Model Course
オススメコース
「猫」と「アート」に包まれた ファンタジー・ジャーニー
「たまたま見かけた猫をなにげなく追いかけていたら、そこはアートな世界でした」。
そんな、まるで物語の主人公になったような気分になれるスポットへご案内!
コース内容
ジブリパーク→一般道で40分→名古屋市内泊→知多半島道路ほかで70分→佐久島→一般道で12分→吉良温泉泊→一般道で20分→三河工芸ガラス美術館→東海環状自動車道ほかで68分→招き猫ミュージアム

ジブリパーク
01国内外で多くの人に親しまれてきたスタジオジブリ作品の世界観を表現した公園施設が、2022年11月1日「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に誕生しました。
ジブリパークは5つのエリアから構成され、2022年11月1日の第1期開園では「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」が、2023年度11月1日に「もののけの里」が、2024年3月に「魔女の谷」が第2期開園しました。
森や道をそのままに、自分の足で歩いて、スタジオジブリ作品の世界観を体感できます。
また、ジブリパーク開園に向けて、スタジオジブリが初めて手掛けた観光動画「風になって、遊ぼう。」が制作されました。「ジブリパークのある愛知」の魅力を描き出しています。

佐久島
02三河湾に浮かぶ島。緑が生い茂った散策路や黒壁の家が並ぶ集落を歩くと、ふとした視線の先にアートや猫を見つけることができる。
【ポイント】
・西尾市の一色港から20分の船旅!
・アート作品を探して島内を探検
・猫映画のロケ地となるほど、島にはたくさんの猫が暮らしている

三河工芸ガラス美術館
03独創的なアートで知られる体感型ミュージアム。人と作品が一体となって鑑賞することで、不思議な世界に迷い込む体験ができる。
【ポイント】
・巨大な万華鏡に入り、自分自身が作品の一部に!
・ステンドグラス、万華鏡など、6種類の体験コースを用意(有料)

招き猫ミュージアム
04日本最大の招き猫専門博物館。大正時代の洋館を模した建物に、数千点の招き猫を展示する。装飾など建物の細部にも猫が隠れている。
【ポイント】
・瀬戸焼の伝統技法「染付」で、招き猫の貯金箱や皿などに絵を描く
・歴史や寺社ものなど、6つのテーマで紹介
・縁起和雑貨の店が隣接
