岡崎城/三河武士のやかた家康館
岡崎城の歴史と徳川家康・三河武士を学ぶ
徳川家康が生誕した岡崎城を中心とした歴史公園。広大な敷地に、「家康館」や「二の丸能楽堂」など見どころが多数あり、日本情緒を感じながら歴史散策ができます。
「見学・体験」のご案内
- 所要時間
- 40分~
- 申込方法
- 申込はFAXにて(0564-24-2247)見学前に要事前打合せ
- 備考
- 小学校用と一般用(中学生以上対象)に「ちゃれんじシート」をご用意します。利用人数と対象学年をお知らせください(当日は各自ファイルと筆記用具をご持参ください)。見学の際は来館または電話による事前打合せをお願いしています。岡崎城の5階展望台と家康館の体験コーナー、甲冑試着体験室以外での写真撮影はご遠慮ください。岡崎城・家康館では、館内案内(要予約)もいたします。
施設情報
TEL:0564-24-2204(家康館)
- 所在地
- 岡崎市康生町561-1(岡崎公園内)
- 交通
-
・JR「名古屋」駅から、JR「岡崎」駅下車。名鉄バス「康生町」下車。徒歩5分。
東名高速道路岡崎ICから10分 - 営業時間
- 9:00~17:00(入館~16:30)
- 休日
- 12/29~31
- 料金
- 岡崎城:小学生150円、中学生以上300円
家康館:小学生200円、中学生以上400円 - 駐車場
- バス15台
- バリアフリー
- (岡崎城)非対応、(家康館)対応
- 食事
- 弁当持込可(公園内)
- ホームページ
-
岡崎市観光協会公式サイト
※営業時間の変更及び臨時休業の場合がありますので最新の情報をご確認ください。