EXPERIENCE
作る・感じる 体験学習
観察する。手を使う。体で挑む。
多彩な“遊び”と、生きた“学び”のフィールドが、
みんなを待っている。
            
                野・山・川では、農業体験や、フルーツ摘み、舟遊び。海では、漁業体験。
                土をこねて器をつくるやきものや、美味しい食べものづくり。
                乗り物の運転シミュレーションや、ブルブル震える超低温体験など…。
                そう、なんだか“学び”は“遊び”と境界が溶けあってるみたいです。
            
- 
                     未知の世界に出会おう!世界一のプラネタリウムや新エネルギー、世界最速の未来型鉄道とその運転シミュレーションなど、愛知には科学技術の粋を集めた施設が多いのも特徴のひとつ。ワクワクしながら未知の世界に接近すれば、知的好奇心がさらにかきたてられます。 
- 
                     手と心で時代を
 さかのぼろう!古墳や貝塚が数多く残る地域ならではの「古代モノづくり」。平安朝から続く「やきもの」。繁栄した尾張の「江戸時代の文化」など、時代をこえた手づくり体験が、子どもたちの手と脳を鍛え、タイムトラベルに誘います。 
- 
                     美しい自然の中で
 体験しよう !三河湾と伊勢湾を抱き、広い平野を河川が横切り、背後には奥三河の山々…。愛知県には、恵まれた自然の中で楽しめるプログラムがいっぱい。海風に吹かれながら、緑の樹々に囲まれながら、思いっきり爽快な汗を流す体験を! 
- 
                     食べものづくりを
 楽しもう!農業や漁業もさかんで、三河武士に愛された豆味噌や世界的な酢づくりなど、独特の食文化を誇る愛知。地元の人とふれあいながら、新鮮で安心・安全な食材を使って食べものづくり。楽しくて美味しい思い出が残ります。 
HISTORY
歴史学習
人間社会が経てきた、
過去~現在への発展の経過を
自らが問いかけ、知る。
            
                前方後円墳が盛んに造られた古墳時代から、
                日中戦争~太平洋戦争、終戦に向かった日本の戦前の昭和史を
                実際に示す建造物、人間が残した所領や地位である遺跡など、
                世紀を越えた情報や資料が眠る世界を探すことができます。
            
カテゴリーから探す
エリアから探す


 
                    