感動を与え…

    多目的トイレ 駐車場 授乳コーナー



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ