INAXライブミュージアム
大正から昭和初期の常滑やきもの文化を体感する
土とやきものの世界が体験できるミュージアム。「窯のある広場・資料館」は国登録有形文化財、近代化産業遺産に指定されています。日本のトイレ文化を発信する「トイレの文化館」を2025年春にオープン予定です。
「見学・体験」のご案内
- 所要時間
- 60~90分
- 体験料金
- 光るどろだんごづくり1,200円
- 受入人数
- 制限なし
施設情報
TEL:0569-34-8282
- 所在地
- 常滑市奥栄町1-130
- 交通
-
名鉄「名古屋」駅から、名鉄常滑線「常滑」駅で知多バスに乗換え、「INAXライブミュージアム前」下車
・セントレアライン(名古屋方面から)常滑ICから、約7分
・知多半島道路、半田ICから、約15分 - 営業時間
- 10:00~17:00(入館~16:30)
- 休日
- 水曜日(祝日の場合は営業)
- 料金
- 2025年改定 中高生500円、小学生250円(団体割引有)
- 駐車場
- バス5台
- バリアフリー
- 対応
- 食事
- 施設有(約40人収客)、弁当持込可
- ホームページ
-
INAXライブミュージアム 公式WEBサイト
※営業時間の変更及び臨時休業の場合がありますので最新の情報をご確認ください。
- SDGs対応
-
- SDGsの詳細はこちら