徳川美術館
家康の遺産から大名の生活・文化を学ぶ
「大名道具」を目で見て感じられる美術館。家康の遺品をはじめ尾張徳川家代々の遺愛品1万件余りが収められています。
※2025年6〜8月は体験不可
大名文化体験プログラム
500振以上の刀剣コレクションは日本でトップクラスの質と量!
貝合わせ体験。大名の姫君の遊びを体験。
「見学・体験」のご案内
- 所要時間
- 約60分~約120分(刀剣30分、貝あわせ60分)
- 体験料金
- 各種体験 無料
- 受入人数
- 要相談
- 申込方法
- 体験は1カ月前までに電話予約
施設情報
TEL:052-935-6262
- 所在地
- 名古屋市東区徳川町1017
- 交通
-
JR・名鉄・地下鉄「名古屋」駅から、JR「大曽根」駅下車。南出口より徒歩10分。または、名鉄・地下鉄「大曽根」駅より徒歩15分。
メーグル「徳川園 徳川美術館 蓬左文庫」下車
名古屋第二環状自動車道「楠IC」より20分。 - 営業時間
- 10:00~17:00
- 休日
- 月曜(祝日の場合は翌平日)
- 料金
- 小中学生500円、高大生800円
- 駐車場
- バス4台
- バリアフリー
- 対応
- ホームページ
-
徳川美術館 公式WEBサイト
※営業時間の変更及び臨時休業の場合がありますので最新の情報をご確認ください。
- SDGs対応
-
- SDGsの詳細はこちら