月のカレンダー 2024年12月 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

Event Calendar

イベントカレンダー

前の月

2024年12月

次の月

◆掲載施設の営業とイベントの開催状況について
施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。

イベントカレンダー

イベント名 開催日・期間・開催場所
12/1(日)

犬山市

すみっコぐらし わくわくパーク ~みんなでつくる にじいろのおもいで~
日本モンキーパークにすみっコたちがやってくる♪ すみっコぐらしの大規模体験型イベントが開催中! わくわくしちゃうしかけ遊びやフォ...

12月1日~1月13日まで
日本モンキーパーク内 催事館
犬山市大字犬山字官林26

名古屋市

名古屋港シートレインランド ウィンターイルミネーション
名古屋港を中心としたベイエリアの遊園地、名古屋港シートレインランド。入場料無料でアトラクションごとに料金を払うシステムなので、...

12月1日~2月24日まで
名古屋港シートレインランド
名古屋市港区西倉町1-51

犬山市

「博物館 明治村×文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬見聞録」謎解きゲーム
博物館明治村では、「博物館 明治村×文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬見聞録」謎解きゲームを開催!本コラボ限定の完全オリジナルストーリ...

12月1日~12月15日まで
博物館明治村
犬山市内山1番地

名古屋市

クリスマス アクアリウムイベント
11月26日(火)~12月25日(水)の期間、お子様から大人までクリスマスムードを楽しんでいただけるイベントを開催します!今年のクリスマス...

12月1日~12月25日まで
名古屋港水族館
名古屋市港区港町1-3

犬山市

リアル桃鉄ワールド リトルワールドで一日世界旅行!?の巻
世界一周旅行で総資産ランキング一位を目指しましょう! 桃太郎電鉄ワールドとリトルワールドのコラボイベントが開催決定!リトルワー...

12月1日~1月13日まで
野外民族博物館 リトルワールド
犬山市今井成沢90-48

長久手市

トヨタ博物館 企画展「日本のクルマとわたしの100年」
今回の企画展では、「日本におけるクルマと女性のかかわり」という観点から自動車史を5つのゾーン、車両9台で紹介します。1910年代には...

12月1日~1月13日まで
トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室
長久手市横道41番地100

名古屋市

Hisaya-odori Park ウィンターイルミネーション2024-2025
今冬も、Hisaya-odori ParkのZONE1・2のエリアが、ゴールドとエメラルドのエレガントな光に包まれます!ZONE2は、遊歩道や陸橋がイルミ...

12月1日~4月22日まで
Hisaya-odori Park ZONE1シバフヒロバ、ZONE2園路
名古屋市中区丸の内3丁目、錦3丁目 他

犬山市

大人アガル犬山~秋冬旅~
「大人アガル犬山~秋冬旅~」は、犬山観光プロモーション協議会と名古屋鉄道株式会社が、年間を通じて犬山に今も残る"本物"の価値を改...

12月1日~2月28日まで
犬山市内全域
犬山市犬山富士見町14 ※ アクセスマップは犬山駅観光案内所を指しています

豊田市

VISIT とよた割
豊田市内の登録されたホテル・旅館が旅行代金の30%、最大15,000円割引されるキャンペーンです。

12月1日~2月28日まで
豊田市内の登録宿泊施設

蒲郡市

わんだふるぷりきゅあ!いっしょにあそぼ♪わんだふるワールド in ラグーナテンボス
「わんだふるぷりきゅあ!いっしょにあそぼ♪わんだふるワールド in ラグーナテンボス」は、大人気TVアニメ「プリキュア」のシリーズ第21...

12月1日~2月2日まで
ラグーナテンボス ラグナシア
蒲郡市海陽町2丁目3番地

蒲郡市

三河グルメ デジタルスタンプラリー
現在、「三河グルメ」をテーマに、蒲郡・岡崎・西尾・幸田の4エリアを巡るデジタルスタンプラリーが開催されています。期間中に参加店舗...

12月1日~1月14日まで
蒲郡・岡崎・西尾・幸田の参加店舗 合計70店舗
岡崎市康生通東2-47 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会を指しています

常滑市

INAXライブミュージアム 企画展「谷内六郎のタイル絵―伊奈製陶のPR誌を飾った昭和の四季―」
昭和のなつかしい風景や、心の片隅に残る幼い日の光景を描き、郷愁の画家といわれた谷内六郎。代表作である『週刊新潮』の表紙絵は、195...

12月1日~12月3日まで
INAXライブミュージアム「窯のある広場・資料館」2階
常滑市奥栄町1-130

名古屋市

徳川美術館 企画展「とんがり美術―キワだつ個性―」
独特の雰囲気や印象を発し、他とは一線を画す、個性的な作品に出会うことがあります。それらは、観た者の記憶に強く残り、なぜ、どうし...

12月1日~12月15日まで
徳川美術館・名古屋市蓬左文庫
名古屋市東区徳川町1001

名古屋市

愛知県図書館 企画展示「あいちゆかりの人物伝:城山三郎展」
あいち県民の日(11月27日)にちなみ、愛知が生んだベストセラー作家・城山三郎の展示が開催されます。 城山氏ゆかりの貴重な資料(自...

12月1日~12月11日まで
愛知県図書館 2階展示エリア
名古屋市中区三の丸一丁目9-3

刈谷市

刈谷スタンプラリー「コーヒーのあるひととき。」
刈谷市内の本格的なコーヒーが楽しめるお店をめぐってスタンプを集めると、個数に応じて素敵な賞品が抽選で当たります!ごくごく飲める...

12月1日~3月14日まで
刈谷市内対象店舗
刈谷市東陽町1-1 ※ アクセスマップは刈谷市観光協会を指しています

豊山町

あいち航空ミュージアム 開館7周年記念 3Dプリンター教材による航空エンジンの世界展
3Dプリンターによる航空エンジン教材の普及活動を世界で展開している元航空エンジン技術者の「近藤元男」さんが製作した3D航空エンジン...

12月1日~2月2日まで
あいち航空ミュージアム1階 航空メッセプラザ
西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)

知多市

「岡田いろはカルタ」スタンプラリー
岡田の街並みを、楽しんで散策できる「岡田いろはカルタ スタンプラりー」。 各スポットにて、岡田いろはカルタの絵札を取得することが...

2021年11月2日~
岡田の街並み ※ アクセスマップは知多市岡田まちづくりセンターを指しています。
岡田の街並み

常滑市

めんたいパークとこなめ 大感謝祭
今年で12周年を迎えるめんたいパークとこなめ。お客様に感謝の気持ちを込めて大感謝祭が開催されます!期間中、めんたいパーク直売店で...

12月1日~1月5日まで
めんたいパークとこなめ
常滑市りんくう町1-25-4

豊根村

道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」年末感謝祭
感謝祭期間中、冬野菜やお餅などのお値打ち品をご購入の方にお楽しみ抽選会を開催します♪ 道の駅豊根グリーンポート宮嶋のスタッフ一同...

12月1日~12月24日まで
道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」
北設楽郡豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3

常滑市

常滑駅前イルミネーション
水川製陶所さん制作の、クリスマスツリーをイメージした常滑焼の鉢と常滑焼ランプシェード「陶華光」を使用した高さ1m30cmほどあるモニ...

12月1日~12月25日まで
常滑駅前 ロータリー
常滑市鯉江本町5丁目

名古屋市

ニンジャアカデミー
忍者とは、一体どのような存在だったのでしょうか。 江戸時代初期に書かれた忍術書などを紐解くと、日々の鍛錬で体力や五感を高め、自...

12月1日~2月24日まで
名古屋市科学館 理工館 地下2階 イベントホール
名古屋市中区栄2-17-1

名古屋市

#わたしのエシカルあいち2024 SNS投稿キャンペーン
愛知県では、持続可能な社会の実現に向けて、人や社会、地域、環境に配慮した商品やサービスを選んで消費する「エシカル消費」を、広く...

12月1日~1月8日まで
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 ※ アクセスマップは、愛知県庁を指しています

名古屋市

有松・熱田のまちめぐり
江戸時代の面影を色濃く残す絞り文化を守り続けてきた「有松」と、由緒正しき熱田神宮を中心に悠久の歴史に抱かれたまち「熱田」。歴史...

12月1日~12月15日まで
有松・熱田エリア
名古屋市緑区有松3008 ※ アクセスマップは有松・鳴海絞会館を指しています

蒲郡市

ドラマ&映画『【推しの子】』×ラグーナテンボスコラボキャンペーン
本イベントは、11月28日(木)に配信開始のドラマ『【推しの子】』と、12月20日(金)公開の映画『【推しの子】』のコラボイベントです。イ...

12月1日~2月24日まで
ラグーナテンボス ラグナシア全域/宮殿ステージ 他
蒲郡市海陽町2-3

豊橋市

ほの国東三河 道の駅&ドライブスポット 秋のスタンプラリー ~秋の収穫祭&秋の彩りめぐり~
「ほの国東三河 道の駅&ドライブスポット 秋のスタンプラリー ~秋の収穫祭&秋の彩りめぐり~」は、東三河地区の各地の道の駅11か所...

12月1日~12月15日まで
【スタンプ設置ポイント】 道の駅11か所、ドライブスポット3か所
東三河・奥三河エリア ※ アクセスマップは、JR豊橋駅を示しています

南知多町

名鉄電車で行こう!!エリアdeふらっとウォーク 内海スイーツハイキング
スイーツを食べ歩きしながら、南知多内海の歴史と自然を満喫しよう!

12月1日~12月27日まで
[スタート・完歩賞引き換えポイント] 南知多町観光協会 [チェックポイント] ①梅原邸 ②高宮神社 ③旧内田家住宅 ④つぶてヶ浦 ⑤荒熊神社
知多郡南知多町内海先苅31-2 ※ アクセスマップは南知多町観光協会を指しています

大口町

大口町歴史民俗資料館 秋の企画展「まちがひとつのチームになったとき〜わかしゃち国体の軌跡〜」
今から30年前の平成6年に愛知県で開催された「わかしゃち国体」を振り返る企画展です。特に大口町での取り組みの様子を中心に紹介します。

12月1日~12月8日まで
大口町歴史民俗資料館 (大口町健康文化センター ほほえみプラザ3階)
丹羽郡大口町伝右一丁目35番地

東浦町

ポップサーカス愛知公演
世界各国から集まった「超人」たちが15年ぶりにイオンモール東浦に集結します!非日常を演出する「大テント」内で、空中ブランコをはじ...

12月1日~1月19日まで
イオンモール東浦 大テント(F5 南側駐車場)
知多郡東浦町緒川字旭13-2

名古屋市

デジタルマップでめぐる!名古屋ぐるっとツアー
名古屋市内にある約100のスポットをめぐってゲームをプレイしましょう!限定の名古屋観光特使ぴよりんグッズやデジタルギフト券をプレゼ...

12月1日~12月27日まで
施設によって異なる
愛知県名古屋市中区栄2丁目10−19 ※ アクセスマップは、(公財)名古屋観光コンベンションビューローを指しています

岡崎市

歴史リアル謎解きゲーム「徳川家康公 天下人への道 〜黄金龍の伝説〜」
岡崎市内にある様々な寺院を巡りながら、ゲーム感覚で歴史を学ぶことができる体験型謎解きイベントです! 今回は、岡崎で誕生したのち...

12月1日~2月28日まで
岡崎市内各所
岡崎市康生通東2丁目47番地 ※ アクセスマップは、岡崎市観光協会 籠田案内所を指しています
12/2(月)

犬山市

冬モンパ
雨の日でも安心な屋根付きオープンステージでステージイベントが開催されます。 クリスマスにはクリスマス衣装のモンパ君との撮影やプ...

12月2日~2月24日まで
日本モンキーパーク
犬山市大字犬山字官林26

豊田市

とよたで腸ハッピー!発酵食スタンプラリー
健康や美肌につながるといわれている大注目の「腸活」。腸内の善玉菌を増やして体の内側から健康を保つには、発酵食品が有効!豊田市に...

12月2日~2月28日まで
豊田市内
豊田市小坂本町1-25 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは、一般社団法人ツーリズムとよたを指しています
12/7(土)

豊田市

旭高原元気村 雪そりゲレンデ
人工造雪機により、近場で雪遊びが楽しめます。 スキー場の片隅にあるそり広場ではなく、そり専用ゲレンデで安心して“そり遊び”を楽しみ...

2024年12月7日~2025年3月31日予定
旭高原元気村
豊田市旭八幡町根山68-1

設楽町

奥三河星空フェスタ2024
愛知の星空の聖地「奥三河」にて、毎年恒例となりました『奥三河星空フェスタ』が開催されます。望遠鏡制作体験や巨大プラネタリウムな...

12月7日
奥三河総合センター
北設楽郡設楽町田口字向木屋2-10

岡崎市

おかざき宵まいり
家康公ゆかりのスポットを舞台とした光のイベントです。2024年のテーマは「家康公と家康公の父母との繋がり」。メイン会場は、家康公が...

12月7日~12月22日まで
岡崎公園、りぶら芝生広場、山本商店駐車場、松應寺(本堂・御廟所)~松應寺横丁
岡崎市康生町561 ※ アクセスマップは岡崎公園大手門を指しています
12/13(金)

名古屋市

松を寿く 徳川園のお正月
新春恒例の『松を寿く 徳川園のお正月』が開催されます。新春からは、わら囲いを施した「冬牡丹」が庭園を彩ります。 ※ 写真は過去の徳...

12月13日~1月13日まで
徳川園
名古屋市東区徳川町1001
12/14(土)

豊橋市

のんほいパーク 冬イベント
外は寒いけど動物たちは元気いっぱいです!冬しか見れないモフモフ動物たちの姿をぜひ見に来てください。開園70周年の冬は体験型イベン...

12月14日~2月24日まで
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
豊橋市大岩町字大穴1-238
12/15(日)

新城市

あおのフェスティバル~X'mas Dream 2024~
新城市や奥三河地域にルーツがあり、地域に特別な想いを持つ学生が中心となり、同世代に新城市の魅力を届けるために今回初開催されるマ...

12月15日
新城文化会館の屋外広場及び屋内会場
新城市下川1−1
12/20(金)

犬山市

犬山春待ちめぐり
開運グルメやグッズを楽しみながら、犬山の街歩きをしませんか♪犬山城下町では、着物レンタル店で着付ができるため、ご自身で着るのが難...

12月20日~2月28日まで
犬山市内各所
犬山市犬山富士見町14 ※ アクセスマップは犬山駅観光案内所を指しています
12/21(土)

豊根村

茶臼山高原スキー場
愛知県内からお越しの方は、近くだから1日中とことん楽しめるのがポイント。土日祝日はスキーのみなので、お子様連れのファミリースキー...

2024年12月21日(土)~2025年3月中旬
茶臼山高原スキー場
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185

半田市

eスポーツフェス in 半田赤レンガ建物
世界的に盛り上がりを見せているeスポーツ。実際のeスポーツ体験を通し、eスポーツの魅力や今後の展望に触れていただく機会として「eス...

12月21日
半田赤レンガ建物
半田市榎下町8番地

犬山市

明治のしあわせ見つけ隊
博物館 明治村では「明治のしあわせ見つけ隊」をテーマに、各種イベントが開催されます!期間中、周遊型ラリーイベント「文豪紐解きさん...

12月21日~2月24日まで
博物館 明治村
犬山市内山1番地

岡崎市

家康公生誕祭
1542年12月26日(旧暦)、郷土の英傑徳川家康公はここ岡崎で生を享けました。 その波乱と栄光に彩られた大いなる人生がはじまった地で...

12月21日、12月22日
【12月21日(土)】龍城神社 【12月22日(日)】岡崎公園、六所神社、龍城神社
岡崎市康生町561−1 ※ アクセスマップは岡崎公園を指しています

西尾市

かぼちゃサミット
かぼちゃと縁の深いハズ観音(妙善寺)では冬至の日に全国からかぼちゃが大集合する『かぼちゃサミット』が開催されます。表彰式には、入...

12月21日
かぼちゃ寺 ハズ観音 妙善寺
西尾市東幡豆町森66

犬山市

リアル謎解きゲーム×博物館 明治村「嘘にまみれた修学旅行」
博物館明治村で「嘘」をテーマに村内を探索するリアル謎解きゲームが開催中! 修学旅行で訪れた明治村を散策していくうちに、とある違...

12月21日~2月24日まで
博物館 明治村 【受付場所】博物館明治村内の三重県庁舎
犬山市字内山1番地

豊山町

あいち航空ミュージアム クリスマス&年末年始イベント
「あいち航空ミュージアム」では、今年もクリスマス&年末年始イベントが開催されます。ブルーインパルスシミュレーター操縦体験やクリ...

12月21日~1月13日まで
あいち航空ミュージアム
西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)

名古屋市

名古屋城西の丸御蔵城宝館 特別展「名古屋城と相応寺-家康を愛した女性 相応院の眠る寺」
相応院お亀の方(1573~1642)は、尾張徳川家の基礎を築いた女傑です。最初の夫を失ったあと徳川家康と暮らし、のちの尾張藩初代藩主義...

12月21日~2月24日まで
西の丸御蔵城宝館
名古屋市中区本丸1番1号

名古屋市

こども manaca おでかけキャンペーン
こども用のmanacaを使ってお出かけすると、盛りだくさんの特典がついてくるお得なキャンペーンがこの冬始まります! 小児用manacaを使...

12月21日~2月28日まで
名古屋鉄道全線(一部区間除く) 豊橋鉄道(渥美線、市内線) 対象施設
名古屋市中村区名駅四丁目8番26号 エニシオ名駅 ※ アクセスマップは名古屋鉄道 本社事務所を指しています
12/22(日)

岡崎市

家康公生誕祭
1542年12月26日(旧暦)、郷土の英傑徳川家康公はここ岡崎で生を享けました。 その波乱と栄光に彩られた大いなる人生がはじまった地で...

12月21日、12月22日
【12月21日(土)】龍城神社 【12月22日(日)】岡崎公園、六所神社、龍城神社
岡崎市康生町561−1 ※ アクセスマップは岡崎公園を指しています

蒲郡市

あんくる'S BELL Xmasコンサート2024
三谷祭の厄年の記念に結成されたベルアンサンブルによる演奏、市制55周年に結成された「がまりこ」代表のリコーダー演奏がお楽しみいた...

12月22日
蒲郡市観光交流センター(ナビテラス)
蒲郡市元町1-3
12/26(木)

豊山町

日本の航空パイオニア「二宮忠八」パネル展 ~ライト兄弟よりも先に飛行機を発明していたかも知れない日本人~
ライト兄弟よりも先に飛行機を発明していたかもしれない、二宮忠八氏の生涯と功績を振り返るパネル展示のほか、各「飛行器」の模型や飛...

12月26日~3月31日まで
あいち航空ミュージアム
西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)
12/28(土)

犬山市

リトルワールド あったかほくほく世界旅行
北欧、北米、北海道...世界には「北(ほく)」がいっぱい!リトルワールドの冬はそんな「北(ほく)」の土地にまつわるイベントが盛りだくさ...

12月28日~2月24日まで
リトルワールド 館内
犬山市今井成沢90-48
12/29(日)

一宮市

大鏡餅奉納 奉告祭
農業奉賛会会員のご奉仕により搗き上げられた重量約300キロ、五俵分の巨大な大鏡餅が野菜船と共に真清田神社本殿に奉納されます。

12月29日
真清田神社
一宮市真清田1丁目2番1号
12/31(火)

新城市

鳳来寺山 除夜の鐘付き&初詣
鳳来寺山の初詣は、年末の大晦日から年始のお正月三が日にかけて多くの人でにぎわいます。 年末31日は、23時より鳳来寺鐘楼にて除夜の...

12月31日~1月1日まで
【除夜の鐘付き】鳳来寺鐘楼 【初詣】鳳来寺本堂、鳳来山東照宮
新城市門谷鳳来寺

一宮市

真清田神社 大祓式
私たちが知らず知らずに犯してしまった罪、穢れを祓い清める神事で毎年6月30日と大晦日に行われます。 紙を人の形に切り抜いた人形(ひ...

12月31日
真清田神社 本殿東側斎庭
一宮市真清田1丁目2番1号

田原市

ごせんだらまつり
伊良湖神社にて大晦日から元旦にかけて行われる火祭りです。 そのルーツは、伊勢・三河の海を駆け巡っていた、阿曇・海部ら海洋民族の...

12月31日~1月1日まで
伊良湖神社
田原市日出町骨山

犬山市

寂光院 除夜の鐘
織田信長公の眺めた尾張美濃を見はるかす、絶景展望台の脇に寂光院の名鐘「願いの鐘」があります。 ゆく年を振り返り、そして来る年の...

12月31日
山上本堂前の鐘楼堂
犬山市継鹿尾杉ノ段12
上旬

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

名古屋市

八事山興正寺の紅葉
様々な種類のモミジが秋の境内を彩ります。境内には観音堂や能満堂など、江戸時代に建てられたお堂がたくさんあり、なかでも文化5年(180...


八事山興正寺
名古屋市昭和区八事本町78番地

豊根村

茶臼山高原のスライドショー
積雪・凍結時には本館ロビーにて周辺のオススメの観光スポットなどを、スライドショーを使ってスタッフが楽しく紹介しています。明日は...

11月中旬~積雪期まで
※ 積雪・凍結がない場合はナイトサファリを毎日実施

休暇村茶臼山高原 本館ロビー
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

名古屋市

あつた朔日市
朔日参りの参拝客へのおもてなしとして、毎月1日に開催。ここで限定販売される「あつた宮餅」は、月替わりの季節の創作和菓子2つ+ほう...

毎月1日
【熱田神宮】2月~4月、7~10月、12月 【秋葉山圓通寺】5月、6月、11月
名古屋市熱田区神宮1-1-1(熱田神宮) 〒456-0031 名古屋市熱田区神宮2-3-15(秋葉山圓通寺) ※ アクセスマップは、熱田神宮を示しています。
中旬

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

西尾市

吉良公毎歳忌
1702(元禄2)年12月14日に赤穂浪士の討ち入りによって、吉良上野介義央公はこの世を去りました。 地元、吉良では名君として慕われてい...

毎年12月14日
華蔵寺
西尾市吉良町岡山字山王山59

豊田市

面ノ木原生林の樹氷
天竜奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年を超えるブナの原生林です。展望台からは富士山を望める日があります。-5℃以下...

12月中旬以降~2月上旬
面ノ木園地(面ノ木原生林)
豊田市稲武町井山

南知多町

岩屋寺 大祭
毎月17日に開催されている厄除け・縁日、奥之院での護摩法要の後、本堂まで旗行列を行い、本堂にて法要が行われます。 また、大祭に合...

毎月17日
【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内
知多郡南知多町山海間草109

豊根村

茶臼山高原のスライドショー
積雪・凍結時には本館ロビーにて周辺のオススメの観光スポットなどを、スライドショーを使ってスタッフが楽しく紹介しています。明日は...

11月中旬~積雪期まで
※ 積雪・凍結がない場合はナイトサファリを毎日実施

休暇村茶臼山高原 本館ロビー
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

豊田市

旭マルシェ「あさひ照ラス」
毎月第3日曜日に開催される、旭マルシェ「あさひ照ラス」。 軽食やお弁当、スイーツに雑貨など、おいしい・たのしい・おもしろいものが...

毎月第3日曜日
豊田市小渡町七升蒔13-13 ※ アクセスマップは旭観光協会を指しています
下旬

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

豊田市

面ノ木原生林の樹氷
天竜奥三河国定公園の特別保護地区に指定され、樹齢300年を超えるブナの原生林です。展望台からは富士山を望める日があります。-5℃以下...

12月中旬以降~2月上旬
面ノ木園地(面ノ木原生林)
豊田市稲武町井山

新城市

しんしろ軽トラ市 のんほいルロット
毎月第4日曜日に行われる軽トラ市です。愛知県新城市の中町信号~橋向信号で行われます。

毎月第4日曜日
新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間
新城市中町

豊根村

茶臼山高原のスライドショー
積雪・凍結時には本館ロビーにて周辺のオススメの観光スポットなどを、スライドショーを使ってスタッフが楽しく紹介しています。明日は...

11月中旬~積雪期まで
※ 積雪・凍結がない場合はナイトサファリを毎日実施

休暇村茶臼山高原 本館ロビー
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

ページトップへ